こんにちは。うらいで~編集長です。

陣馬の滝
出典:てくてく静岡
富士山西麓のエリア、静岡県富士宮市にある源頼朝ゆかりの地として知られる静かな穴場スポット『陣馬の滝』。


ひんやりとした清涼感が漂う夏でも涼しいクールゾーンなので、滝壺の近くまで行けて水遊びができる自然を楽しめる珍しい景勝地です。あの超超超〜人気歌手も訪れていますよ。
アクセスと駐車場
白糸の滝から芝川をさらに7kmほど上流へ向かった場所にあり、周辺には無料駐車場が二か所あります。滝へと続く遊歩道前の第一駐車場(25台)と、お祭りやピーク時に開放される第二駐車場(40台)とあり、第一駐車場近くには公衆トイレもあります。
【あわせて行きたい】
世界遺産と日本の滝100選にも選ばれた天下の名瀑「白糸の滝」
歴史
鎌倉時代初頭の建久四年(1193年)に富士山の麓で富士の巻狩*を催した源頼朝が、日が暮れて滝の近くに一夜の陣を敷いたことから「陣馬の滝」というようになったと伝えられています。
*富士の巻狩とは…今で言えば軍事演習の事で、鹿や猪などの獲物を大人数で取り囲んで追い詰めて射止める大規模な狩猟のこと。
また、その夜に滝壺からドンドンと太鼓を打つような音がしたので、不思議に思った頼朝は、次の日に家来に滝壺を探らせてみると、滝壺から中が空洞になった太鼓の胴のような石が出てきたそうです。その石は、太鼓石と名付けられ、今も滝の南方にある遠照寺に奉納されています。また、毎年8月下旬には、地元有志による「陣馬の滝まつり」が開催されています。
【あわせて行きたい】
地元民にもあまり知られていない隠れた名スポット「朝日滝」
レッツ見学♪
落差5m、幅20mとあまり大きな規模ではないですが、主瀑のみならず周囲の岩からも絶え間なく水が湧き出している様は荘厳な景色です。とりわけ滝壺に満たされている水の透明度と色合いがとても神秘的で、周囲の岩の造形を含め全体的な景観もグッド。川遊びができるため夏は子供連れや観光客でかなりの賑わいをみせるのも納得です。
滝の右側には富士山から流れる冷たくて綺麗な湧き水が流れていて、この水を汲んで持ち帰ることもできます。そんな時に最適ないいグッズを発見したので載せておきますね。
あの大物歌手も訪れた!
2022年7月から放送されたジャパネットウォーター 富士山の天然水新CM『ジャパネットウォーターきれいだ。』篇のCMで、福山雅治さんと是枝裕和監督が5年ぶりのタッグを組んで撮影され、福山雅治さんが水を飲み「きれいだ」とつぶやいた場所が、まさにここなんです!
▼その時の映像がコチラ
最近の注目商品☆
🔻今年もやっぱり大谷翔平!
基本情報
陣馬の滝
[住所] 〒418-0108
静岡県富士宮市猪之頭529
[電話] 0544-27-5240(富士宮市観光協会)
[営業時間] 24時間開放
[定休日] 年中無休
[アクセス] JR富士宮駅からバスで50分
新富士I.C.から車で45分
[駐車場] 無料|普通車25台
[HP] 陣馬の滝 | 静岡県富士宮市
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
\ おいしいを探しに行こう! /
最後までご購読いただきありがとうございました。