こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのは・・・
レアで食べるのが地元流
『ドンキホーテ』
篠ノ井バイパス店

《目次》
ドンキホーテ

長野市に2店舗のみ展開するレストランチェーン『ドンキホーテ』。県内全土に拡げずに、この規模で守り続けているところが好感を持てますね!
1977年に創業して以来、40年以上にわたり長野市内外のファンの根強い人気に支えられています。ちなみに初代店舗は須坂店でしたが道路拡張のため閉店し、今は「上松店」と「篠ノ井バイパス店」に引き継がれています。
店名は、オーナーが西洋のドンキホーテの物語が好きで、そこから付けられたそうです。店内の至るところに物語を思わせる絵が描かれています。
メニュー



メニューには炭火焼 俵ハンバーグ、信州和牛のステーキ、信州オレイン豚のとんかつなどが並びます。お肉系以外にも、グラタン、ピザ、サラダ、デザートもあります。
その中でも断トツの人気メニューが名物の
「俵ハンバーグ」。
なんでも、牛肉と少量の玉ねぎだけで、パン粉などのつなぎや混ぜ物は一切使っていないそうです。サイズはそれぞれ180g、240g、300g、そして1ポンド(450g)が用意されています。
長野県産を中心に新鮮な国産牛肉を仕入れ、毎朝、お店で肉を挽いているのでレアでも出せるというわけです。それを丸く俵に成型して、備長炭の遠赤外線でじっくり中まで焼くことによって肉本来の旨みを楽しめるようになっています。
ソースは4種類から選べ、もろみ味噌と大根おろしを使った「和風」、にんにく風味豊かな「ガーリック」、すじ肉と野菜のうま味たっぷりの「デミグラス」、さっぱりとした生姜の香りの「ジンジャー」の4種類。
ガラス越しにシェフの熟練パフォーマンスを見ながら、アツアツのハンバーグを今か今かとヨダレを垂らしながら待ちわびましょう。
注文メニュー
◼️1ポンド俵ハンバーグ 450g(2,260円)

料理がテーブルに運ばれてくると、ウェイトレスが目の前で半分に切って仕上げの調理をしてくれます。ジュージューといい音を立てています。
熱っ!油のシャワーがっ!
写真に夢中で防御のナプキンが中途半端でした。
続いて、焼き加減を聞いてくれます。レアがオススメと口コミに多数書いてあったので、恐る恐るですが・・・
「レ・・・レアで。」
想像以上に赤く、想像以上にレアです。

ただ、箸で簡単に切れる柔らかさで、舌触りはまるでネギトロのようで、それでいてしつこくないので意外とペロリと食べられちゃいます。ユッケやお刺身とはまた違った牛肉を楽しめます。表面の焼けた部分とレア部分を同時に楽しむのが俵ハンバーグというわけですね。
付け合わせにはポテトとインゲン、そして食べてビックリな大根のソテーが添えられています。大根のソテーがいい箸休めになりました。
ランチだとライスとスープがサービスで付いてきます。夜と同じ値段なのでお昼の方がお得ですね♪

店内

外観も店内もファミレスのような感じなので入りやすく、店内も座席もとても広いのが印象的です。
中央にガラス張りの炭火焼き場があり、そこでお肉をこねたり、焼いたりするパフォーマンスの場ともなっていて、目の前の席は特等席ですね。

基本情報
住所 | 〒381-222 長野市金井田175 |
---|---|
Tel. | 026-292-6184 |
営業時間 | 11:00 ~ 22:30(L.O. 22:00) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | ・JR信越本線「篠ノ井駅」からタクシーで8分 ・長野自動車道「更埴IC」から車で10分 ・上信越自動車道「長野IC」から車で15分 |
駐車場 | 無料|あり |
HP | https://don-quijote.co.jp |
