こんにちは。うらいで~編集長です。


キュイエール・ダルジャン
本格フレンチやイタリアンを気軽に楽しめ、フランス菓子やケーキも買える『キュイエール・ダルジャン』(Cuillere d'Argend)。
1998年オープン。フランス語で「銀のスプーン」という意味があるこちらのお店は、ブックオフプラスの裏手の静かな住宅街にあり、入口にある赤いオシャレなシェードが目印です。近くには「ニューモラス」や「アルザセーヌ」など人気のケーキ屋さんがある激戦区ですが、シェフである旦那様とパティシエである奥様で切り盛りされているアットホームな雰囲気と他の何かで人気のお店です。
(?_?) ナンダロー??
店内の様子


地元のフルーツや食材に加え、フランス産の材料を厳しく吟味し、手間暇かけて仕上げた季節のケーキや定番焼き菓子、バースデーケーキなど甘い香りと甘いマスクに溢れた店内になっています。とりわけ印象的だったのが、容器がオシャレな瀬戸物を多く取り入れられていること。食べ終わってもオブジェやモニュメントとして使い道があるのも購買意欲をそそられますよね☆
【 まとめ 】
松本市でランチにオススメするお店8選
レストラン
店内の奥にあるレストランには、席が18席。地元の信州や松本の野菜をたくさん使ったランチとディナーが楽しめ、多くの絵と庭を見ながら優雅なひと時を送ることができます。
ランチには、サービスランチやパスタランチ、フレンチランチ、信州を味わうランチなどバラエティー豊かなメニューを見ながら優雅なひと時を送ることができます。
ディナーでは、フルコース料理を中心にアラカルトメニューも充実しているので、フランス人のマネをしてワインを片手に優雅なひと時を送ることができます。
▼近くのおすすめレストラン
日替わりメニューが人気のロール寿司で有名な和食レストラン「旬鮮厨房だいなモ」
購入商品
■クレープバナナ(620円)
元々は従業員のおやつに作っていたケーキだそうで、あまりに好評だったのでめでたくメニュー化したという繰り上げ当選的メニュー。バナナとイチゴをふわふわスポンジとカスタードで包んで、さらに生クリームを塗ったクレープで包んだ間違いないやつ!そうです!某まるごとバナナをオシャレに豪華にした感じです。これを食べると高校時代を思い出す人も多いとか少ないとか…。
■チョコカップ(702円)
小さなチョコを下に入れ、中にはクリームブリュレとイチゴ、そしてチョコレートクリームの入ったカップケーキ。これまたカップが可愛くて♡ついついフォルム買いしてしまいました♪いつかこれを使ってカップケーキを作ろうと、今のところ思ってないです。
(๑•̀ㅂ•́)و✧ ナンテネッ
ごちそうさまでした。
たぶん関連商品☆
基本情報
キュイエール・ダルジャン
[住所] 〒399-0038
長野県松本市小屋南1-11-11
[電話] 0263-85-6670
[営業時間] 10:00 ~ 22:00
ランチ 11:30 ~ 14:00
ディナー 18:00 ~ 22:00
ケーキ 10:00 ~ 20:30
[定休日] 月曜日
[アクセス] JR松本駅からタクシーで5分
JR村井駅から徒歩10分
塩尻北I.C.から車で5分
[駐車場] 無料|普通車6台
[HP] キュイエール・ダルジャン – 地元の食材を生かした料理とケーキのお店
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
\ おいしいを探しに行こう! /
\誕生日プレゼントは買った?/
最後までご購読いただきありがとうございました。