こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
雲上の星空リゾート
すかいらんどきよみず
『スカイランドきよみず』

《目次》
スカイランドきよみず

信州山形村の〝°空の国〟清水高原(きよみずこうげん)の山頂にある公共の宿『スカイランドきよみず』は、標高1,300mからの眺望が素晴らしい高原の宿で、温泉やレストラン、会議室、宿泊が利用できる秘境の温泉宿です。
今回は日帰り入浴を楽しんできました♪
お風呂

大浴場は好きだけど人混みが嫌いなので、隙を狙ってオープンと同時に到着。ロビーのステンドグラスと景色がキレイ!

日帰り入浴の料金(大人1人500円、3歳以上300円)を支払って入館。お風呂は、古代檜を使用した「ひのきの湯」と石風呂の「みはらしの湯」になっていて、男女入替制なので行ってみてのお楽しみ♪


クツ箱の横に無料のロッカーがあるので、ここに貴重品を預けましょう。
さぁ、ざぶーんといきましょう♪

一番風呂なので当然貸し切り状態♪正面に大きな窓があるのが印象的です☆〝絶景みはらし風呂〟と呼ばれるだけあって眺望は素晴らしく、安曇野・松本平を一望できちゃいます♪腰に手をあてながら、しばしこの絶景を堪能しました(笑)
秋は紅葉や雲海、夜は満天の星空が見れるとのことなので、次は宿泊して楽しみたいと思います。あと10日くらい後だったら見渡す限りの紅葉だったのかなー。
泉質は、清らかな地元の湧き水「さわら清水」を、温泉治療などによく使われるラジューム・ラドンを合わせた複合鉱泉にしており、神経痛や腰痛、冷え性などにも効能があるそうです。
座湯、寝湯、水風呂、ジェットバス、サウナがあるのですが、サウナは午後3時からということで、今回は入れませんでした。

アメニティーは、ドライヤーと綿棒、ティッシュペーパーと最低限の装備で、化粧水や乳液、シェービングクリーム、洗顔料、整髪剤などは置いてないので、ご自身でアメニティーグッズを持参した方がいいですね。
いやーいい湯でした♪一人で大浴場は爽快ですね~♪自分だけの〝日帰り入浴ランキング〟で1位ですね✨✨✨✨
ここを堪能する前に、同村にある「唐沢そば集落」でランチをして、近くの「清水寺」などを散策した後に絶景を見ながら温泉っというコースがオススメです。
🔻清水寺を詳しく書いてます。よろしかったら。
hima2bushi.net
旅の予約はこちらから
いつもこの2つで値段を照らし合わせて安い方で予約しています。ポイントが貯まったら、また旅行に使っちゃいます♪
宿泊も可能!
ちなみに、こちらは宿泊も可能で、間取りや眺望で選べる7種類全18室のお部屋があり、宿泊料金は7,150円(公式サイト)からとリーズナブル☆
松本市のおすすめスポット
◆スイーツ
hima2bushi.net
hima2bushi.net
◆レストラン
hima2bushi.net
hima2bushi.net
hima2bushi.net
hima2bushi.net