/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


ヤツレン 野辺山工場
標高約1,300メートルある八ヶ岳東麓の野辺山高原にある『ヤツレン 野辺山工場』。この高原では、高所トレーニングにも利用されるなど避暑地としても有名で、夏の暑さに弱い牛は、この冷涼な気候は牛にも適した環境ということで、現在は3,000頭ほどの牛が飼育されています。
敷地内には、ヤツレンの工場の他に「南牧村農畜産物直売所」と「ソフトクリーム販売店舗」が隣接されていて、本社工場で製造された牛乳・ヨーグルトなどの各種乳製品のほか、地元産高原野菜などを販売されています。
今回は、クチコミでも絶賛の嵐が巻き起こっているジャージーソフトアンドヨーグルトを食べに行ってきました♪
▶周辺のおすすめスポット
俳優の柳生博さんが作った森の中にある森の楽園「八ヶ岳倶楽部」
ヤツレンとは?
南佐久郡南部地域の5つの農協(JA)が合併したことに伴い、八ヶ岳高原農協連合会から乳製品部門を分社化する形で誕生し、主に乳製品の製造・販売をしている会社です。
▶周辺のおすすめスポット
世界最大級の望遠鏡が立ち並ぶ「野辺山高原宇宙電波観測所」
ラインナップ
乳製品ということなのでもちろう牛さんからの恵みだらけです。驚きは、カレーやシチューなどのレトルト食品まであったこと。牛乳って、なんにでも使うんですね。
・ヨーグルト
・のむヨーグルト
・チーズケーキ
・チーズ
・スイーツ
・カレー/シチュー
・パン
・セット商品
主力商品は、パッケージにトレードマークの「機関車」が使われているところから〝ポッポ牛乳〟の愛称で親しまれ、発売以来パッケージの変わらない「野辺山高原牛乳」。あの某機関車トーマスにそっくり!(こちらが先ですが…)
他にもヨーグルトやラスク、サブレ、カマンベールチーズ、スモークチーズなど乳製品が盛りだくさんあるので、ぜひ、クーラーボックス持参して買い漁りましょう!
▶周辺のおすすめ温泉
交互浴が楽しめる山奥の秘湯・海ノ口温泉が入れる「和泉館」
ソフトクリーム販売店舗


・ジャージー牛乳ソフトクリーム
・ジャージーソフトアンドヨーグルト
・ポッポ牛乳
・ポッポ牛乳フロート
人気No.1は「ジャージー牛乳ソフトクリーム」(350円)。新鮮で濃厚なジャージー牛乳を思う存分味わいたい都会っ子の得票を集めたのでしょう。こちらでは、シェアできるようにロングコーンやカップコーン、プラコップも売られています。ケンカしている時にはいいですね。
( ´∀` )b イイカンガエダネ
【まとめ】プロのソフトクリーマーが教える!信州のおすすめソフトクリーム8選
購入商品
■ジャージーソフトアンドヨーグルト(400円)
カップ型のコーンにジャージーヨーグルトとジャージー牛乳ソフトクリームの2層の構造になっていて、1カップで3度美味しいソフトクリームです。
②ヨーグルトをパクっ
③最後はかき混ぜてバクバク
ミルク感たっぷりのソフトクリームと、トルコアイスのように粘度が高く酸味が少ない無糖のヨーグルトは、舌触りが絶妙で、味の深さも素晴らしい!ヨーグルトが入っているのでずっしりと重量感とあります。
ジャージー牛乳を使っているので濃厚、それでいてヨーグルトが入っているので後味さっぱり♡これは他にはないですね。
も~食べるしかない!牛だけに。
\ YouTube、始めてます♡ /
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
ヤツレン 野辺山工場
[住所] 〒384-1305
南佐久郡南牧村野辺山79-7
[電話] 0267-98-2028
[営業期間] 4月 ~ 10月
[営業時間] 9:00 ~ 17:00
[定休日] 無休
[アクセス] JR野辺山駅から徒歩5分
長坂ICから車で20分
[駐車場] 普通車50台
[HP] ヤツレン 八ヶ岳 野辺山高原
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
最後までご購読いただきありがとうございました。