/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


常念ふれあい公園
朝ドラ「おひさま」で一躍有名になった安曇野市。そんなリゾート地にあるのが、日本百名山に数えられる標高2,857メートルの常念岳がきれいに見渡せる『常念ふれあい公園』です。
ロケ地▶▶▶大王わさび農場
こちらの公園は、とにかくきれいに整備されています。日陰が少なく陽当たりバツグンなうえに、芝生が広がっているエリアもあるので寝転んだり、昼寝したり、仮眠したりするのに最適☆彡
メインは巨大ローラーすべり台で、小さな小さな幼児やスベリーマンは、一度滑ったら興奮が冷めやまない注目スポットです。
アクセス
場所は、穂高南小学校のはす向かい、JR大糸線の「穂高駅」から徒歩15分くらい、車だと5分くらいの田んぼが広がる田園地帯にあります。
園内の案内




そして南西にはもう一つの東屋と、公園の目玉である巨大ローラーすべり台がで─────んと胸を張っています。
巨大ローラーすべり台
すべり台の高低差は約7メートルあり、周りに何もないので見晴らしが良く、頂上からは常念岳や素晴らしい安曇野の情景が広がる絶景スポットでもあります。
頂上までの道のりは、段差のある階段やスロープ、周りからぐるぐる回るコースがあり、子供からしてみると岩山に登るような感覚でしょうね。
すべり台はローラー状になっているので何もなくても勝手に滑ってくれ、大人でも無限ループで楽しめるでしょう。また、ローラー部分がウサギなどの模様が描かれていてチャ───ミング♡
プロのスベリーマンとしては恥ずかしがりませんし、親子連れにガン見されてもめげずに滑ります。
🔻その様子はコチラ!
基本情報
常念ふれあい公園
[住所] 〒399-8303
安曇野市穂高9434-2
[電話] 0263-71-3111
[営業時間] 終日開放
[定休日] 無休
[アクセス] JR穂高駅から徒歩15分
安曇野ICから車で15分
[駐車場] 普通車10台
[HP] 常念ふれあい公園
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。
\Youtube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録お願いいたします。