/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


鳥居平やまびこ公園


岡谷市から塩尻市へ抜ける塩尻峠の中腹にあり、広さはおよそ80万平方メートル(30ヘクタール)。マッチ箱だと数えられないくらいの広さですが、東京ドームよりは広く、甲子園20個分くらいです。
園内には、プリンス&スカイラインミュージアム、ジャンボすべり台、おもしろ自転車、バッテリーカー、ターザンロープ、サイクリング、マレットゴルフ、ディスクゴルフ、テニスコート、ドッグラン、バーベキューコーナーなどがあり、子供からご年配の方まで、ベイビーからアダルトまでハメをはずすことができる憩いの場です。
🔻詳細はコチラへ
サマーボブスレー
今回は、夏休み期間に入ったことで平日も運行するようになった『サマーボブスレー』に乗ってキッズよりはしゃいできました♪普段は祝日、GW、夏休み期間を除く平日は営業していません。
全長659m・落差18mのアクロバティックに富んだ林間コースを、専用のソリに乗って滑り降りる興奮度MAXのアトラクションです。
◆営業期間 4月中旬 ~ 11月中旬
◆利用料金
ボブスレー 大人 420円 七回券 2,100円
小中学生 270円 七回券 1,350円
リフト 一回券 110円 七回券 550円
※未就学児童リフト利用不可
◆営業時間 9:30 ~ 17:00
いざ、出発!



リフトを降りると、すぐ目の前がボブスレー乗り場です。興奮を抑えながら係員の説明を聞き、お母さんへの感謝の祈りをしたら旅立ちます。自分でスピード操作ができ、未就学児童でも親や祖父や叔父、または伯父と一緒に乗れるため小さなキッズや泣き虫も心配ご無用。
直線コースではかなりのスピードが出るのでスリルを味わえ、勢い余ってカーブでチビらないように気をつけながら、風を切って疾走します。途中、青空の下に広がる八ヶ岳が見えたり、トンネルをくぐったり、コースアウトしかけたり、ドロップアウトしたり、カミングアウトしたりしながら、無事ゴール!
これは正直、ハマりました!家に欲しい♡預金の残高が一桁だから難しいかな。でも、この爽快感が味わえるなら出社前に滑るのもアリです。きっと素晴らしい一日を送れるか会社に遅れるか、どちらかになるでしょう。
全国でも指折りの長さを誇る『松本アルプス公園』のボブスレーもオススメ!
【周辺スポット】小鳥の楽園としても有名な「塩嶺御野立公園」
あとがき
今回乗ってみて思ったのですが、一回シミュレーションできたので、次の冬季オリンピックを目指します。あとは金メダルをかじる練習だけです。やっぱりリンゴかな。
\YouTube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
www.youtube.com
基本情報
鳥居平やまびこ公園
[住所] 〒394-0055
岡谷市内山4769-14
[電話] 0266-22-6313
[営業時間] 9:30 ~ 17:00
[定休日] 火曜日
[アクセス] JR岡谷駅からタクシーで5分
岡谷ICから車で5分
[駐車場] 普通車212台
[HP] 鳥居平やまびこ公園
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。