/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


焼肉レストラン むさしや


犀川沿いの山あいにある町・長野市の信州新町。こちらの町はジンギスカンが名物で、なんと「ジンギスカン街道」(国道19号線)という名の通りまであるんです。ジンギスカンが食べられる焼肉屋や旅館などが10軒ほど軒を連ねています。
その中でも断トツの知名度を誇る名店で、オープンの前から行列のできる法律相談所状態となり、ねとらぼ調査隊の「長野県の焼肉の名店」で堂々のベスト10に入るくらい超が付くくらいの人気店です。他にもランクインしている「東山食堂」も美味しいので是非!まさに、未年の方にとっては聖地のような存在であり、長野県民のソウルフードです!
▶周辺の人気スポット
嵐やEXILEなどがコンサートをした長野オリンピックの聖地「エムウェーブ」
なぜ、この町でジンギスカン?
信州新町は昭和の初期から養羊が盛んで、その頃から羊肉が食べられるようになったそうです。そして、信州はリンゴが名産。羊肉独特の臭みをリンゴで消すという食べ方が普及し、独特の食文化である「漬け込みジンギスカン」として発展していきましたとさ。
店内の様子
最近になってリフォームされたようで、お店はとても綺麗。ロッジ風の造りで天井が高く、無煙ロースターを使っていることもあり、焼肉臭が逃げやすくなっているので、本命の恋人とのデートに行っても安心です。
秒で満席になるという店内には、テーブル席6卓と奥には座敷席があり、全部で56席。これが秒で埋まります。満席の場合は、名前を書くと呼び出しブザーを渡されるので、オナカを鳴らしながらマイカーで待つスタイルとなっています。
▶周辺の人気スポット
国宝の善光寺を100倍楽しむ歩き方をご紹介!
メニュー




・味の定番
・満ぷくお得品
・盛り合せ
・牛肉三品
・ご飯/スープ
・サラダ/キムチ
・お持ち帰り商品
羊肉には、脂肪を燃焼させる「カルニチン」という成分が他の肉よりも豊富に含まれていて、太りにくい健康的な肉だと言われています。美味しくて元気になれて太らない、まさに最強の食材です。
個人的にはラムやマトンもいいですが、希少種の「サフォーク」がオススメ☆顔と足が黒い毛でおおわれているサフォーク種は、余分な脂肪がなく赤身が多く、肉質に優れています。羊独特の匂いが少なく、やわらかくてメチャクチャ美味しいのが特徴です。
(*>∀<*)ノ 食べてみて♡
▶周辺のおすすめグルメ
超激レアな俵ハンバーグが有名な「ドンキホーテ」
注文メニュー
■ハーフ&ハーフ(1,640円)
サフォークとマトンの食べ比べセットになっていて、その間を野菜(キャベツ・タマネギ)で仕切ってあります。これで二人前くらいはありますね。
鉄板はジンギスカン鍋ではなく、焼肉屋でよく見かけるような網目状の無煙ロースターを使用しているので臭いを気にせず肉だけに集中できるので安心です。
それではじゅうじゅうしていきましょう♪
牛脂?もしかして羊脂?を塗ってから焼いていきます。そして食欲をそそる匂いと一緒に口へ♪
( ゚Д゚) ウマッ!!!
お肉は、どちらも羊肉独特の臭みがなく、とにかく柔らかくてジューシー♡入れ歯の方は外しても大丈夫かも。脂は飲めるほどしつこくなく、羊肉のイメージが変わること間違いなし!


会計が終わったらくれる飴ちゃんを転がしながら羊歩きで帰ります。
コスパ良すぎ!ごちそうさまでした。
▶周辺のおすすめ居酒屋
もう一度食べたくなるサバがあるお祭り風居酒屋「びんずるさんの胃袋」
あとがき
日本で食べられている羊肉の99%は外国産。今や全国広しといえど良質な国産羊肉を食べられるのは珍しいので、こちらは是非とも訪れて欲しいお店です。吉田羊さんもそう思っているハズです。
\ YouTube、始めてます♡ /
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
焼肉レストラン むさしや
[住所] 〒381-2405
長野市信州新町水内4394
[電話] 026-262-2822
[営業時間] 11:00 ~ 21:00
[定休日] 月曜日
[アクセス] JR稲荷山からタクシーで16分
長野ICから車で30分
[駐車場] 普通車30台
[HP] 2011信州新町イヤー【信州新町イヤーとは】
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
\ 旅の予約はコチラからできます♪ /
ご購読ありがとうございました。