/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


勝弦公園
小高い丘一帯が公園になっていて、丘全体がツツジ一色になる山村の公園『勝弦公園』(かっつるこうえん)。
場所は、岡谷市の塩嶺を越えて塩尻市の北小野に抜ける勝弦峠を下った先で、地球の宝石箱の西、勝弦公民館の横になります。車もこの公民館に停めて良さそうです。
Googleのクチコミが12件とまだあまり知名度は高くありませんが、4月下旬にシダレザクラ、5月中旬にサツキ・ツツジが見所になる超穴場スポット。5月の連休明けには「つつじ祭り」も開催されます。
◆ 周辺のおすすめスイーツ店 ◆
ツツジの名所










▶鶴峯公園の詳細はコチラ





里山にあるためツツジと田園風景とのコラボレーションが見られ、日々の喧騒を忘れてノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
【まとめ】塩尻市のおいしいお店8選
\Youtube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録お願いいたします。
基本情報
勝弦公園
[住所] 〒399-0651
塩尻市北小野4599
[電話] 090-1841-0539
0263-52-0280
(塩尻市役所都市計画課)
[営業時間] 8:30 ~ 17:00
[定休日]
[アクセス] JRみどり湖からタクシーで7分
JR岡谷駅からタクシーで15分
岡谷ICから車で10分
[駐車場] 普通車5台ほど
[HP] 勝弦公園
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。