/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


和・伊の台所 五十八(いそはち)
今回の飲んだくれツアーで訪れたのは、県内で飲食店5店舗を展開する㈱善丸コーポレーションが運営するエンタメ居酒屋『和・伊の台所 五十八』。
和食とイタリアンが楽しめ、新潟出雲崎港から毎朝届く新鮮な魚介類や地酒が自慢の、ここだけで新潟を満喫できるお店です。また、2017年「居酒屋甲子園」北陸甲信越で優勝したほど接客やコスパ、味などどれをとってもパーフェクトなので、いつ行っても大大大盛況で、飛び込みだとフラれる確率高めなので、早めのご予約をおすすめします。
【 まとめ 】温泉大国・信州で絶対行った方がいい温泉地6選
和・伊の台所 五十八へのアクセス
新潟駅から駅前通りを西へ徒歩2分という好立地ですが、少し見つけにくいかもしれません。
コンフォートホテルのはす向かいの雑居ビルの三階にあり、入口はちょっとためらってしまう雰囲気にも関わらず、グーグルで4.3(11/30現在)の高得点を叩き出す超優良店です。ぜひ、ビビらずに突入してみてください。
▶近辺のおすすめスポット
日本の滝百選に選ばれている癒しのパワースポット「苗名滝」
店内の様子
明るくて活気のある声が飛び交う店内には総座席数が80席。入口を入って左手には12名まで入れるドア無し個室、厨房の前にカウンターが並び、そして奥に半個室のテーブル席と大宴会もできる座敷席とあります。
この日は平日に伺ったのですが、平日にも関わらず予約も含めて満席で、電話もひっきりなしに掛かっていました。週末には地球の人口の1億人分の1くらいは、ここに集まるかもしれません。PayPayとクレジットカードが使えます。
▶近郊のオススメ海鮮丼
津本式を用いた究極の熟成魚が食べられる漁師直営レストラン「魚祭」
メニュー




・コレ食べて!
・さくっとおつまみ
・サラダおつまみ
・揚げたて
・あつあつ
・おにぎり
・パスタ
・甘味
まずは《本日のオススメ》に目を通しましょう!そこにその日のオススメの魚やフィッシュが並んでいます。あとはいくつかある名物料理の中からチョイスするのがベストだと思います。
名物料理の中でも特にオススメは、見た目もインパクトのある「四ツ葉ポークの安田瓦焼き」(1,848円)。岩船産のブランド豚肉「四つ葉ポーク」を使い、新潟でも有名な本物の瓦「安田瓦」の上で焼くことにより、遠赤外線効果で最後まで柔らかくジューシー♪SNS映えすること間違いなし!それ以外も充実していて、刺身は厚切りで新鮮で、締めのごはんものやデザートの他にパスタまであるのでハシゴ酒する必要もないですよ。
飲み物




・ビール
・ビアカクテル
・ハイボール
・ハーブビアカクテル
・ハーブハイ
・チューハイ
・ソフトドリンク
・ハーブドリンク
・ノンアルコールカクテル
・焼酎
・泡盛
・日本酒
・梅酒
・カクテル
・クラフトビール
とにかく種類が豊富!地酒が常時30種類以上あるなど酒好きも満足のラインナップになっています。
そんな中でも、当日でも対応してくれる飲み放題(2,178円)が最&高。生ビールや日本酒10種など選り取り見取りあり、クオリティーも抜群。しかもラストオーダーがなく、最後の一分まで全力で飲み干してくださいとのこと。
【 まとめ 】長野県で一度は見たい絶景スポット7選
飲みタイム♪
それでは、新潟を食い尽くすぞ♡
■2h飲み放題(2,178円)


■もろきゅう(308円)
自家製のピリ辛合わせ味噌が旨い箸休めの一品。オシャレにカットされたキュウリちゃんが氷水の中で整っています。
■アボカドが入っちゃった!
エビマヨ(1,078円)
ピーンとしたエビが重なるように積み上げられた、テレビにも出演した人気者。エビとアボカドがアメリカンドッグのようなしっかりとした衣に包まれ、そこにオーロラソースがかかり、見た目のインパクトもあって女性を中心にチヤホヤされているそうです。
■新潟たれ唐(638円)
新潟地酒で仕込み、米粉で揚げているのでパリッとしていて超ジューシー!甘辛の特製ダレがしっかり絡まっていて、マヨネーズとカラシをつけて食べると、なんとあの焼きそば一平ちゃんに?!
■俺の海鮮なめろう(858円)
その日の厳選した魚を秘伝の味噌と薬味で叩いた日本酒のフィアンセ。地酒との相性はサイコーで、隠し味に○○を入れてるらしいので吟味して味わってみてください。
ヒント:地中海や小豆島で採れる緑っぽいもの。
■ハガツオのタタキ(980円)
カツオなのにサワラに似た食感で、身はきれいなピンク。そして自慢の厚切り♡これもお酒のアテにぴったりです♪あのサザエさんもビックリするくらいカツオ君にも色々と種類があるそうで、これは初めて食べました。そして、嬉しい報告です。一緒に梅ドレッシングが運ばれてくるので、ツマを最後まで美味しく頂けちゃいます♪これが美味しかった♡
■浅漬け(398円)???
野菜たちのツヤ肌、そしてドヤ顔を見てください。しかし、ほろ酔いの時の漬物はなんでこんなに染みるのでしょう。
すぐに予約する⇒ ホットペッパー
【 まとめ 】これまでに超絶美味だった居酒屋ベスト7
あとがき
いやー!満足♪量が多くてコスパ良く、元気溌剌でサービス良し、そしてどれ食べても味良し!ボリュームはスゴいですが、コソコソお願いすれば量を調整してくれるみたいです。最後は、お店の外までお見送りする丁寧さに感動して、札束チップを弾みました。
(*´▽`*)ゞ トッテオイテヨ
ごちそうさまでした。
www.youtube.com
基本情報
和・伊の台所 五十八
[住所] 〒950-0901
新潟県新潟市中央区弁天
3-1-21 菊地第一ビル3F
[電話] 050-5485-3875
[営業時間] 17:00 ~ 24:00
(L.O. 23:00 ドリンク 23:30)
[定休日] 日曜日
[アクセス] JR新潟駅から徒歩2分
[駐車場] 近隣にコインパーキングあり
[HP] 和・伊・の台所 五十八 - 新鮮な魚料理と瓦焼き
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
最後までご購読いただきありがとうございました。