人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

岐阜県高山市『お食事処 あんき屋』‐ 飛騨牛や朴葉味噌などの名物料理が食べられる合掌造りのお食事処


こんにちは。うらいで~編集長です。



\ 今回、ご紹介するのはコチラ! /


お食事処 あんき屋


飛騨牛で有名な飛騨高山市にあるスキー場隣接のお食事処『あんき屋』。四方が山に囲まれた大自然の中にオープン(2003年12月)したこちらのお店は、古民家を移築してきたそうで、吹き抜け合掌造りの重厚な建物になっています。ちなみに、「あんき」とは飛騨地方の方言で「お気軽に」という意味なんだそう。


近くにある温泉ホテル「ひらゆの森」の姉妹店で、飛騨高山の名物を堪能でき、夜は居酒屋風に変身するそうです。


アクセス・駐車場

松本市方面から飛騨高山市へ抜ける途中、安房峠道路の平湯料金所近くにあるので途中休憩や寄り道にはうってつけ。平湯温泉スキー場に隣接し、日本の滝百選「平湯大滝」の入口となっています。


観光バスが余裕で停められるくらい果てしなく広い駐車場にはおよそ30台停められますので、全員バラバラで行っても安心。


店内の様子


古い木材を使った広い静かな空間には、ジャズが心地よく流れ、吹き抜けのため開放感もバツグンです。


店内には、テーブル席と座敷があり、総座席数は聞いてビックリの120席。新しく出来た国立競技場も同じくらいと聞きました。奥の広いスペースにもテーブル席があるので、101匹わんちゃんの飼い主を連れていっても安心。


また、観光バスにも愛されているようで、この日もツアー客か団体客のどちらかが大勢座ってなにかしていました。


【周辺スポット】2億5000万年かけて作られたヒンヤリ避暑スポット「飛騨大鍾乳洞」


メニュー

 《カテゴリー》
  ・鉄板焼
  ・郷土料理
  ・カレー
  ・麺類
  ・お得なセットメニュー
  ・単品もの

飛騨高山の名物料理である飛騨牛や朴葉味噌、けいちゃん焼きなどが勢揃いしているので胸の高鳴りを抑えられないと思います。


また、こちらのお店の特徴は肉類のメニューは焼きながら食べることができ、ほぼ全てのメニューにトッピングもでき、ドリンクバーがあること。とにかく先にヨダレかけを掛けましょう。


◆ 店長おすすめベスト3 ◆
 ●あんき屋特製飛騨牛鉄板焼
   定食 1,600円  単品 1,300円
 ●ジンギスカン定食
   定食 1,650円  単品 1,350円
 ●飛騨牛朴葉みそ焼
   定食 2,350円  単品 2,050円

お支払いは福沢先生や樋口先生、野口先生はもちろん、各種クレジットカードやPayPayでも可能です。


注文メニュー

■飛騨牛コロッケカレー(1,150円)

〝コロッケは自家製ではありません〟と素直に表記されていることに惹かれてオーダー。カレーから産まれたカレー星人なので、無類のカレー好きなんです。
( *´艸) ヒ・ミ・ツ♡
全店舗でカレーを食べる夢まであと少し。残りの余生でどれだけ食べられるか挑戦中!


【おすすめ宿】A5等級の飛騨牛と無料貸切露天風呂が最高な新穂高温泉にある旅館「風屋」。


あとがき

両手を広げて、飛騨牛三昧!これからの余生は病めるときも、健やかなるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、牛様に感謝して生きていくことを誓います。



\YouTube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube


リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。


www.youtube.com


基本情報


 お食事処 あんき屋

 [住所]   〒506-1433
        岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-1
 [電話]   0578-89-2755
 [営業時間] 通常 11:00 ~ 20:00
        冬期 8:00 ~ 17:00
        (12月第3日曜~3月末)
 [定休日]  火・水曜日
        ※冬期と繁忙期は無休
 [アクセス] JR高山駅からタクシーで45分
        平湯ICから車で1分
 [駐車場]  普通車30台
 [HP]   お食事処 あんき屋

※価格はすべて税込価格のはずです。※訪問当時の情報ですので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
   ブログランキング・にほんブログ村へ
> ブログ王はこちら! <


旅の予約はコチラからできます。
 

\ お土産、忘れてませんかー? /


ご購読ありがとうございました。