人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

【ソースカツ丼】 かつ丼家 まつくぼ|辰野町

こんにちは。うらいで~編集長です。



今回、ご紹介するのはココ!


伊那谷名物ソースカツ丼の名店
厚さ3㎝以上!!重量300g以上!!

かつどんや まつくぼ
かつ丼家 まつくぼ



[PR]



《目次》



かつ丼家 まつくぼ

f:id:uriday:20211228091103j:plain

ご当地B級グルメソースカツ丼を名物としている長野県南部・伊那谷の中でも群を抜いて人気のかつ丼家まつくぼ』

f:id:uriday:20211228091051j:plain
イカーたちの記念写真が飾られています

JR飯田線羽場駅」の北、国道153号線沿いにあるソースカツ丼の名門で、2004年にバイク専門雑誌に掲載されたことで「ライダーの聖地」として、多くのバイカーが訪れる場所でもあります。

今は娘さんが継いで二代目になっていますが、先代の頃にこの〝分厚いトンカツ〟が生まれたそうです。

話は遡ること30年以上前、先代が営まれていたのは焼肉屋さんでした。消防団の大会の壮行会や宴会で利用されることが多く、げん担ぎでカツを揚げてくれないかと頼まれ、メニューにないソースカツを作ったのが始まりだそうです。するとなんと、消防団が全国大会まで進出!それからは大会の前に必ず頼まれるようになり、最初は普通の大きさで作っていたカツが、げん担ぎでどんどん大きくなっていき、今のような厚さ約3〜4cm、重さ約350gのロースカツが生まれたそうです。


ちなみに、駐車場はお店の前の舗装していない砂利に停めるのですが、線がひいてないので他の方の邪魔にならないように駐車しましょう。


【あわせて行きたい♡】
🔻高嶺ルビーの咲く赤そばの里
🔻絶景見るなら駒ヶ岳ロープウェイ
🔻千畳敷カールはCGの様な美しさ


メニュー

f:id:uriday:20211228091045j:plainf:id:uriday:20211228091043j:plain

品数は丼ものと定食の7品プラスとろろの単品のみです。

ほとんどの方がド定番の「特製ソースカツ丼(1,650円)を頼みますが、口コミでは「とろろカツ丼」(1,890円)がおいしいと評判になっていました☆


f:id:uriday:20211228091048j:plain
国産リブロース肉を低温の油でじっくり16分かけて揚げ、代々継ぎ足して受け継がれているスパイスや野菜、肉汁等が調合された自家製の甘めのソースがからまった「ソースカツ丼」や、平日限定のミニソースカツ丼、カツカレー、チキンカツ丼、チキンカツカレー、とろろ定食というラインナップです。もし、食べ切れなかった場合は無料でプラ容器をくれるので、持ち帰りも可能

また、白味噌ベースの具だくさん味噌汁はおかわり自由で、セルフサービスにてコーヒーも自由に飲めるなどサービス満点♪


[PR]

注文メニュー

f:id:uriday:20211228091110j:plain

もちろん迷わず「特製ソースカツ丼(1,650円)を注文。


f:id:uriday:20211228091106j:plainf:id:uriday:20211228091100j:plain
カツ丼のフタが閉まらないくらいのビッグなソースカツは、厚さ3㎝以上あるにもかかわらず、余分な脂身を大胆に削ぎ落とし、よく叩かれているのでめちゃくちゃやわらかい♡

さらりとした甘味が特徴の特製ソースの口当たりはまろやかで、衣はサクっと揚がっているのに、上顎が傷付かないくらいパン粉を細かくしてあるので食べやすくてどんどん食べれちゃいます♪

トンカツの下にひかれたキャベツやレモン、カラシで味変しながら、時にお新香で口直しをしながら、さらっと完食♡

見事にマッチした「ソースカツ丼」は、まさに絶品♡他のお店の比べてもらえれば分かると思いますが、〝ここのが一番!〟という人が多いのも納得です。次はカツカレーを食べてみよ♡

ごちそうさまでした!

ちなみに、ソースカツ丼のフタはお皿替わりではなく、下のご飯を食べる時にお肉を一時避難させておくものだそうです。


【近くのグルメスポット♡】
🔻馬刺しを食べに行くなら楽座紅葉軒
🔻新鮮な生牡蠣と魚介類のdining和来


店内

f:id:uriday:20211228091040j:plain

カウンター4席、テーブル4卓(16名)、小上がり4卓(16名)の総座席数36席は、開店と同時にあっという間に埋まってしまいます。また、予約は受け付けていないので、どうしても食べたい方はオープン前から並ぶか、お店の外でしばらく待つしかありません。ただ旨いので、並ぶ価値はあります!
tabelog.com

ぜひ一度ご賞味あれ♡


【帰りにお風呂はいかが?】
🔻3種のお風呂に入れるかやぶき館
🔻複合スポーツ施設テルメリゾートINA


基本情報

住所 〒399-0428
長野県上伊那郡辰野町伊那富羽場7831-7
Tel. 0266-41-1729
営業時間 11:30 ~ 14:00
17:30 ~ 20:00
※現在、平日はランチのみ(夜はテイクアウトのみ)
定休日 月・火曜日
アクセス ・JR飯田線羽場駅」から徒歩15分
中央自動車道「伊北IC」から車で8分
駐車場 無料|普通車30台
HP まつくぼ - 羽場/かつ丼・かつ重 | 食べログ
🔻レンタカーの方はこちら


旅の予約はこちらから

🔻楽天ポイント

🔻auポイント


🔻お土産を買うのが面倒な方
🔻お土産を買う時間がない方
🔻手ぶらで帰りたい方などなど


家にお土産が届いていたら楽ですよね?


ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ王はこちら!


ご購読ありがとうございました。


[PR]