グルメ
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ミリオレ・マテリアル 店内の様子 メニュー 購入したのはコチラ! 基本情報 ミリオレ・マテリアル 日本有数のすずむしの群生地として有名な松川村の役場の目の前に、2020年7月…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 宮沢牧場ソフトクリーム販売店 メニュー 買ったのがコチラ! 願望No.639851 基本情報 宮沢牧場ソフトクリーム販売店 日本有数のすずむしの群生地として知られ、雄大な北アルプ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ごん太 店内の様子 お品書き 飲みタイム♪ 基本情報 ごん太 JR上諏訪駅から徒歩圏内にある湖明館通り沿いの昭和レトロな居酒屋『ごん太』。▶湖明館通りの名店がコチラ オキニ♡…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / アップルフリット&ベイク 店内の様子 メニュー 季節のオススメ 購入商品 基本情報 アップルフリット&ベイク ※公式サイトから引用させていただきました安曇野・渋谷・上海の3…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ハングリーボックスユキ 店内の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 ハングリーボックスユキ JR信濃大町駅から伸びる本通り沿いのアーケード商店街「大町名店街」の一角にあ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 博多鉄八 店内の様子 メニュー 飲み物 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 博多鉄八 世界中の誰もが知ってるJR松本駅からスキップで3分の場所にあるのが、全国各地の郷土料理や地…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 信長ラーメン 店内の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 信長ラーメン 国道19号線沿いのちょうど松本市と塩尻市の境にある戦国武将のようなラーメン屋さん『信長ラーメン』…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / とんちん 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 とんちん JR上諏訪駅東口から線路脇の小さな飲み屋が並ぶ小路を全力疾走で30秒ほど駆け抜けた場所にある居酒屋…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 飲食処ばんや 店内の様子 メニュー 飲み物 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 飲食処ばんや 信州のど真ん中にある諏訪湖にも近く、上諏訪駅からおよそ徒歩5分、早足で4分の好立地…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 釜めしの店ハシャブ 店内の様子 メニュー 注文メニュー あわせて行きたい! 基本情報 釜めしの店ハシャブ 1986年のオープンから、長年地元の人や近所の人、その辺の人、移住者…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ドルチェカリーナ ラインナップ イタリアンジェラート チョコレート 購入商品 基本情報 ドルチェカリーナ 2004年のアイスクリームの日(5月9日)に創業したチョコレートとジェ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 道の駅 南アルプスむら長谷 パンや 足を伸ばして 基本情報 道の駅 南アルプスむら長谷 2006年に隣の高遠町とともに伊那市に合併する前までは「長谷村」と呼ばれていて、今は長…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ハルピンラーメン本店 「ハルピン」の由来 店内の様子 メニュー ハルピンラーメンの特徴 注文メニュー あとがき 基本情報 ハルピンラーメン本店 中毒性の高い独特で唯一無二の…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / きよ兵衛 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 きよ兵衛 〝旬の魚と旨い肉〟をコンセプトに、プロの目利きが厳選した魚、お店で干物にする金華サバ、自家製の…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / わァ食キッチンEAT 店内の様子 メニュー 注文メニュー あとがき 基本情報 わァ食キッチンEAT 長野県南部の伊那谷にある中央アルプスが綺麗な果物の里「松川町」。そんな松川町…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ やっと緊急事態宣言やまん防が解け、自由に飲み歩けるようになりましたね(まだまだ気をつけなければいけませんが…)。これでようやく日頃の鬱憤を晴らせます。そこで今回は、今までに行った場合のなかから雰囲気…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 飯田市の花見旅 #6 どんでん 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ あとがき 基本情報 飯田市の花見旅 #6 この日は花見をして、温泉入って、焼き肉食べて、いよいよラストスパート…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 飯田市の花見旅 #5 やきにく徳山 店内の様子 メニュー じゅうじゅうタイム♪ あとがき 基本情報 飯田市の花見旅 #5 花見の旅の1日目が終わろうとしています。ホテルにチェック…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ もうすぐゴールデンウィークです。ゴールデンウィークは気温もちょうどよくお出かけ日和ですよね♡そんなゴールデンウィークに、ぜひとも行って欲しいオススメのお店を紹介していきたいと思います。 第二弾は【塩尻…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークは気温もちょうどよくお出かけ日和ですね♡そんなゴールデンウィークに、ぜひとも行って欲しいオススメのスポットを紹介していきたいと思います。 第一弾は【…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / すし処 泰 店内の様子 ランチメニュー 注文メニュー あとがきと予約 基本情報 すし処 泰 松本市野溝地区の田畑と住宅街の狭間にある大人気のお寿司屋さん『すし処 泰』。穂高…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / さいとう菓子工房 店内の様子 ラインナップ 注文商品 基本情報 さいとう菓子工房 松本市と上田市の山あいにある秘湯・鹿教湯温泉。そこに2016年9月にオープンした手作りお菓子…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 信州大黒屋 店舗販売商品 大黒屋カフェ 購入商品 基本情報 信州大黒屋 本日はこちらのスイーツショップに行って来ました。前回伺った時はまだカフェが営業していなかったので…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ゑびす一丁目 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 今宵もはしご酒… 基本情報 ゑびす一丁目 JR茅野駅から徒歩圏内にあり、古い建物をリノベーションしたような知る人ぞ知る飲み屋…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ほっとミルク 販売商品 購入商品 あとがき 基本情報 ほっとミルク 田園風景が広がる松本市郊外の梓川沿いにある乳製品の加工・製造を行っている工場「信州ミルクランド あづみ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 松本つなぐ横丁 3周年祭 シハチ水産北海道酒場 飲みタイム♪ あとがきと予約 基本情報 今回は、事前に「松本つなぐ横丁が3周年祭をやるらしい」という情報をキャッチしていたの…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 萬来 店内の様子 メニュー 飲みタイム♪ 基本情報 駅前で、個人店で、しっぽり飲める美味しい居酒屋ないかなーと探して見つけたのがコチラ! 萬来 地元で二代続く創業1953年の…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 新鶴本店 店内の様子 塩羊羮 マンホール 基本情報 諏訪で有名なお菓子をご存知でしょうか。「大社せんべい」や「チーズケーキアントルメ」、「くるみやまびこ」なども有名です…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / レーヌ ラインナップ 購入商品 あとがきと予約 基本情報 レーヌ 海鮮レストラン『魚魚魚』でランチをした後に甘いものが食べたくなり伺ったのはコチラ! JR広丘駅から歩いてす…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 海鮮蔵 魚魚魚 店内の様子 お品書き 注文メニュー 基本情報 海鮮蔵 魚魚魚 長野県中信地区で有名なスーパー「西源」のグループ店として、2010年11月に流通団地店(本店)の敷…