/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\

美ヶ原高原
上田市、松本市、長和町の三つの町に跨がり、茅野市街地から75㎞続く高原ドライブで有名なビーナスラインの終点としても知られる『美ヶ原高原』。


その中で今回は、標高2,000mという日本一高い位置にある道の駅『道の駅 美ヶ原高原』を紹介したいと思います。
▼ビーナスラインのおすすめ宿はコチラ!
最高クラスの品揃えを誇るバイキングと10種の温泉が楽しめる満足ホテル「蓼科グランドホテル 滝の湯」
道の駅 美ヶ原高原
美ヶ原高原は主に二つのエリアに分かれ、雲上の絶景ラグジュアリー宿として知られる「王ヶ頭ホテル」と「山本小屋ふる里館」や、美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」があるエリアとは逆にある『道の駅 美ヶ原高原』。
館内には、レストランやお土産ショップ、喫茶コーナー、展望テラスなどがあり、さらには美ヶ原高原美術館が隣接していているため一日中たっぷり楽しめます。
▶こちらのエリアもチェック!
夏にはたくさんの牛が放牧される絶景の高原リゾート「美ヶ原高原」
展望テラス
ウッドデッキになっている展望テラスからは、北アルプスをはじめ、信州の山々が一望でき、隣接する喫茶コーナーで売っている湧水珈琲や長門牧場のソフトクリームを楽しみながらパノラマビューを満喫できる絶景スポットです。
【まとめ】プロのソフトクリーマーが教える信州の絶品ソフトクリーム特集!
ショッピングコーナー




①美ヶ原濃厚カマンベール
②オリジナルレアチーズケーキ
③まるごとリンゴバームクーヘン
④梅かつお小なす
⑤青唐辛子味噌
▶こちらの道の駅もオススメ!
目の前の北アルプスがそびえ立つご当地キャラの村男Ⅲ世グッズを売る「道の駅 白馬」
美ヶ原高原美術館


大人 1,000円
髙・大学生 800円
小・中学生 700円
小学生未満 無料
▶近くの温泉はコチラ♪
美ヶ原温泉が入れる民芸調の統一された格式高い温泉宿「旅館すぎもと」
基本情報
道の駅 美ヶ原高原
[住所] 〒386-0507
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原
[電話] 0268-86-2331
[営業時間] 9:00 ~ 17:00
[営業期間] 4月下旬 ~ 11月上旬
[定休日] 営業期間中は無休
[アクセス] JR
岡谷I.C.から車で60分
東部湯の丸I.C.から車で70分
[駐車場] 普通車800台
[HP] 道の駅美ヶ原高原
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
最後までご購読いただきありがとうございました。