長野県-大町市
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 山品 店内の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 山品 大町市市街地から離れた旧美麻村の山間にあり、ご近所の奥さまたちがリフォームした古民家で営業しているみ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ハングリーボックスユキ 店内の様子 メニュー 注文メニュー 基本情報 ハングリーボックスユキ JR信濃大町駅から伸びる本通り沿いのアーケード商店街「大町名店街」の一角にあ…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 信濃の里 ときしらずの宿 織花 お部屋 お風呂 お食事 夕食 朝食 あとがきとよやく 基本情報 信濃の里 ときしらずの宿 織花 長野県北東部、豪雪地帯の大町温泉郷にある隠れ家的…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 一度は訪れたい♡ オススメの公園5選 みなさんは公園に行きますか?コロナ禍で人混みはちょっと...という人も多いのではないでしょうか。公園なら青空の下だから室内よりは安…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!3つのダムを巡る県内有数の景勝地 エメラルドグリーンと紅葉のコラボ たかせけいこく 『高瀬渓谷』 訪問日 2021年11月4日 [PR] 《目次》 高瀬渓谷 大町ダム 七倉ダム 高瀬ダム 近くの温泉を楽…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!土蔵を改装した和モダンなお店 名物は超特大チキンカツ!! くんくんてい 『くんくん亭』 [PR] 《目次》 くんくん亭 メニュー 注文メニュー 店内・サービス 旅の予約はこちらから 基本情報 ブロ…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!信州サンセットポイント百選 プロポーズに最適な恋人の聖地 たかがりやま 『鷹狩山』 [PR] 《目次》 鷹狩山 恋人の聖地 鷹狩山展望台 金刀比羅宮 エコーハウスたかがり 駐車場 旅の予約はこち…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!金太郎ゆかりの温泉 星空に手が届きそうな宿★ あすかそう 『明日香荘』 [PR] 《目次》 明日香荘 金熊温泉 宿泊 旅の予約はこちらから 基本情報 近くのおすすめスポット ブログランキング 明日…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!こだわりのデミグラスが自慢♡ 地物を使った洋食メニューの数々 びすとろ でんどう 『ビストロ傳刀』 [PR] 《目次》 ビストロ傳刀 メニュー 注文メニュー 店内・サービス 旅の予約はこちらから…
こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ!長野県最古の曹洞宗寺院 北アルプスを望む紅葉スポット れいしょうじ 『霊松寺』 [PR] 《目次》 霊松寺 見どころ①鐘楼 見どころ②山門 見どころ③オハツキイチョウ 見どころ④本堂 見どころ⑤紅葉…
こんにちは。うらいで~編集長です。 3000m級の山々が連なる北アルプスと木々に囲まれた涼しげな大町温泉郷にある巨大ホテル『立山(たてやま)プリンスホテル』に宿泊させて頂きました。 今回のプランは、『信濃おおまち春の宿泊キャンペーン4,000円引き♪ …
こんにちは。うらいで~編集長です。 真夏の大町探訪は予想以上に暑くて焼けてしまいそうなので、ランチの後は室内で涼しみながら見学できるところにしました。市街地から山の方へ登った先にある『大町山岳博物館(おおまちさんがくはくぶつかん)』です。博…
2022.6.9 update/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / Cafe & Bar 麻倉 メニュー 注文メニュー 店内 Arts & Crafts 麻倉 基本情報 Cafe & Bar 麻倉 長野県の北西部に位置し、ピキピキと尖った3000m級の山々が連なる…