長野県-松本市
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 大倉チーズケーキ店 どんなチーズケーキ? ラインナップ 購入商品 最近の注目商品☆ 基本情報 大倉チーズケーキ店 昔ながらの町並みが残る松本市大手・緑町にある辰巳の庭公園の脇に…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 珈琲茶房かめのや 店内の様子 メニュー 注文メニュー 最近の注目商品☆ 基本情報 珈琲茶房かめのや 明治44年から営業していた純喫茶「翁堂茶房」を引き継ぎ、妻の実家の屋号の「かめ…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / アルザセーヌ 店内の様子 購入商品 最近の注目商品☆ 基本情報 アルザセーヌ 松本市にある1999年創業の洋菓子工房『アルザセーヌ』。 ご夫婦で営まれている地元で人気のスイーツ店で…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 兎川寺 兎川寺の歴史 ウサギがシンボルマーク 兎川寺の花々 最近の注目商品☆ 基本情報 兎川寺 松本市里山辺にある真言宗智山派の寺院『兎川寺』(とせんじ)。正式名は『兎川霊瑞寺…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / さかなや 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 最近の注目商品☆ 基本情報 さかなや 2016年10月にオープンした酒店直営にして鮮魚店直送の大衆海鮮居酒屋『さかなや』。松本駅から徒歩3…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / エースイン松本 ホテル概要 駐車場 お部屋 朝食 侍ジャパンフォーエバー 基本情報 エースイン松本 松本駅から徒歩1分という好立地に建つアルピコグループ系列のビジネスホテル『エー…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 卯屋 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 最近の注目商品☆ 基本情報 卯屋 松本駅から歩いてすぐにある、地酒と山の幸と特製らぁめんが自慢ののみくい処『卯屋』。 1999年オープンのこ…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / パティスリーブロッサム ラインナップ 購入商品 基本情報 パティスリーブロッサム 季節をテーマに、毎朝作りたてのケーキ20種類以上が並ぶテイクアウト専門の洋菓子店『パティスリー…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 長野県護国神社 駐車場 御朱印 初詣 基本情報 長野県護国神社 1938年に創建された、明治維新から第二次世界大戦までの国難に殉じた長野県出身者を祀る信濃国の総守護『長野県護国神…
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 月の兎影 店内の様子 メニュー 注文メニュー あとがき 基本情報 月の兎影 長野県では珍しい貝の出汁でとったラーメンで話題になり、数々のラーメンランキングで常に上位に位置する超…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 東石川旅館 お部屋 お風呂 夕飯 朝食 基本情報 東石川旅館 松本の奥座敷と言われる名湯「浅間温泉」にある古き良き時代の空間が残る蔵造りの静かで小さな宿『東石川旅館』。 …
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / いきなり!ステーキ 店内の様子 メニュー 注文メニュー 裏ワザ&裏メニュー あとがき 基本情報 いきなり!ステーキ 2018年7月に松本市で2店舗目(現在は1号店は閉店)としてオ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 元祖山賊 村井店 そもそも山賊焼とは? アクセス・駐車場 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 基本情報 あとがき 元祖山賊 村井店 創業80年以上の歴史を誇り塩尻市で三代続く超…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 旅の宿 たかぎとは? どんなお店が入ってるの? 1階 信州お土産処 たかぎ 2階 和食そば処 たかぎ 3階 旅の宿 たかぎ 名物の山賊焼き定食で一次会♪ 屋上 ビアガーデン 基本情報…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 梓川サービスエリア下り線 店舗一覧 二階展望完全予約室 ソフトクリーム あとがき 基本情報 梓川サービスエリア下り線 長野自動車道の安曇野ICと松本ICの中間にあり、夏でも冠…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 旬鮮厨房 だいなモ 店内の様子 ランチメニュー 注文メニュー あとがき 基本情報 旬鮮厨房 だいなモ 松本市郊外旧波田町エリアにあるロール寿司が名物の和食レストラン兼居酒屋…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ベル・リヴィエール アクセスと駐車場 店内の様子 グランドメニュー ランチメニュー 注文メニュー あとがき 基本情報 ベル・リヴィエール 特別な日に特別な人と行きたくなる洋…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 山女や 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 山女や 松本城近くの「緑町商店街」は石畳が整備され、飲み屋が立ち並ぶ知る人ぞ知るエリアです。その一角に昭和5…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 焼鳥・炉ばた焼き 田内屋 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ あとがき お店の情報 焼鳥・炉ばた焼き 田内屋 タレが旨いと評判の焼鳥とボリューム満点が自慢のお店で、必ず誰か…
今が見頃♡ 「信州のあじさい寺」 と呼ばれる名所5選 いよいよアジサイの季節が来ましたね。そこで今回は、長野県で数あるアジサイの有名な場所から「あじさい寺」をピックアップ。ぜひ参考にしてくださいね♡ 弘長寺(こうちょうじ)|松本市 法船寺(ほうせ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / アルピコプラザホテル 駐車場 チェックイン! お風呂 お部屋 朝食 あとがき 基本情報 アルピコプラザホテル 公式サイトから引用させて頂きましたJR松本駅前にあり、バスターミ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 博多鉄八 店内の様子 メニュー 飲み物 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 博多鉄八 世界中の誰もが知ってるJR松本駅からスキップで3分の場所にあるのが、全国各地の郷土料理や地…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 信長ラーメン 店内の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 信長ラーメン 国道19号線沿いのちょうど松本市と塩尻市の境にある戦国武将のようなラーメン屋さん『信長ラーメン』…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 安養寺 安養寺の駐車場 安養寺のしだれ桜 安養寺の歴史 あとがき 基本情報 安養寺 上高地へ向かう国道158号線沿いにある浄土真宗本願寺派の寺院『安養寺』。こちらはしだれ桜…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークは気温もちょうどよくお出かけ日和ですね♡そんなゴールデンウィークに、ぜひとも行って欲しいオススメのスポットを紹介していきたいと思います。 第一弾は【…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / すし処 泰 店内の様子 ランチメニュー 注文メニュー あとがきと予約 基本情報 すし処 泰 松本市野溝地区の田畑と住宅街の狭間にある大人気のお寿司屋さん『すし処 泰』。穂高…
2023.3.7 updateこんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ほっとミルク 販売商品 購入商品 あとがき 基本情報 ほっとミルク 田園風景が広がる松本市郊外の梓川沿いにある乳製品の加工・製造を行っている工場「信州ミルクラン…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 松本つなぐ横丁 3周年祭 シハチ水産北海道酒場 飲みタイム♪ あとがきと予約 基本情報 今回は、事前に「松本つなぐ横丁が3周年祭をやるらしい」という情報をキャッチしていたの…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / スーパーホテル松本駅前 駐車場 お部屋 朝食 まとめと予約 基本情報 観光して、温泉入って、飲み歩いたら、あとはもう寝るだけです笑。この日の宿泊先はコチラ。 スーパーホテ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 萬来 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 基本情報 駅前で、個人店で、しっぽり飲める美味しい居酒屋ないかなーと探して見つけたのがコチラ! 萬来 地元で二代続く創業1953年の…