長野県-安曇野市
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / しき美 本店 駐車場 店内の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 しき美 本店 夏と大蔵大臣がいる時は、やっぱり鰻です!そこで今回伺ったのは、安曇野市の国道147号線沿いに…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 北アルプス牧場 直売店 アクセスと駐車場 ラインナップ 購入したのはコチラ! あとがき 基本情報 北アルプス牧場 直売店 行きと帰りに食べるべき絶品ソフトクリームをご紹介し…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 旧国鉄篠ノ井線 廃線敷遊歩道 これまでの歴史 見どころ アクセスと駐車場 三五山トンネル けやきの森自然園 漆久保トンネル あとがき 基本情報 旧国鉄篠ノ井線 廃線敷遊歩道 …
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 長峰山 天平の森 長峰山展望台 展望風呂 お食事 料金情報 あとがき 基本情報 長峰山 天平の森 安曇野市の東側に位置する長峰山(標高934m)は、山頂付近一帯が「長峰山パノラ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / メープルリーフ お部屋 お風呂 夕食 朝食 お値段 あとがき 基本情報 メープルリーフ 穂高温泉郷の赤松林の中にあるカナダが大好きな家族が経営する温泉ペンション『メープルリ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 八面大王足湯 アクセスと駐車場 足湯 基本情報 八面大王足湯 安曇野の民話「八面大王伝説」にちなんで作られた無料の癒しスポットの『八面大王足湯』。 すぐ目の前にあるしゃ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 室山アグリパーク アクセス 展望広場 ジャンボすべり台 基本情報 室山アグリパーク 日本各地で伝えられる巨人「だいだらぼっち」を、安曇野では「でぃらぼっちゃ」と呼びます…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 常念ふれあい公園 アクセス 園内の案内 巨大ローラーすべり台 基本情報 常念ふれあい公園 朝ドラ「おひさま」で一躍有名になった安曇野市。そんなリゾート地にあるのが、日本…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 割烹旅館 山彦 お部屋 お風呂 お食事 夕食 朝食 精算 あとがき 基本情報 割烹旅館 山彦 自然に溶け込むことのできるリゾート地・安曇野にあるアカマツ林に囲まれた穂高温泉郷…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 龍門渕・あやめ公園 アヤメとは? あやめまつり あやめ公園 龍門渕公園 周辺の観光スポット 周辺にあるランチのできるお店 周辺のソフトクリーム屋さん 基本情報 ■訪問日 2022…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / アップルフリット&ベイク 店内の様子 メニュー 季節のオススメ 購入商品 基本情報 アップルフリット&ベイク ※公式サイトから引用させていただきました安曇野・渋谷・上海の3…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / PATISSERIE GERATERIA STERN 店内の様子 メニュー 購入商品 基本情報 PATISSERIE GERATERIA STERN (パティスリー・シュテルン) 1987年に松本市波田で創業し、2010年には安曇…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!癒しの感動オアシス 朝ドラ「おひさま」のロケ地 だいおうわさびのうじょう 『大王わさび農場』 [PR] 《目次》 大王わさび農場 わさび畑を見下ろす遊歩道を散策 清冽な水で育つ大王のわさび …
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!パスタとドルチェ専門店 オシャレでボリューミーで人気♡ ぴっこらーな 『ピッコラーナ』 [PR] 《目次》 ピッコラーナ メニュー 注文メニュー 店内 基本情報 旅の予約はこちらから ピッコラー…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!源泉100%!加温なし!加水なし! 泳ぎたくなる広さの大浴場♡ やまのたこへい 『山のたこ平』 [PR] 《目次》 旅館 山のたこ平 温泉 宿泊施設 旅の予約はこちらから 基本情報 近くのおすすめス…
2022.6.7 update/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / あづみ野ミルク 店内の様子 おすすめ商品 購入商品 バックナンバー 基本情報 あづみ野ミルク 安曇野市のHAMAフラワーパーク内にある、安曇野で育った乳牛のミ…
こんにちは。 うらいで~編集長です。『梅雨の安曇野探訪 #3』 シトシトと降る雨の中で次に訪れたのは安曇野市北西部の山麓線沿いに建つ『青原寺(せいげんじ)』です。今頃の季節は「蓮(はす)」が咲くことでも知られるお寺だそうです。 《目次》 青原寺と…
こんにちは。 うらいで~編集長です。『梅雨の安曇野探訪 #2』続いては、安曇野を西の方へぐんぐんと進み、さらに山をどんどん進んだ山腹にある『満願寺(まんがんじ)』を訪れました。少し小雨になってきたので、今のうちに行きましょう。 《目次》 満願寺…
こんにちは。 うらいで~編集長です。『梅雨の安曇野探訪 #1』今回は、梅雨の時季ですがお出かけしたくなったので信州安曇野を探索してきました。まずは、穂高神社から程近い〝赤い下駄〟で有名な『東光寺(とうこうじ)』を参拝してきました。 東光寺寺号標…