/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


田川浦温泉旅館


創業100年を越える歴史のあるこちらの老舗宿は、四方を緑に囲まれた静かな場所にあり、古くより「痔疾によく効く」温泉として親しまれています。
すぐ南には温泉大国の諏訪地域があるため素通りしてしまいがちですが、こんなところに温泉があるのか疑ってしまうような、車通りもほぼないような道路沿いにある秘湯感たっぷりの穴場スポットです!
▶諏訪地域の有名な温泉宿はこちら
諏訪湖畔にあるレイクビューと料理自慢の高級宿「浜の湯」
宿泊情報
温泉旅館ということで、まずは宿泊についての情報から。
館内は昭和感をバリバリ感じられるレトロな佇まい。でも、よく清掃されていて綺麗です。所々に奇跡のような代物が置いてきぼりになっていて時代を感じずにはいられません。侍や殿様の方などは興奮して鼻息が荒くなることでしょう。お料理は、季節の山菜をはじめ、清流の川魚料理など信州ならではの味を楽しめます。
■収容人員/70名
■大 広 間/56畳(ステージ付)
■会 議 室/40名収容
■駐 車 場/30台以上
▶近くにある穴場のトンカツ屋さん
うとお峠にある特製味噌カツが人気の隠れた名店「うとお」
田川浦温泉
それでは、本日のメインイベントへ参りたいと思います。受付にいらっしゃるご高齢のおじい様に入浴料を支払って、いざ風呂場へ!




泉温 18.9度
ph 6.2
効能 痔病/神経痛/胃腸病
(ノ_・、) グスン
6人ほど入れるタイル張りの内湯には、ほんのり茶褐色の単純温泉(緩和低張性冷鉱温泉)で鉱泉なので沸かしています。湯中には鉄分を含んだ褐色の成分が付着しています。
隣には、もう一つ一人用の小さな浴槽があり、こちらは冷鉱泉の源泉かけ流し風呂です。加温浴槽と温冷交互浴をすると効能が増すといわれ、爽快感がたまらなくクセになるとあって温泉マニアなら一度は入っておきたい温泉です。
常に貸切状態のような感じなので、ご来訪の際は事前連絡を強くオススメします。すぐには出ませんが、しばらく鳴らしていればそのうち出てくれます。
▶周辺のおすすめティーハウス
別荘地にある予約困難のマダム御用達ティーハウス「ペペ」
あとがき
マニア向けの温泉ではありますが、昭和にタイムスリップしたような錯覚、120年以上も親しまれている温冷交互浴は、まさしく温故知新といえると思います。ぜひ、この体験をスッポンポンで味わってみてください。
\ YouTube、始めてます♡ /
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
田川浦温泉旅館
[住所] 〒399-0721
塩尻市金井672
[電話] 0263-56-2567
[営業時間] 14:00 ~ 18:00
[定休日] 12/28 ~ 1/1
[アクセス] JR塩尻駅からタクシーで15分
JRみどり湖駅から徒歩20分
塩尻ICから車で10分
[駐車場] 普通車10台|無料
[HP] なし
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
最後までご購読いただきありがとうございました。