/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


梓川サービスエリア下り線
長野自動車道の安曇野ICと松本ICの中間にあり、夏でも冠雪した標高3,000m級の北アルプスや、のどかな田園風景に囲まれた、北欧山小屋風の赤い屋根の建物が特徴的な『梓川サービスエリア下り線』。信州・安曇野のご当地食材や、名物料理、お土産品など、地元ならではの食と物産を堪能できます。
また、スマートICにも接続していたり、ATMやフードコート、コンビニが24時間営業しているためとても利便性の高いサービスエリアで、長野自動車道で唯一のガソリンスタンドと24時間営業の売店があります。さらに、ドッグランもあるので運転に疲れた時や人間が嫌いになった時は、犬ちゃんと一緒に走り回ることもできちゃいます。
今回は、安曇野産のりんごを使ったソフトクリームがあると聞いて、裏側からこっそり忍び込みました。
【まとめ】
今年こそ食べたい!信州の絶品ソフトクリーム特集!
店舗一覧
その前に併設されている店舗からご紹介。
11:00 ~ 21:00
・フードコート
24時間営業
・ドトールコーヒーショップ
8:00 ~ 20:00
・ショッピングコーナー
24時間営業
・デイリーヤマザキ
24時間営業
レストランには、信州蕎麦や信州サーモン、岩魚などを使ったオリジナル創作メニューが目白押し。実は二階もあり、そこは秘密です♡(のちほど…)
フードコートでは、山賊焼や野沢菜を取り入れたメニューのほかに、わさび蕎麦や諏訪の名店ハルピンラーメン、安曇野りんごソフトなどオリジナリティー溢れるご当地メニューが楽しめます。
ショッピングコーナーには、「桜井甘精堂」「雷鳥の里田中屋」「栗田製菓所」「軽井沢沢屋」など信州が誇る老舗銘店のお土産が揃っています。
▶周辺の人気洋食店
特製ビーフシチューが絶品の南フランスのような洋食店「ベル・リヴィエール」
二階展望完全予約室
レストランの二階は、山小屋ロッジ風の貸切スペースとなっていて、4名から最大28名まで収容可能(※現在は14名まで)。3日前までに事前予約さえすれば、11時から15時までの間は時間制限なく使え、365日いつでも利用できます。
こちらの部屋で食べられる限定のメニューは、御膳やセットメニューとなっていて、価格は1,590円~あるので、静かな空間で北アルプスを眺めながら家族団欒やシャイな集まりをしてみてはいかがですか?
▶周辺のおすすめスポット
クジラの化石とリアルな剥製たちのオンパレード「四賀化石館」
ソフトクリーム
この日の目的は、プロのソフトクリーマーを生業としているので、もちろんソフトクリーム!フードコートには、ミルク、安曇野りんご、巨峰の3種類と、それぞれのミックスが売られています。
■安曇野りんごソフトミックス(380円)
地元の名前の入った『安曇野りんごソフトミックス』をチョイス。安曇野産のサンふじりんごが初めてソフトクリームになったそうで、梓川SA㊦だけのオリジナルソフトクリームです。
この日は天気が良かったので、東屋と石のオブジェが点在する小山でペロペロしました♪
(・┰・) ペロペロ
フルーティーなりんごの酸味とスイーティーなバニラの甘みが絶妙で安曇野の風を感じる一品でした♪
▶美ヶ原温泉のオススメ宿
貸切風呂もある民芸調で統一された名門老舗旅館「旅館すぎもと」
あとがき
あとで気が付いたのですが、ドトールにもソフトクリームがありました。
●| ̄|_ 不覚…。
\YouTube、始めてます♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
梓川SA下り線
[住所] 〒390-0851
松本市島内西河原6931-5
[電話] 0263-47-8855
[定休日] 年中無休
[アクセス] JR高松駅から徒歩21分
松本ICから車で13分
[駐車場] 普通車170台
(大型車20台含む)
[HP] 梓川SA(サービスエリア)下り線
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。