/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


松本つなぐ横丁【櫻道場】
2軒目は、信州名物馬肉のお店で肉寿司に特化した専門店『櫻道場』。
長野県は熊本県らと並び古くから馬肉文化が根付いていた地域で、居酒屋であればほとんどのお店に置いておるほど定着している食べ物です。また、別名「桜肉」といい、ユッケにしたり、ステーキにしたりして親しまれています。
こちらのお店では、酢飯の酢や醤油はオリジナルを使っていて、ネタの下のシャリがほんのり赤くなっているのが特徴的です。
松本つなぐ横丁とは?
松本駅の目の前に全国各地の郷土料理や地酒などが楽しめるお店が12店舗入った〝県内最大級の飲み歩き横丁〟です。
席料なし・お通しなし・全面禁煙(喫煙ルームあり)で、店舗間に壁がないのでどんどん〝はしご酒〟が楽しめるようになっています。
店内の様子
入口付近の角にあるお店には、カウンター10席とテーブル2卓があります。オープンキッチンの上の看板や旗に釣られてしまうことでしょう。
メニュー
カテゴリーはこちら。
・肉寿司
・櫻ユッケ
・生レバー
・こぼれ櫻盛り
・櫻刺し盛り
・櫻ステーキ
・おたぐり(馬もつ煮)
・鶏の唐揚げ
・酒のあて
やはり馬肉専門店というだけあって馬一色です。人気1位は「肉寿司盛り合わせ」(松から梅まで3種類)で、2位は「櫻ユッケ」、3位は北海道直送「生レバー」となっています。
おのみものはこちら。
・ハイボール
・酎ハイ/サワー
・生ビール/瓶ビール(赤星/アサヒ)
・焼酎
・日本酒
・ソフトドリンク
・カクテル/梅酒
・ワイン
信州の酒には長野県各地の日本酒が揃い踏み♡
【まとめ】長野県民が教える馬刺しの旨い店4選
飲みタイム♪
信州の酒「真澄」(539円)
一時期、ずっとハマって飲んでいた諏訪市にある真澄。辛口なのでキリッとしていて飲みやすいお酒です。竹筒なんて、オツですねぇ♪
「ちょこっとおつまみ
半コースセット」(1,100円)
初めての来店ということもあって《店長のおすすめ》と書かれたこちらのセットを注文。肉寿司と馬刺し、なめろう、本日の小鉢が付いています。肉寿司は高級な牛肉を食べているようでとろけました♡馬刺しは、赤身が2切でしたが安定の味です。なめろうは馬刺しのユッケ。馬肉専門店ですので当然ですよね。小鉢は、恐らくアワビのわさび和えだと思います。ピリリと辛くてお酒が進む味でした♪
こちらのお店はこれくらいにして、最後は海鮮でシメたいと思います!さっと行ってさっと帰るのもつなぐ横丁の醍醐味ですね☆そういう面では、こういったおつまみセットはありがたいです。
▶ディナーでおすすめのお店♡
焼鳥鳥心|酔い亭|牛鮮厨房代官山|雷電
基本情報
住所 | 〒390-0815 長野県松本市深志1-3-21 アルピコプラザホテル1F 松本つなぐ横丁内 |
---|---|
Tel. | 070-1535-2777 |
営業時間 | 平日 17:00 ~ 24:00 土曜 15:00 ~ 24:00 日曜 15:00 ~ 22:00 |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は翌日休み |
アクセス | ・JR中央本線「松本駅」から徒歩2分 ・長野自動車道「松本IC」から車で10分 |
駐車場 | 有料|近隣にコインパーキングあり |
HP | 櫻道場 | 松本つなぐ横丁|長野県最大級の飲み歩き横丁です!|居酒屋文化を信州から世界に! |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


>ブログ王はこちら!<
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。