人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

餃子の店(松本市)|その名の通り松本屈指のギョーザ専門店

こんにちは。うらいで~編集長です。


\ 今回、ご紹介するのはコチラ! /


人気ブログランキング
当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


餃子の店


昭和44年(1969年)の創業当時から変わらぬ味を提供し続けている餃子専門店『餃子の店』


松本で餃子と言えばコチラというほど地元では人気のお店で、餃子が終わってしまって閉店さてしまうこともあるほど。餃子はもちろん完全手作りで、オープンキッチンから聞こえてくる餃子を焼き上げる音、香ばしい香りが食欲をシゲキックス!


場所は、陸上自衛隊松本駐屯地の東側、文岳堂と高宮児童センターとの間にあり、お店の前と道を挟んだ反対側に駐車場があります。お支払いは、ニコニコ現金とPayPayのみ可能です。


 周辺のおすすめグルメ――――――――――
   品評会金賞の豆腐専門店
       富成伍郎商店
 ―――――――――――――――――――――――


お店の様子


リニューアルしてあるのでギョーザの内面も外面も物凄くキレイキレイ✰


座席数は40席。カウンターに6席、他にもテーブル、小上がりとありますが、平日にも関わらずオープン前から行列ができているので早めに行くか時間をずらして行くか諦めるか苦渋の決断を下してください。


店内には、相撲好きなのか地元出身の御嶽海関が好きなのか分かりませんが、番付表や力士の写真などが飾られています。ドスコイ!


 周辺のオススメスポット――――――――――
   日本最大の浮世絵コレクション
       浮世絵博物館
 ―――――――――――――――――――――――

お品書き


餃子専門店だけにメニューはザ・シンプル!見なくてもいいくらいw

 《お品書き》
   餃子単品
   餃子定食
   野菜炒め単品
   野菜炒め定食
   単品
   飲み物

餃子の個数によって定食AとBに分かれ、ライスの量も選べます。

  大盛り+50円、半ライス−50円

野菜炒め定食は平日のみ。単品はライス、豚汁、つけもののみ。もちろんテイクアウトも可能なので、マイホームで泥酔するまで飲むことも可能!



飲み物は瓶ビール(大)と日本酒、角ハイボール、レモンサワー、ジュースなので、迷わず即決ですねw


 周辺のオススメ宿――――――――――
   料理のおいしい宿で有名!
       民芸旅館 深志荘
 ―――――――――――――――――――――――


餃子の店の餃子


こちらのお店の餃子の特徴は、もっちり厚めの皮とジューシー具材。


独特の中華スパイスが調合された餡は、野菜の甘みとザクザク感を楽しめてボリューム満点!ニンニクとニラ少なめなのでランチでも食べやすくサラリーマンや女子っぽい人も安心。そして、独特の厚手の皮は外はカリッとパリッとした適度な焼き加減♡こんなの家では作れない〜!涙


 周辺のオススメスイーツ♡――――――――――
   ここのカスタードクリームが一番!
       アルザセーヌ
 ―――――――――――――――――――――――


注文メニュー

■餃子定食A(1,100円)

A定食は、餃子10個+ライス+豚汁+つけものがデフォルト。これにビーーールは付き物♪


まずはお通し感覚で出てくるつけもの。キュウリと白菜、大根が入った彩り自家製キムチで、これを昼からビールを引っ掛けるという背徳感とともにグビグビー♡♡♡(しかも、大瓶なのに安い♪)


そして肝心の餃子はというと、具も肉のムチムチむっちり感がたまりません!味はややや濃口なので、人によっては醤油やソイソースなんて要らないかも。付属の自家製ラー油のみで充分。


餃子は飲み物なので、たぶん噛んでないな…
ザーギョーにルービーは間違いない♡ごちそうさまでした。





\ふさふさ三毛猫♀♡/


基本情報


 餃子の店

 [住所]   長野県松本市高宮南7-37
 [電話]   0263-25-6951
 [営業時間] 11:45 ~ 13:30
       17:00 ~ 20:00
 [定休日]  月曜日、12/31 ~ 1/3
 [アクセス] JR南松本駅→徒歩15分
       松本I.C.→車で10分
 [駐車場]  無料|普通車15台
 [HP]   長野県松本市|持ち帰り餃子|餃子の店

※価格はすべて税込価格のはずです。※訪問当時の情報ですので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

   ブログランキング・にほんブログ村へ
> ブログ王はこちら! <


\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
   


\ 安定の国内ツアーもオススメ! /



\ お土産、忘れてませんかー? /


\ おいしいを探しに行こう! /


最後まで黙読いただき
誠にありがとうございました。