/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


浜の湯
諏訪湖畔から1本入った場所に建つ現代数寄屋造り12階建ての5つ星の宿『浜の湯』。中浜町(旧町名)の温泉旅館から命名されたそうで、「人のやさしさ、自然のぬくもり」をテーマにした和風空間が特徴の老舗旅館です。
「プロが選ぶ人気温泉旅館100選」の料理部門で入選した会席料理と身体の芯から温まる上諏訪温泉などで日々の疲れを吹き飛ばしてくれます。
公式HPからお一人22,000円以上の一泊二食付きプランを予約すると『館内利用券』を一室につき一枚もらえるので、ぜひご予約は公式HPからをオススメします☆
▶おすすめの市内観光地
阿弥陀寺|地蔵寺|立石公園|霧ヶ峰|高島城
ラウンジ
チェックインを済ませてエレベーターの方へ進むと、目の前に壮大で広々とした吹き抜けの空間が現れます。浮舞台や浮橋の周りの水路には錦鯉や亀が泳ぎ、2つの滝の音が暖かく迎えてくれます。これは他にはない圧巻の景色です!
近くには「おみやげ処」もあるので忘れずに。
▶近くのビジネスホテルもチェック!
ルーピアイン南湖|ルートイン上諏訪|シティホテル成田屋
お部屋
最高級の貴賓室や角部屋の特別室をはじめとする59室の和室と、シングルルーム主体の26室の洋室があり、総客室は全部で85部屋。
部屋のタイプ
・シングル
・ツイン
・和室10畳(広縁付き)
・和室12.5+6畳
・貴賓室
・特別室
すべての部屋から諏訪湖が見え、奥には槍ヶ岳や穂高岳などの山々を望める絶景が広がります。尚、12.5畳のお部屋には掘りごたつ付きでほっこりできます。
今回は、『和室10畳』の部屋に宿泊したのですが、広縁も広く、のびのびと羽を伸ばすことができました。仲居さんがお茶までいれてくれるのは今では珍しい光景ですね。
温泉
弱アルカリ性単純泉という泉質の上諏訪温泉は、300ヶ所もの湧出口から1日15,000キロリットルもの温泉が出る湯の街で、湯量豊富な温泉として全国でも有名な温泉街です。
こちらの宿の温泉は、男女ともに黒御影石風呂、檜風呂(泡風呂)、岩露天風呂、薬草風呂と4種類のお風呂が楽しめ、なおかつ24時間入浴できます!
外には小さな箱庭があり、3階にあるにもかかわらず、そう感じさせない造りなっていてとても和みます。入浴後は、休憩スペースにある霧ヶ峰水系の冷水や名産のカリンジュースが飲めるのも嬉しい♪ちなみに、貸切風呂は45分で2,200円です。
▶上諏訪温泉の入れるオススメ宿♡
上諏訪温泉しんゆ|ラルバ諏訪湖
お食事《夕食》
お食事会場は、ラウンジを抜けた先にある料理茶屋『乙女滝』の個室でした。畳敷きですがテーブルにイスなので楽チンです。今はこのスタイルが主流ですね。
京都出身で、関西の老舗料亭で修業した総料理長が腕を振るう豊洲市場直送の魚介類と信州の旬の食材を使った季節感溢れる本格懐石料理は、月毎に替わるそうです。今回は3月に伺ったので、その様子をお伝えします。


・附出し
タコやハマグリ、うなぎ、イワシ、ズワイガニ、車海老など多種多様な食材が使われていて彩り鮮やかな前菜です☆
・造里
活鯛、鮪、剣烏賊、甘えびが大きな四角い氷の器に盛られて出てくる演出に感嘆しました。鮮度が落ちないようにここまでするとはスゴい!
・焚合せ
長芋、タケノコ、青蕗などが入った体がぽかぽかする煮物です。海老黄身揚げ煮はおもしろいですね。
・焼肴
鯛の柚庵焼とずわい蟹味噌焼。またずわい蟹の登場です!なんと豪華なラインナップでしょう♪
・替鉢
メインの「信州牛しゃぶしゃぶ豆乳仕立て」です。最高級の信州牛の旨みが口いっぱいに広がってメチャクチャ幸せの瞬間です♡
・揚物
大海老とたらの芽、コゴミ、山うどなどの天ぷらです。透明なガラス皿に天ぷらとは面白い組み合わせですが、家では面倒でなかなかやらないのでありがたいですね。
・合肴
会席料理に珍しいビーフシチューが出てきました。どちらかというとサラサラしたタイプのビーフシチューですが、ワインのアテに最高です♪
・酢物
今が旬の「ホタルイカ」に山菜が添えられています。イカの中で一番好きなので嬉しい♪しかも酢味噌がいいんです♪ホタルイカは処理が面倒臭いんですよねー。
・食事
安曇野産コシヒカリと赤出汁の味噌汁。そして、野沢菜漬けなどの漬物が付いてます。テッパンのセットですね。
・水菓子
苺のフルコースのようなデザートは、ミント寄せと苺のわらび餅、そして生くりーの上に生のあまおうが乗っています。それぞれ味も食感も違って、苺でこんなに堪能させてくれる何てビックリです!
お食事《朝食》
朝食は結婚披露宴や祝賀パーティーなどができるコンベンションホールで半ビュッフェスタイルになっていました。
メニューはざっくりと、焼鮭やネギトロ、温泉玉子、玉子焼き、きのこみそ、湯豆腐、タラコ、つくだ煮など9皿もあるボリューム満点です。さらにビュッフェコーナーも!
ビュッフェコーナーにはサラダや漬物、ポテトサラダ、ウインナー、納豆、ソフトドリンクなどが置かれています。ご飯も味噌汁もおかわり自由なので、朝からがっつり食べたい方にはいいかもしれませんね。ただ、ランチは「うなぎ」と決めていたので、この日はご飯1杯に抑えました。
では、もうひとっ風呂浴びて出発します!
お世話になりました。
🔻ご予約はコチラ
▶近くのおいしい飲み屋さん♫
魚魚亭|黒うどん山長|あら磯|鳥梅やきとりコーナー|並木はちコー
人気女優の秘密を動画付きで紹介♡
🔻🔻🔻
『復刻版うらいで~』
基本情報
住所 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-3-10 |
---|---|
Tel. | 0266-54-0333 |
チェックイン チェックアウト |
15:00 ~ ~ 10:00 |
アクセス | ・JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩5分 ・中央自動車道「諏訪IC」から車で15分 |
駐車場 | 無料|普通車100台 |
HP | 諏訪湖・上諏訪温泉の旅館なら料理と眺望が人気|浜の湯【公式サイト】 |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。