こんにちは。うらいで~編集長です。


ブルーメン
筑北村のとある怪しげな地下にあり、知る人ぞ知るくらい地元民が集まる穴場的洋食屋『ブルーメン』。
年配のご夫婦が切り盛りされている暖かい空間ですが、地下へと続くその階段や扉が、夜はとても怖くて怪しくて絶対踏み入れたくないような雰囲気が漂っています(笑) このままいくと、いつか絶メシロードに出てきそう。
JR坂北駅から南へおよそ400m、坂北郵便局の隣の篠ノ井線沿いに建ち、今は昼営業のみ。コロナの蔓延を機に夜の営業はしていないそうです。ちなみに、音楽隊はブレーメンです。
▼近くのおすすめ温泉
店内の様子


入口付近のお水とお茶はセルフサービス。近くに雑誌やマンガもあるので目のやり場に困るお一人様も安心です。また、お店が線路横にあるため店内窓からすぐ近くを電車がピューと走るトレインビューなところも魅力的♪
▼周辺の楽しめる複合施設
メニュー


しかもしかも!安くて旨くてムフフッなセットメニューは、ななななんと1,000円ポッキリ!これなら歌舞伎町に行かなくてもいいかも♪お米は長野県産米を使用しているのでウマイ確定!飲み物は、コーヒーとカレーのみ。人によってはラーメンも飲み物になるかもです。
ヽ(゚∀゚)ノ センサマンベツ☆
▼周辺のおすすめグルメ
注文メニュー
■とんかつラーメン(750円)
あっさり系スープの醤油ラーメンには、焦がしネギともやしと長ネギが浮き、肉感の強い厚切りチャーシューが二枚、そして細縮れの中華麺。それはそれはぷるぷる麺で至ってシンプルプル♪そこにラーメンへダイブした上はサクッ、下はじゅわ〜なトンカツがコーラスで参加した作品となっています。
それにしてもラーメンさんは寛大ですね。どんなトッピングも受け入れ、麺が伸びても怒らず、ベースのスープは何でもござれ。そういう人間になろうと決めました。
■ハンバーグカレー(850円)
コク深く辛さはあまりないマイルドなカレー的なカレー。そのベールに包まれたハンバーグは柔らかくて手作り感があり最優秀助演賞。このワンプレートには、野菜もたっぷり乗って、福神漬けと漬物とフルーツも付いて、見た目からはなまるマーケット❀カレー星人としては「キッチン南海」や「国界」に匹敵するくらい美味しかったです♪
ゲートボールの帰りに、また行きます!ごちそうさまでした。
🔻保護猫を飼い始めました♪
たぶん関連商品☆
基本情報
ブルーメン
[住所] 〒399-7601
長野県東筑摩郡筑北村坂北4408
[電話] 0263-66-3911
[営業時間] 11:00 ~ 14:00
[定休日] 不定休
[アクセス] JR坂北駅から徒歩5分
[駐車場] 無料|普通車5台
[HP] [:title]
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
\ おいしいを探しに行こう! /
\誕生日プレゼントは買った?/
最後までご購読いただきありがとうございました。