こんにちは。うらいで~編集長です。


下呂プリン
下呂温泉初のプリン専門店『下呂プリン』。パティシエが監修したバニラビーンズたっぷりの本格派で、店舗併設の工房でひとつひとつ丁寧に手作りしている、見ても嗅いでも楽しい映えプリンが買える人気スポットです。
2019年3月のオープン以来、下呂温泉の新みやげとして話題となっているスイーツで、ヤングや若人たち、それに近い人たちが行列をなしており、下呂温泉に行ったら旅の思ひ出にマストバイな商品です。お店は温泉街の中心、湯の街通り沿いにあり、カエルからのお告げがもらえる「加恵瑠神社」や温泉をテーマにした「下呂発 温泉博物館」のすぐそばにあります。カエルのモチーフを目印に探してみてくださいね。クレジットカード、電子マネー可(PayPayのみ)。
▼下呂温泉での食べ歩きに。
お店の様子
お店のコンセプトは、「お風呂上がりについつい食べたくなる思ひ出の味」。それに合わせて下呂温泉の湯船をイメージしたイートインスペースには、昔ならではのマッサージチェアやテレビ、銭湯のロッカーが並ぶレトロ感満載な店内となっています。昔懐かしさを思わせるような空間が広がっていて、思わず服を脱いで銭湯態勢になってしまうかも(なんてね!)
店内にある可愛いカエルやアヒルのオモチャを自由に使って撮影することもでき、程々でふぉくふぉくなフォトジェニックなフォトが撮れちゃいます。
メニュー
常時6種類ほどのプリンと3種類のソフトクリーム系メニューがデフォルトとして並んでいます。
・下呂プリン(メロンソーダ)
・下呂プリン(まろやか)
・下呂プリン(レトロ)
・下呂プリン(珈琲ゼリー)
・下呂プリン(抹茶)
・下呂プリン(季節限定)
・クリームソーダ
・プリンソフト
・下呂ソフト


また、ポーチやトートバッグもゲロゲーロで可愛らしく、高祖母への冥土の土産などに最適。プリンのビンの見た目の可愛さも相まって、観光客や通行人からも評判で、きっと何度も来たくなることでしょう。
▼宿泊はコチラへ
購入商品
■下呂プリン[レトロ](400円)
ベースとなるプリンには、1キロ12万円前後するマダガスカル産の最高級「天然バニラビーンズ」や地元下呂牛乳、本物の生クリームなど上質な素材ばかりを使用し、天然のバニラの香りと新鮮でおいしい牛乳がリッチな味わいを生み出しています。
昔のプリンを再現した少し固めのプリンとなっていて、コクがあり、しっとりとした味わいです。毎日でも夕飯前にコソコソ食べたくなる人の気持ちが分かります(笑)
■下呂プリン[まろやか](400円)
柔らかく滑らかな食感と程良い甘さで大人から老けた子供まで人気のプリン。味はもちろん、舌触りも人当たりも心地よく、どー表現していーか分からないですが、あの人の胸に身を委ねた感じです♡
■プリンソフト(600円)
下呂牛乳の味わいを存分に生かしたソフトクリームを、一番人気の「下呂プリン(レトロ)」の上にトッピングした「下呂プリンソフト」はもはや最強の組み合わせ!まさにM-1でもキングオブコントでも優勝できるようなコンビネーション。笑いが止まらない旨さってことさ!(シャキーン!)
やっぱりプリンは飲み物です。とってもプリプリしました♫ごちそうさまでした。
🔻保護猫を飼い始めました♪
たぶん関連商品☆
基本情報
下呂プリン
[住所] 〒509-2207
岐阜県下呂市湯之島545-1
[電話] 0576-74-1771
[営業時間] 10:00 ~ 17:00
[定休日] 水曜日(不定休あり)
[アクセス] JR下呂駅から徒歩10分
[駐車場] 近隣にコインパーキングあり
[HP] 下呂温泉のプリン専門店 下呂プリン|食べ歩き & お土産スイーツのお店
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
\ おいしいを探しに行こう! /
\誕生日プレゼントは買った?/
最後までご購読いただきありがとうございました。