こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
朝ドラ「おひさま」のロケ地
だいおうわさびのうじょう
『大王わさび農場』

《目次》
大王わさび農場
「湧水の郷」長野県安曇野市(あづみのし)にある広さ45,000坪(15ヘクタール)、東京ドーム約11個分の広さを誇る日本一広いわさび農場である『大王わさび農場』。
年間およそ120万人訪れるこの農場は、観光客向けに一般公開されている観光農場で入場料はなんと無料!
雑草の生い茂る原野を20年の歳月をかけて整備し、1917年(大正6年)に開場。環境庁認定の「名水百選」に選ばれている北アルプスの湧水と雪解け水を利用した安曇野わさび田湧水群の一角にある、日本最大規模のわさび園にして、安曇野随一の観光スポット。またミシュラングリーンガイドで一つ星を獲得しています。
大王の由来は、敷地内にある「大王神社」から取ったもの。場内には神社のほかにも毎日約12万トンもの清らかな湧水がゆったり流れる蓼川(たでがわ)沿いにある懐かしの水車小屋や大王窟、開運洞、わさび田の小道など見どころがたくさん♪
【春が待ち遠しいお寺♡】
🔻信州随一の厄除観音といえば午伏寺
🔻あじさい寺として有名な弘長寺
🔻高台にあるあじさい寺の法船寺
🔻重要文化財と樅の木のある大宮熱田神社
🔻東光寺は大きな赤いゲタが目印☆
🔻蓮とあじさいで有名な青原寺
🔻ツツジ公園のある秘境の満願寺
わさび畑を見下ろす遊歩道を散策
遊歩道からわさび畑を見下ろすような造りになっているので、きれいで透き通った湧水が流れる中で育つわさびを見ながら散策できます。途中、「幸いのかけ橋」や「大王の見張り台」、「わさびのオブジェ」などなど歩いて見て回るのにもってこいのスポット満載です。
清冽な水で育つ大王のわさび
長野県はわさび生産量日本一で、現在日本で栽培されるわさびの90%は安曇野産、その中でも約10%がこの大王わさび農場で生産されています。
ぜひ、長野県の清らかな湧水でできた本物のわさびを味わってみてください。

わさびグルメを堪能
場内にはレストラン、フードコート、お土産屋さんとあり、令和3年には大幅な改修工事を実施。飲食店の3施設がリニューアルオープンしたので、ランチにわさびグルメを食べてみるのもいいかもしれませんね。
名物の本わさび飯と信州そばが食べられる「湧水飯釜大王庵」、わさびによく合う肉料理を提供する「レストランオアシス」、大王の湧水を使ったコーヒーが自慢の「DAIO'S CAFE」とあるのでメニューを見て決めてくださいね。
🔻レストラン オアシス (Restaurant OASIS) - 穂高/洋食 | 食べログ
🔻湧水飯釜 大王庵 - 穂高/定食・食堂 | 食べログ
🔻DAIO's CAFE (ダイオウズカフェ) - 穂高/カフェ | 食べログ
特にオススメなのが名物「本わさび飯」。おろしたてのわさびに醤油をかけていただくシンプルメニューなのですが、〝わさびは辛い〟と思っている方はぜひとも食べてほしい一品です。
今までの概念が覆ります。
また、フードコートには生わさびはもちろん、わさびソフトクリーム、わさびコロッケ、わさびビール、わさび野沢菜漬けなどの食べ物があり、お土産屋さんにはキーホルダーなどのグッズやわさび味のお菓子なんかもたくさんあるので、興味の湧いた方はぜひ!
【近くのグルメスポット♡】
🔻古民家のとんかつ専門店麓庵かつ玄
🔻多くの芸能人が訪れたうなぎの観光荘
🔻THE カレーを食べるならキッチン南海
🔻ソフトクリームが有名な中町カフェ茜里
🔻松本山雅本拠地前の人気和食処バルカン
🔻松本の寿司ならココ!海幸の宴
🔻蔵のある町にある季節料理くろ門
🔻山盛りソースカツ丼が人気の我山
🔻〆ラーメンの定番はラーメン藤
映画セットがそのまま残る
黒澤明監督の映画「夢」のロケ地として知られ、その際、撮影のためだけに明治時代を再現した水車小屋を建てたそうです。今ではその中に撮影時のパネルが展示されています。
夏にはこの小川をクリアボート(20分1,200円)で回遊するアトラクションも体験できます。
また、井上真央さん主演のNHK連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなったそうです。
【松本で飲もう♪♪♪】
🔻居酒屋なのに蕎麦が旨い店酔い亭
🔻ワイン飲むならスペインバルBar Yobanashi
🔻はしご酒やり放題の松本つなぐ横丁
🔻玉子焼きと新鮮な刺身が自慢の大漁
🔻ハッピーアワー飲みの築地市場食堂
わさびの歴史を知る
パネルや映像で農場開拓の歴史を解説し、古い写真や道具も展示されています。
わさびを説明するコーナーも併設されています。46年前のわさびなんかも展示されていてなかなか興味深いですよ。
春と夏の空撮映像も流れていますので時間のある方は、ぜひご覧ください。
最後に
「わさび」というちょっと変わったテーマの観光スポットですが、広大なわさび畑を見ながらのんびり散歩したり、わさびグルメを食べたり、お花見したり、紅葉狩りしたりと一年中、丸一日いても飽きない『大王わさび農場』へ、ぜひおでかけしてみてください。
【近くのホテルはコチラ♡】
🔻国宝松本城近くのサザンクロスイン松本
🔻駅前で便利なプレミアホテルCABIN
🔻白骨温泉に泊まるなら白船新宅旅館
🔻女鳥羽川沿いの優しい宿ホテル池田屋
🔻燕岳登山に最適な穂高の山のたこ平
🔻トレインビューが望めるモンターニュ松本
🔻美ヶ原温泉ホテルニューことぶき