こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
泳ぎたくなる広さの大浴場♡
やまのたこへい
『山のたこ平』

《目次》
旅館 山のたこ平

天然温泉100%でエリア最大級の大浴場と露天風呂、石臼挽き手打ち蕎麦など地元安曇野産の食材を活かしたこだわりの料理が自慢の宿『山のたこ平』。
こちらの温泉旅館がある「穂高温泉郷」は、長野県の中央、北アルプスの麓に広がる安曇野(あづみの)の山麓に位置します。
燕岳(つばくろだけ)登山に最適な立地に位置し、下山後も無料で入浴可能なサービスも登山者たちを喜ばしているそうです。
今回は、紅葉狩りがてら日帰り温泉のみ利用させていただきました♪砂利の広い駐車場もありますし、なんと言ってもお風呂です。
広いっ!!

温泉

温泉の入口は旅館とは別棟にあります。料金はワンコインと手頃で、お風呂も思わず泳ぎたくなってしまうほどの広々とした内湯に、朝陽や雪見風呂、満点の星空を望む木の香漂う露天風呂、さらに脱衣所まで、どこも広くとっても開放的です。

温泉は弱アルカリの単純温泉。毛細血管を拡張させる効果があり解毒作用が強く血圧を下げる、炎症をおさえるなどの特効性があり、特に神経痛、リュウマチ、糖尿病、胃腸病などに効果があります。また、弱アルカリの泉質は美肌効果もあります。100%源泉(加水ナシ)で、一部循環殺菌しており、湯量豊富で加温もしていないそうです。
今回伺った時は、青空をトンボが舞い、木々が色づき始め、秋を感じながら露天風呂に浸かることができました。内湯も天井が高く日々の疲れが吹き飛ぶほどの解放感に溢れ、半身浴に丁度いい浅瀬の部分と深めの2段階で楽しめるようになっていました。ただ、洗い場が緩やかな傾斜になっているので、足を滑らせないよう気を付けてくださいね。

ヘアケアアイテムはリンスインシャンプーなので、気になる方は持参してくださいね。あと、コロナ対策のためにヘアドライヤーは置いていませんので、こちらも必要な方は持参になります。簡易的な無料コインロッカー完備。

宿泊施設
全客室23室で、お部屋のタイプは和室10畳と和室8畳、和室6畳(すべてに広縁付き)に分かれ、全館でWi-Fiに対応しているのでインターネットもサクサク♪
もちろん全室シャワー、冷暖房、バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫、その他各種アメニティが付いているので安心して非日常を味わえます。
お楽しみのお食事は、はくばの豚や、岩魚や山女魚などの川魚料理、契約栽培の安曇野産蕎麦粉を使用した石臼挽き手打ち蕎麦など地元の食材がふんだんに使用されています。

こちらには他に宴会場(合計10部屋)や売店、バー、全自動麻雀ルーム(時間無制限6,500円)、そば打ち体験小屋(1打ち3,500円)など充実の設備が整っています
あくまで参考程度ですが、素泊まりは5,000円~、1泊2食付きで11,000円~が目安となる料金です。クレジットカード対応。
家族での休日の旅行や、登山の前泊などにこちらの旅館を利用されてみてはいかがでしょうか。
基本情報
住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8969 |
---|---|
Tel. | 0263-83-2802 |
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 ※最終受付 20:30 |
利用料金 | 大人 500円/子供 300円 ※お得な回数券アリ |
アクセス | ・JR大糸線「細野駅」からタクシーで8分 ・長野自動車道「安曇野IC」から車で25分 |
駐車場 | 無料|普通車100台 |
HP | 旅館 山のたこ平 - 信州安曇野 穂高温泉郷[長野県安曇野市穂高の温泉旅館] |
