/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\

オススメの公園5選
みなさんは公園に行きますか?コロナ禍で人混みはちょっと...という人も多いのではないでしょうか。公園なら青空の下だから室内よりは安心で人混みも気にならないですよね。そこで今回は、そんなぜひ一度は訪れたいオススメの公園をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡

①松本城下町を見下ろす憩いの場
アルプス公園
松本市北西部の北アルプス連峰や安曇野を一望する丘陵に面積約71ヘクタール、標高約800メートルの起伏に富んだ地形や恵まれた緑など自然を生かした都市公園として、1974年に開園した『松本市アルプス公園』。
園内には、 〝ファミリーゾーン〟と〝学びと健康とスポーツのゾーン〟に分かれていて、展望台のある「山と自然博物館」、小さな動物園「小鳥と小動物の森」、 ローラー付きソリで林間コースを滑る「ドリームコースター」をはじめ施設も充実していて、 野山の自然に囲まれた総合的なレクリエーションの場として多くの市民に親しまれています。
その中でもオススメは、動物園。なんと無料で入れるんです。およそ30種250頭の動物たちを見て回るだけで癒されますし、ちょっと傾斜もあるのでいい散歩になります。ヤギやヒツジ、モルモットなどにふれあえるコーナーもありますよ☆
②白馬三山を望む三段紅葉と桜の名所
大出公園
スノーリゾートとしても有名な日本アルプスの麓に広がる白馬村(はくばむら)。そんな田舎の素朴な風景が凝縮された「日本の原風景」とも呼べる場所が『大出公園』(おおいでこうえん)です。
白馬三山などの北アルプスや、茅葺き(かやぶき)屋根の古民家、清流姫川がマッチした懐かしい日本の里山風景が見られ、桜や桃の名所としても知られ、春夏秋冬で様々な風景を楽しませてくれます。
吊り橋から歩いてすぐの展望台まで行けば、白馬三山、清流姫川、大出吊橋と公園の樹木が見事にマッチし、まるで一枚の風景画のような絶景に出会えます。
五月の連休頃が見頃の桜の時期には、桜と残雪の白馬三山、紅葉と初冠雪のタイミングが良ければ、大自然の奇跡とも呼ばれる初雪の白馬三山の白、針葉樹の緑、紅葉に染まる北アルプスの赤が織り成す「白馬三段紅葉」が見られます。
③真田幸村ゆかりの神社のある公園
日本全国に名を馳せた真田氏の居城「上田城跡」を核とした公園で、日本百名城・日本夜景遺産に認定されている『上田城跡公園』。
面積は15.1ヘクタールと広く、園内には眞田神社・上田市立博物館・真田石などの観光スポットが集まり、上田城千本桜まつり・上田真田まつり・上田城紅葉まつりなどのイベントが開催されるなど見所がたくさんあります。
樹齢100年といわれるケヤキ並木をはじめ、約千本の桜など花と緑に囲まれたゆったりとした公園です。
また、2009年に公開されたアニメーション映画「サマーウォーズ」に登場することでも話題となり、多くのファンと聖地としても有名。
《見どころ》
◼️けやき並木遊歩道
全長約300メートルの散策道で、夜にはライトアップが行われています。
◼️上田城東虎口櫓門
平成6年3月に復元された櫓門(やぐらもん)からは、かつての合戦の地を一望にできます。
◼️眞田神社
歴代城主を祀る眞田神社には、抜け穴になっていた井戸や真田幸村モデルの朱塗りの大兜、青年時代の真田幸村の像など見どころいっぱい。
▶詳しくはコチラへ
ほかにもやぐら下多目的広場や愛の鐘、児童遊園地、花壇など一日中かかっても見切れないほどあるので広場で休みながら散策しましょう。
④諏訪湖を一望できる映画の聖地
立石公園
標高934mの高台にある広さ3.6ヘクタールの『立石公園』からは、雄大な諏訪湖が眼下に広がり、岡谷市、下諏訪町も一望でき、天気の良い日には美しいアルプス連峰がパノラマサイズで望めます。
公園内には一度に300人が座れるテラス(野外ステージ)や展望台になっている時計塔、子どもが大喜びするロケット型遊具や動物型遊具などがあり、親子でも楽しめるようになっています。
また、諏訪湖に沈む夕陽や夜景の観賞スポットとしても知られ、その眺望のすばらしさから、「信州サンセットポイント100選」、「新日本三大夜景・夜景100選」に選定されている絶景のビューポイントでもあります。
2016年に公開された大ヒットアニメ映画「君の名は。」の劇中に登場する「糸守湖」の景色に似ていると話題になり、中国本土や台湾からも多くの観光客が訪れています。監督の新海誠さんは長野県小海町の出身なので、この場所をご存知だったかもしれませんね。
他にもTBSドラマ「嫌われ松子の一生」(2006年)や、2016年公開映画「バースデーカード」、Dragon AshのMV「休日」なども撮影されたことがあるそうです。
⑤北アルプスの絶景を見渡す恋人の聖地
鷹狩山展望公園
次は、霊松寺から16分走った山頂にある『鷹狩山展望公園』から北アルプスや白馬三山の山々をパノラマサイズで見渡しましょう。
こちらはプロポーズに最適な「恋人の聖地」や「信州ふるさとの見える公園」、夕日や夜景がキレイな「信州サンセットポイント100選」にも認定されている人気スポットで、散策コースやトレッキングなども楽しめるようになっています。
▶他の信州サンセットポイント100選
美ヶ原高原|聖レイクサイド館|富士見高原|横手山
秋には山頂の冠雪・中腹の紅葉・麓の樹木が一度に楽しめる〝三段紅葉〟(白・赤・緑)が見られるので紅葉の時期もオススメ☆
【まとめ】
長野県民が教える馬刺しの旨い店4選
タダで貸切風呂に入れる宿6選
ホントに一度は泊まって欲しい宿4選
いかがでしたでしょうか?
ステイホームやリモートでの仕事ばかりでは体が固くなってしまいます。たまには公園で散歩したり、寝転がって羽を伸ばすのも悪くはないと思いますよ。ぜひブックマークして旅の予定に追加しておいてくださいね☆
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


>ブログ王はこちら!<
旅の予約はコチラからできます。
登録簡単!即日視聴可能!
今なら31日間無料トライアル
もちろん解約もかんたん!
ご購読ありがとうございました。