2022.6.9 update
/こんにちは。うらいで~編集長です。
\


Cafe & Bar 麻倉
長野県の北西部に位置し、ピキピキと尖った3000m級の山々が連なる北アルプスの麓に広がる大町市。そんな町を走るJR大糸線信濃大町駅から伸びる本通りをちょっと入った路地裏にあるのが和テイストカジュアル酒ダイニング『Cafe & Bar 麻倉(あさぐら)』。
場所はちょっと見つけにくい隠れ家風ですが、お店の前には開放的なウッドデッキや広々とした駐車場もあります。
人懐っこいボーダー・コリーがテキトーに相手
してくれますよ。
◆ 周辺のおすすめ宿 ◆
メニュー



地元の季節野菜を使った手作りの家庭料理が人気で、毎日8種類ほどのランチメニューが用意されているようです。お食事のメニュー表はカウンター隅にあるメニューボードに書いてあり、ドリンクメニューはテーブルに置いてあります。

ランチメニューは、メインのおかずにご飯、味噌汁のほかに3品の小鉢まで付いて、どれでも900円というお値打ち価格です。どれもボリュームがあって食べ応え充分です。

夜のバータイムには、ランチのおかず単品から始まって、サラダやスパゲッティ、ポテトなどがあります。「アホきつね」(600円)とは、どんな料理でしょう。
バーというだけあってアルコール類も豊富で、ハイボールだけで10種類、カクテル類は11種類もあります。 地元産のワインを楽しむこともでき、「大町メルロー」(ボトル3,000円)と「仁科ワイン」(ボトル4,000円)があります。企業秘密ですが、ご主人のオススメは仁科ワインの白みたいですよ。
日本酒は、地元の白馬錦、金蘭黒部、北安大國を取り扱っていて、その「3蔵飲み比べ」(800円)のセットまであるので、これはとわにともに飲んでしまいますね。
ρ(ーoー)♪ ともに歩き~♪
他にもビールはもちろんサワー、焼酎、バーボン、ブランデー、ウイスキー、泡盛まであります。
◆ おすすめモデルコース ◆
注文メニュー
『トマトメンチ』(900円)
『鶏の香味揚げ』

◆ 周辺のおでかけスポット ◆
店内



お店はそれほど広くはなく、カウンター5席とテーブル10席の全15席ですので、もしご来店される方は〝椅子取りゲーム〟になりますのでご注意ください。外にはテラス席もあります。

◆ 周辺のおでかけスポット ◆
Arts & Crafts 麻倉



【公式HP】麻倉 Arts&Crafts
基本情報
Cafe & Bar 麻倉
[住所] 〒398-0002
大町市大町4095-13
[電話] 080-8901-6727
[営業時間] 11:30 ~ 14:30
18:00 ~ 23:00
[定休日] 水曜日
[アクセス] JR信濃大町駅から徒歩10分
安曇野ICから車で35分
[駐車場] あり
[HP] 麻倉CAFE&BAR (@asaguracafe) / Twitter
麻倉SAKE Dining (@asagura.sake.dining) • Instagram photos and videos
※価格はすべて税込価格のはずです。※訪問当時の情報ですので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。


> ブログ王はこちら! <
\ お土産、忘れてませんかー? /

ご購読ありがとうございました。