こんにちは。うらいで~編集長です。


毒沢鉱泉 神乃湯
御柱の木落し坂近く、諏訪大社下社の少し北の仙郷、杉木立に覆われた高台にある「毒沢鉱泉」。こちらの温泉地には二軒の旅館があり、その最奥部にあるのが、神が宿ると伝わるやすらぎの秘湯『毒沢鉱泉 神乃湯』です。
昭和初期から胃腸の名湯や武田信玄のかくし湯として知られ、今では「日本秘湯を守る会」にも選出されるなど温泉マニアや温泉通、温泉好き、温泉ラブがこぞって訪れる人里離れた秘湯の一軒宿です。こちらの鉄分豊富な茶褐色の湯が、湯質最高!と感動して帰る人も多いという名湯中の名湯です!
「神乃湯」の由縁は、祖父母の幼子が瀕死の病床のさなか、夢枕で弁天様から「持ち山(毒沢仙峡)の鉱泉で治せよ」とお告げを受け、沸かし湯と飲泉のおかげで完治したのが宿の興りだと言われています。
▼近くのおすすめグルメ♪
名物じまんやきとソフトクリームが超お手頃価格「富士アイス」
温泉






▼近くのおすすめグルメ♪
世にも珍しい蒲焼きと塩焼きの二色重がウリの「うなぎ林屋」
日帰り入浴


《入浴料》
大人 1,000円
小人 400円(小学生まで)
《営業時間》
平日 10:00 ~ 21:00
土曜日 10:00 ~ 15:00
18:30 ~ 21:00
営業日は不定休となっているので、事前にお問い合わせください。
客室
山あいの豊かな自然に囲まれた宿泊棟は新館、本館、旧館(エアコンなし)に分かれ、和を基調とした民芸調の木造づくりとなっています。新館・本館・旧館を合わせて和室が14室あり、その内、トイレ付きは三室なので、ついついビールを飲み過ぎてしまう方や、ついついトイレの夢ばかり見てしまう方は、ご予約の時にトイレの有無をしっかり確認してくださいね。また、一名での予約も受け付けてくれる優しさと、標準宿泊料金(1室2名 朝夕食付サ込税込の1名料金)が9,600円〜14,640円という優しい価格設定もリピーターを呼ぶ要因かもしれませんね。夕食は竹篭に盛られた野菜中心の山里料理です。
🔻保護猫を飼い始めました♪
たぶん関連商品☆
基本情報
毒沢鉱泉 神乃湯
[住所] 〒393-0091
長野県諏訪郡下諏訪町社7083
[電話] 0266-27-5526
[チェック] イン 15:00
アウト 10:00
[アクセス] JR下諏訪駅からタクシーで10分
岡谷I.C.から車で10分
[駐車場] 無料|普通車14台
[HP] 信州下諏訪 毒沢鉱泉 神乃湯 – 神宿る、やすらぎの秘湯
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
\ おいしいを探しに行こう! /
\誕生日プレゼントは買った?/
最後までご購読いただきありがとうございました。