こんにちは。うらいで~編集長です。
今回は、大蔵省を捕まえましたので、ランチは焼肉屋へと向かいました。
塩尻市の国道19号線沿いにある『焼肉楽園(やきにくらくえん)』です。


《目次》
焼肉楽園

昭和54年創業。地元民や常連さんに愛されている下諏訪にも店舗がある県内チェーン店。
キムチなどの漬物類をはじめ、タレ類からドレッシングまで幅広く秘伝レシピをもとに手作りしていて、尚且つ、お肉へのこだわりもスゴく、その日の最良のものを独自ルートで仕入れているため、質に比べて比較的安価で食べられる焼肉屋さんです。
さぁ、早く焼きましょう~♪

メニュー
カルビやハラミ、タンなどの定番メニューから大皿盛り合わせ、黒毛和牛、厚切りシリーズなどとにかくお肉の種類が豊富です。

楽園といえば「カルビ」と言われるだけあって、牛や豚、ねぎ、月見など一通り食べてみたくなるようなラインナップが並び、他のお肉もハラミやロース、タン、ホルモン、ジンギスカン、鶏などかなり充実しています。


極みグルメとして「黒毛和牛」と人気の「大判・厚切肉シリーズ」があるのですが、どちらも数量限定ですので、こちらも注文したいですね。

「自由に選べる焼肉定食」(1,859円~)は、お肉とご飯ものとお飲み物を選んで、みんなでシェアしながら食べる定食だそうです。

なんだか楽しそう♪
サイドメニューも圧巻の品揃えで、サラダや漬け物、おつまみ、ご飯もの、麺類、スープ、デザートのカテゴリーがあり、その中の「ねぎキムチ」(385円)をカルビと一緒に食べるのがオススメの食べ方らしいですよ。「サンチュ」(495円)を巻くのもいいですね!





個人的には、「チャンジャ」(429円)と「桜ユッケ」(1,045円)があるのは嬉しいです♪
お飲み物はスゴく良心的なお値段だと思います。生中(539円)、ハイボール(429円)、ワインボトル(2,860円)、生酒・七笑(880円)
は他と比べても安いのではないでしょうか。
ワインはちゃんと地元の〝五一ワイン〟を使われています。

ランチ

〝楽園流昼ごはん〟と銘打ったランチは、ワカメスープ、大根サラダ、キムチがしっかりとした量のものが付いて、ご飯はおかわり自由なのでしっかり堪能できると思います。
平日限定で「ローストビーフ丼」もあるみたいです。
注文メニュー
この日はランチで伺ったので〝お昼の定食〟というメニューから選びました。
ミックス定食、大人気カルビ、黒毛和牛、当店ランチ1番人気から、今回は「【肉大盛】楽園カルビ定食」(1,551円)と1番人気の「牛焼肉定食」(1,089円)をオーダーしました。

全カルビ部門第1位と書いてあるだけあって肉の厚さ・歯ごたえ・味などどれをとっても申し分ない安定の一品です。ビールと一緒にいけないのが残念でなりません。

こちらのお肉は薄切りなのでさっと炙るくらいで食べれちゃいます。特製ダレとの相性が抜群です!
ランチの定食には、大根サラダやキムチセットが少なくない量で付いています。さらに、ご飯おかわり自由なのでお腹いっぱいにならないワケがないです!
このカクテキは永遠にいけます。
店内

すごくきれいな店内です。焼肉屋さんでこれほど清潔感を保つのは大変だと思います。
テーブル席・ソファー席・座敷席とあって、全96席とかなり広いので掃除も大変そうです。
今回は、ソファー席に案内されたのですが、半個室のソファー席は鏡張りで開放的な印象でした。オーダーする時のボタンが、昔、100円を入れて遊んだ占いの機械に付いていて、懐かしさとともに驚きでした。

やっぱり焼肉は元気がでます。暑い日が続きますので焼肉食べて体調管理していきたいと思います。
ごちそうさまでした。
基本情報
住所 | 〒399-0703 長野県塩尻市広丘高出2179-1 |
---|---|
Tel. | 0263-52-6821 |
営業時間 | 11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 23:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
駐車場 | 無料|普通車40台 |
HP | 🔻下諏訪・塩尻にある焼肉「楽園~らくえん~」 |
🔻塩尻市のおすすめ店
hima2bushi.net
↑
最近オープンしたばかりのお店です。
ご購読ありがとうございました。