/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


北アルプス牧場 直売店
行きと帰りに食べるべき絶品ソフトクリームをご紹介したいと思います。
水と緑の豊かな安曇野、その中心部に位置する穂高高原に、「バナナマンのせっかくグルメ!!」でも登場したソフトクリームが名物の『北アルプス牧場 直売店』はあります。
通称:日本アルプスサラダ街道と呼ばれる山麓線(県道25号線)沿いで、穂高温泉郷の入口、山形村方面から行くとY字路の真ん中にあるドライブインのような建物です。
北アルプスの自然の中で地元の牧草やとうもろこしをたっぷり食べて育った牛ちゃんから、毎日新鮮な生乳を搾り、その生乳を使って作った高品質の乳製品とその加工品を買うことができます。
アクセスと駐車場
お店の前と道を挟んだ西側に駐車場があり、合計で30台停められます。ただ、繁忙期とデート日はすぐに満車になってしまうので、スタートダッシュかBダッシュで向かいましょう。
もし、満車で入れない場合は、クヨクヨせずに近くにある「宮沢牧場」や「アップルフリット&ベイク」に寄ってみてください。こちらでもおいしいソフトクリームが食べられますよ。ハシゴしてピーピーにならないように気をつけて♡
ラインナップ






購入したのはコチラ!
■牛乳ソフトクリーム(370円)
と─────ても新鮮な搾りたての牛乳を原料としたソフトクリームで、予想通り、人気ナンバー1。季節によって乳脂肪分が変わるそうで、夏はホワホワ、秋冬はしっとりとした食感が味わえ飽きがこないようになっているそうです。
/
実食!
\
Mow~美味しいっ♡♡♡
濃厚なのに軽い口当たりで、食感は生クリームのように滑らか♡牛乳の味が濃いのに、お茶漬けのようにサラサラッと食べられる感じです。とにかく、一言でいうと〝絶妙なバランス〟です♪これなら9個は余裕で食べられる!(この日は1個)
これを目当てに来るお客さんが四方八方から押し寄せる理由が分かります。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) ナットク
ただ一つ注意点をあげるとするならば、すぐにメロメロになって溶けてしまうこと。ですので、キャーキャー無駄口をたたいてないで早口で食べてくださいね。
イートインスペースはコロナの影響で無くなってしまいましたが、表のテラススペース(ウッドデッキ)にベンチがあるので、青い空とおいしい空気、そして石でできた牛ちゃんを眺めながらペロペロすれば味も格別ですよ。
あとがき
安曇野はおいしいソフトクリームができる環境が整っています。ガイドブックにも載っている有名店なので県外や市外、隣町から多くの観光客やドライバー、散歩帰りの人たちが集結しますが、ここはぜひめげずに行列に並んで食べてみてくださいね。
\YouTube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
北アルプス牧場直売店
[住所] 〒399-8301
安曇市穂高有明8208-5
[電話] 0263-83-7571
[営業時間] 通常 10:00 ~ 17:00
冬期 10:30 ~ 17:00
繁忙期 9:30 ~ 17:30
[定休日] 通常 なし
冬期 1/11 ~ 3/初旬
[アクセス] JR穂高駅から
安曇野ICから車で20分
[駐車場] 普通車30台
[HP] 北アルプス牧場
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。