/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


うとお


昭和感漂うレトロな外観のトンカツ屋『うとお』。一見、入りにくいかもしれませんが、北側の暖簾か、南側に営業中の看板が出ていれば営業しているので堂々と胸を張って入りましょう。優しいお婆ちゃんが出迎えてくれますよ。
同じ塩尻市エリアでは、国道19号線沿いにあるトンカツとしゃぶしゃぶの「ぶう」も有名ですね。
場所は、国道153号線(旧三州街道)を塩尻から辰野方面へ向かう途中にある善知鳥峠(うとうとうげ)の塩尻側入口近辺にあります。あまりスピードを出していると通り過ぎてしまうので、制限速度より遅いスピードでチンタラ走って見つけてくださいね。
駐車場
こちらのお店は少し変わっていて、入口が左右両方ある筒抜け型店舗になっています。駐車場も両方にあり北側に3~5台、南側に4~7台くらい停められます。一度通り過ぎても、もう一つ入口があるので、失敗続きのあなたにも二度チャンスがあります。仕切りのない駐車スペースになっているので、前任者の停め方によっては四苦八苦するかもしれません。
店内の様子
ドライブインのような食堂のような店内は、まさにレガシーといった雰囲気を醸し出していて、心地のよい音楽とテレビが置かれているだけのイッツ・シンプル。
座席はテーブル席のみの16席で、脇に荷物置き場があるのは助かりますね。ちなみに、トイレは南側の出入口を出た外にあります。
メニュー
《カテゴリー》
・とんかつ
・丼
・カレー
トンカツがメインの定食、丼、カレーに分かれていて全18種類。価格帯はどれも1,000円前後とと─────てもリーズナブル♪そのぶんボリュームはある方ではないので、大食いの方はボリューム満点の特製定食か、お店のお肉全部と頼んだ方がいいかもしれません。お支払い方法は現金大好き!ニコニコ現金主義です。
注文メニュー
初めて伺ったので、素直に人気定番メニューを頼みました。出来上がると、お婆ちゃんがガラガラいわせながらワゴンカートで配膳してくれます。
■みそかつ定食(900円)


(*/□\*) イヤ─ン♡
自家製という味噌ダレは少し甘めで、すりゴマや山椒が入っていて後味まで香り豊か。トンカツとの相性もバツグンで、これなら無限に食べられそう。
カツ丼といえば、同じ道沿いにある超有名なソースカツ丼のお店「まつくぼ」は、正直な話、二時間に一回は食べたくなる旨さです。
定食は、ライスに味噌汁、小鉢、漬物が付いていて、どれも家庭のようなマザーのような味がしてホッコリします。特にお米は地元の塩尻産で、お酒が旨いところは米も旨いという定説を如実に表しています。
■とんかつ定食(850円)
これぞ〝ザ・とんかつ〟です。
驚くような肉厚ではないですが、程よい脂身が食欲をそそり、そこまで重たくないのでパクパクいけちゃいます。衣が細かいので上アゴに致命傷を負いませんし、ランチに丁度いいサイズなのでレディーにも優しい紳士なトンカツです。隣に寄り添う良妻賢母なサラダにはオニオン系のドレッシングがかかっています。
チャームポイントは、カラシが葉っぱにまるで絵の具のように盛られていてシャレオツなとこ☆
あとがき
タイムスリップしたような懐かしい空間で食べるトンカツは、味以上に歴史を感じられました。今ではこういったお店は貴重ですので、この昭和レガシーなお店は後世に残すべきだと改めて実感したランチとなりました。ごちそうさまでした。
\YouTube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
うとお
[住所] 〒399-0724
塩尻市上西条799-1
[電話] 0263-53-0082
[営業時間] 11:30 ~ 14:30
[定休日] 土曜日
[アクセス] JRみどり湖駅から徒歩11分
塩尻ICから車で7分
[駐車場] 普通車12台
[HP] なし
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。