/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


産直市場グリーンファーム
長野県南部、中央アルプスと南アルプスに挟まれた伊那谷と呼ばれる地域の広域農道沿いにある農産物直売所『産直市場グリーンファーム』。
書店の店主だったオーナーが、1994年に産み立ての卵を拾える「コケコッコ牧場」から始めた民間経営のお店で、外観からは何屋なのか分からず、店内はありとあらゆるものが売っている、ある意味、ミステリアスでユニークでカオスなお店ですが、観光バスが来るほどの人気店なんです。
何がミステリアスでユニークかというと、野菜や果物、昆虫などの珍味、ジビエ肉だけでなく、農機具、骨董品、苗、絵画、レコード、リサイクル品が所狭しと並び、さらにヤギやブナまで買えるという何でもありなところがユーモア抜群です。
▶周辺のおすすめスイーツ
数々の賞を受賞したご主人が作るチョコレートとジェラートの名店「ドルチェカリーナ」
なんでもござれの品揃え


格安な新鮮野菜や果物、山菜、キノコからはじまって、伊那地方ならではのざざむし・蜂の子・イナゴなどの昆虫食の珍味、長野県ならではのダチョウやイノシシ、クマなどのジビエ肉、令和とは思えない昭和レトロな骨董品・古道具、南信随一の品揃えを誇る花コーナー、そして農機具、日用品などなど、およそ1万点以上の商品がぎっしり並んでいます。
なぜかここまで多様な品揃えができるのかというと、誰でも会員になればなんでも出荷できるシステムになっているからだそうで、その会員数はおよそ2,000人。そのため、お宝や掘り出し物を見つけに行く人も多く、夢中になって探していると間違いなく日が暮れてしまいます。
▶周辺のおすすめグルメ
ここのクロワッサンを目当てに超!長蛇の列ができる道の駅「南アルプスむら長谷」
テナント飯を侮るなかれ!


「紅はるかの大学イモ」(500円)
入口を入ってすぐの小さなスペースで売っているこちらの大学イモは、〝日本一おいしい!〟と評判で、この日も長蛇の列ができていました。1パックに山盛り入っていて、糖蜜が固まって外はパリパリ、中はホクホクのお芋は、デカくてボリューミー!これを食べにわざわざ他県や近所から訪れる人がいるのも頷けます。
「すずらんソフト」(300円)
もうひとつのテナント飯は、バングラデシュ料理店で買えるご当地ソフトの「すずらんソフト」です。駒ヶ根高原の特産品として有名なすずらん牛乳を100%使用して作ったソフトクリームで、濃厚なのに後味さっぱりとしたミルキーな味わいが特徴です。プロのソフトクリーマーも太鼓判の美味しさです♡
▶あわせて読む
【まとめ】長野県の絶品ソフトクリームはこれだ!
動物飼育コーナー








▶周辺のおすすめスポット
みはらしファームの一角にある7つのお風呂が楽しめる羽広温泉「みはらしの湯」
\ YouTube、始めてます♡ /
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
産直市場グリーンファーム
[住所] 〒396-0027
伊那市ますみヶ丘351-7
[電話] 0265-74-5351
[営業時間] 4 ~ 11月 8:00 ~ 19:00
12 ~ 3月 8:00 ~ 18:00
[定休日] 元旦
[アクセス] JR伊那市駅からタクシーで20分
小黒川スマートICから車で3分
[駐車場] 普通車140台|無料
[HP] 産直市場グリーンファーム
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
最後までご購読いただきありがとうございました。