/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


旬呑蔵 蛍


アクセス
JR上諏訪駅から北側へ歩いておよそ1分と、まさにエキチカ!電車で帰れる距離の居酒屋は重宝しますよね。
車の方は駅の前に150台停められる市営駐車場があり、そこは3時間無料なので運転手かアッシー君がいれば安心してゆっくりまったりチビチビ飲めます。
店内の様子
木造りの落ち着いた日本家屋で、カウンター席と小上がりにテーブル席があります。小上がり席は区切られていて半個室のようになっているのでシャイな方も顔出しでき、カウンターと小上がり席は少し離れているのでカウンターも居心地良さそう。
しっかり確認はできずに目視だけですが、カウンターに6席くらい、テーブルが8~12卓だったと思います。テーブル席は、足長おじさんも楽チンな掘りごたつタイプなのも嬉しかったな。
メニュー
・やきもの
・ちょい一品
・肉肉肉
・お刺身
・信州の味覚
・お食事
手書きでびっしり書かれたメニューは星の数くらいあり、5時間は悩むことでしょう。優柔不断の方は一人で行かない方がいいかもしれませんね。
唐揚げや焼鳥、天ぷら、お刺身など居酒屋の定番メニューから、ワカサギや手長エビ、馬刺し、山菜、イナゴ、野沢菜、信州そばなどの信州の郷土料理までバラエティー豊富。別紙の「本日のお刺身・おすすめ」のメニューもお忘れなく!





・ビール
・酎ハイ&サワー
・フルーツ&ワイン
・日本酒/地酒
・ウイスキー&カクテル
・ノンアルコール
・焼酎/本格焼酎etc
・梅酒
こちらのお店の最も特筆すべきポイントは、お酒の品揃えです。酒蔵王国・信州の地酒を筆頭に日本酒はおよそ40種類、焼酎にいたっては、なんと100種類以上!!間違っても〝全部ください!〟と言ってはダメですよ。
飲みタイム♪
■お通し(価格不明)
お通しがいきなりカツオのお刺身でテンションMAX↑↑スーパーモンキーズ↑↑しかも、美味しかった♡
■サッポロラガービール大瓶(715円)
アサヒは辛口で、キリンはどちらかというと甘め。その中間のサッポロ赤星は飲みやすくてファンも多いですよね。一時期ハマってました♪この日はワンオペだったので、一気に二本オーダー。
■ゆでたて枝豆(429円)
名前の通りあったかい枝豆でした。意外と温かい枝豆を出す居酒屋って少ないんですよね。もちろん温かい方がい───んです!
■悠然鶏もも(二本330円)
どこかの某焼鳥チェーンより断然おいしくて、コスパのいい焼鳥です。肉は重いなぁ~という日でも食べられるのが焼鳥のいいところ。
■つくね(二本330円)
タレで頼んだのですが、このタレが良かった。おいしいタレに絡まれて、つくねも嬉しそうにホクホクしていました。
■薩摩かわなべ地鶏の刺身(869円)
歯ごたえがあるけど肉の旨みがしっかりのモモ肉と、柔らかくてさっぱりのムネ肉をワサビと刻みネギで食べるスタイル。ワインが欲しくなってきた。
■懐かし!ハムかつ(539円)
一軒目はビールがススム君なので、まだまだ肉と脂をがっつきます。肉厚のハムかつに、ソースとカラシの異母兄弟がパートナーとして寄り添っていました。味は想像通り旨いです♪
■日本酒「麗人」(大924円)
ここで日本酒にチェンジ。諏訪が誇る《諏訪五蔵》の中から熱燗のある麗人を選択しました。なぜか、最初は熱燗を飲みたい年頃です。
■手づくり白かぶの浅漬(429円)
さっぱりメニューに浅漬があるというのがいいですね。リフレッシュ&リセットしてくれるので、日本酒をグビグビいってしまいます。
■馬刺し(979円)
午年ではないのに馬刺しは大好きです。こちらのお店は赤身でしたが、噛めば噛むほど味がしてきておいしゅうございました。
■五一ワイン(ハーフボトル1,639円)
チャンポン万歳!塩尻の五一ワインは間違いないですから!ワインは酔わないですから!
■とまとスライス(462円)
イタリア系ドレッシングとゴマ、そして脇にマヨネーズという豪華メンバーが脇を固めています。トマトにゴマが合うのを初めて知ったので、今日から育てたいと思います。
■マグロ(759円)
〆はお刺身と家訓に書いてあるので、それに従ってサディスティックにマグロを注文しました。一尾まるごと頼めば良かったな。
■石川産鯵のタタキ(649円)
旬のものを小栗旬より食べろと置き手紙があったので、初夏~晩夏にかけて食味に優れた鯵もオーダー。ネギたっぷり、ショウガもたっぷり、鯵はPRINCESS PRINCESS(プリプリ)。
二人で合計12,520円。今回は勢いがついて調子に乗りました。二軒目もピックアップしてあったのですが、ラーメンを食べて帰ることにします。ごちそうさまでした。
あとがき
居心地もコスパも味もどれをとっても丁度よくてハシゴせずに飲み続けていました。ここなら布団持参で一週間飲み続けられるかも。
\YouTube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
旬呑蔵 蛍
[住所] 〒392-0004
諏訪市諏訪1-8-10
[電話] 0266-52-7465
[営業時間] 11:30 ~ 14:00
18:00 ~ 22:00
※日曜日は21:30閉店
[定休日] 月・火曜日
[アクセス] JR上諏訪駅から徒歩1分
諏訪ICから15分
[駐車場] 駅前市営駐車場150台
(3時間無料)
[HP] なし
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。