/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


永明寺山公園
茅野市街地からほど近く、霧ヶ峰高原へと抜けるビーナスラインの袂にある野外施設の充実した自然と共存する総合公園『永明寺山公園』。山そのものが公園となっていて、アメリカより少し小さい総面積67ヘクタールが付近の諏訪盆地を二分する形となっています。そのため、標高1,120メートルの山頂からは富士山などの超絶絶景が広がる隠れた映えスポットとなっています。
園内はセンターゾーン、野外レクリエーションゾーン、城址ゾーンの3つのゾーンがあります。バーベキューやピクニック、森林浴、または逢瀬を重ねる場所として隠れた人気を呼んでいて、アスレチックや大型すべり台などもあるので小さな子供や倦怠期の旦那を放し飼いするには最適♪
公園へのルートは2パターンありますが、南側ルートは狭いのでしっかり目を開けて運転してくださいね。駐車場は3カ所あるので目的にあった場所へ停めてあの人とこっそり密会しましょう。
センターゾーン(いこいの場)
標高1,120メートルある渦巻き状の展望台からは、天気が良ければ富士山をはじめ八ヶ岳連峰、諏訪湖、北アルプスなど山という山が見渡せるベスポジ☆彡
展望台の隣には全長約70メートルのジャンボローラー滑り台があるので、ここは童心にかえって、恥ずかしげもなく幼児に紛れてレッツスライド♪ただし、大事なところが食い込むので滑りやすいズボンか全裸、もしくはダンボールを持参した方が無難です。
今回、先駆者の幼児が滑り終わったあと、
「お前、正気か?」
みたいな顔で見られましたけどね(笑)
🔻その時の様子がコチラ
野外レクリエーションゾーン(好奇心いっぱいの場)
道を挟んで反対側にあるレクリエーションゾーンには、わんぱく広場や冒険の森、さくらの森、城郭の道など楽しい施設がたくさん♪森の中に点在するアスレチックに挑戦してターザン気分になってみるのもいいかもしれませんね。また、森の散策路をウォーキングすると、心も体もデューク更家♪
ロングすべり台は、あの「ナニコレ珍百景」でも紹介され、一時もてはやされた代物です。直線距離で約50メートルあり、途中でつり橋の下を通過します。
センターゾーンと野外レクリエーションゾーンには、それぞれバーベキュー広場があり、事前の予約は必要ないので用具を持っているバーベキュー好きのお父さんや幼児、未熟児にはピッタリ♪この日も何組か昼間っからBBQをしたり、テントを張っているアベックがいました。[ピー]したりするのでしょうか。
城址ゾーン
諏訪地域を治めた諏訪氏の居城だった上原城址まで続く遊歩道「歴史の道」があります。約390メートル続くこの遊歩道は、初夏になるとアジサイがきれいに咲くそうです。
今回は早く飲みたくて飲みたくて素通りしてしまったので、次回のお楽しみにしておきます。
\Youtube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録お願いいたします。
基本情報
永明寺山公園
[住所] 〒391-0001
茅野市ちの上原1345
[電話] 0266-72-2101
[営業期間] 4月上旬 ~ 11月下旬
[営業時間] 24時間
[定休日] なし
[アクセス] JR茅野駅からタクシーで30分
諏訪ICから車で25分
[駐車場] 普通車80台
[HP] 永明寺山公園
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。