こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
人気の日替定食に長蛇の列
ばるかん
『芭瑠酣』

《目次》
芭瑠酣
プロサッカーチーム「松本山雅FC」の本拠地「サンプロアルウィン」の目の前にある35年以上続く老舗和食料理店『芭瑠酣』。
ずっとご家族で経営されていて、前身となるコーヒーレストラン時代から数えるともう35年を越えたそうです。
世代を超えて愛されている手間暇かけて作られるお料理やご家族の人柄に、アルウィンで試合がある日はサポーターで賑わい、ランチはいつも地元民で行列ができるほど地域の人に親しまれています。
【近くのランチ人気店♡】
🔻肉厚のソースカツ丼専門店『我山』
メニュー




和食に限らずステーキなどの洋食もありバラエティーに富んでいます。主は御膳メニューですが、それでも一番人気は口コミを見ている感じですと「日替定食」(880円)ですね☆実際に入口で待っている時もこればかり運ばれていきました。さらに茶碗蒸しが付いてお刺身がグレードアップされた「おすすめ定食」(1,100円)も多かったです。残念ながら、どちらも平日のランチ限定ですのでご注意を。
さらにカレーとお茶漬け、そして季節限定メニュー(この時は「牡蠣フライ御膳」でした!)と並んでいます。
毎日市場で仕入れる野菜、国産の肉、県内産のはざかけ米など、素材にこだわっていて、なかでもお米は独自の精米技術でお米の栄養と旨み成分を多く含む「金芽米」(きんめまい)を使っています。ぜひ、しっかり噛みしめてみたください。ホントに美味しいです♡
注文メニュー
『ステーキ丼』(1,600円)
お肉が食べたいのと、〝名物〟と書かれていたのでオーダー。タタキのようなレアなお肉の上に、親方から受け継いだというじっくり煮込んだオリジナル玉ねぎソースがかかっていて、お肉との組み合わせが最高でした♪お肉の量も多く満足できる一品でした♪サラダ、味噌汁、香の物付き。
他のお料理に比べてお時間がかかるようなので腹ペコの時は避けた方が無難かもしれませんね。
『日替定食』(880円)
平日のランチしか食べられないというお刺身、本日のひと皿、小鉢、味噌汁、ご飯、香の物が付いた人気メニュー!
この日はマグロ、タコ、小肌、タイのお刺身に、お魚のフライ(タルタルソース付き♡)と小鉢2品(お浸しと煮物)というラインナップでした。とてもこの値段では食べられないコスパ最高の食べ応えがありました♪
ごちそうさまでした!
【食後のデザート人気店♡】
🔻酒にこだわったケーキ屋ニューモラス
店内・サービス

店内は広く、入口を入って右側にテーブル席4卓(団体客がいたのでくっ付けてあるかもしれません)、そして左側にはカウンターと小上がりがあり、キャパシティは50人といった感じです。ちなみに、2階には宴会場があるそうです。

もちろん松本山雅のグッズなどが至るところに置いてあり、また空港にも近いということもあって店内にはお店の上を飛ぶ飛行機の写真も飾ってありました。
精算にはPayPay、LINEpay、クレジットカードが使えます。
周りにあまり飲食店がないので、〝行ってみたら満席!〟では困ります!そうならないようご予約をしてからの来店をオススメします。
🔻ご予約はコチラから!
tabelog.com

基本情報
住所 | 〒390-1243 長野県松本市神林5858 |
---|---|
Tel. | 0263-86-0805 |
営業時間 | 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | ・JR中央本線「村井駅」から車で10分 ・長野自動車道「塩尻北IC」から車で10分 |
駐車場 | 無料|普通車30台 |
HP | バルカン (芭瑠酣) - 村井/和食(その他) | 食べログ |

松本市のおすすめ温泉♡
🔻スカイランドきよみず
隣町・山形村の清水高原山頂にある公共の宿「スカイランドきよみず」。お風呂からの眺めは最高ですよ♡
🔻白船荘新宅旅館
松本の秘境にある白骨温泉♨白くにごったにごり湯が有名で、そん中でも「白船新宅旅館」では自家源泉を持っているので泉質が素晴らしいです♪
🔻かやぶきの館
日本一の茅葺き屋根が圧巻の「かやぶきの館」☆浴室は梁がむき出しのままの建築で、お風呂は浅めで入りやすいですよ♡