/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


とんちん
JR上諏訪駅東口から線路脇の小さな飲み屋が並ぶ小路を全力疾走で30秒ほど駆け抜けた場所にある居酒屋『とんちん』。
あの全米が泣いたというTV番組「吉田類の酒場放浪記」で紹介されたお店で、お客さんに扮した酒好きの店主と実母と間違えるくらい母性的な女将さん、そして飲めばみんな家族となる常連客がいるリビングルームのような居酒屋です。
吉田類好きと吉田類似のお客さんでいつも賑わっているディープなこちらの名物酒場は、なんと飲み放題オンリーで、一時間経過したあとは30分ごとに加算されていく時代の最前線をいく画期的なシステムとなっています。
店内の様子
ガード下にある居酒屋のようなこぢんまりとした店内には、年季の入ったL字カウンターとテーブル2卓が無造作に置かれ、総座席数は抽選で15席。その内の一つは店主^^。
(ノ∀≦。)ノ ソリャナイヨー
残りの14席を賭けて個性的な常連客とイス取りゲーム方式で奪い合うのが、この店の特徴です。
そして、ウィットとユーモアに富んだトークのラリーが繰り広げられるウィンブルドンさながらのノミニケーションこそが、この店の特徴です。
さらに、豪邸や皇居に住んでるような人はスルーした方が賢明なほどフレンドリーでオードリーな雰囲気が、唯一のこの店の特徴です。
?(・_・;? デジャヴ???
メニュー
店主や女将さん、常連客との記憶に残らない楽しい会話が一番のおすすめメニュー☆彡それをツマミに飲むお酒は、1時間1500円にお通し二品が付く飲み放題のみ。そこからスタートして、あとは30分ごとにプラス500円とウィットなトークが足されていく料金システムとなっています。
急用を思い出した方と生き急いでいる方は一時間で裏側から暖簾を潜りますが、アル中予備軍と物憂げな方はべろんべろんを目指して居残りしています。
食べ物は星の数くらいレパートリーは少なめですが、具しか刺さってない串焼きが大きくて人気。他にも焼き魚やサラダ、麺類、その場の雰囲気などがあります。
飲みタイム♪


飲み放題メニューは生ビールや日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎、サワーなどなんでも揃っているので、とりあえずウォーター!二次会ともなればアルコールはウォーターです。
お通しは手作りのコールスローと野沢菜漬け。手作りのあまりの温かさにあの頃の母親を思い出して泣いてしまいました。。。
( 。゚Д゚。) ウェ───ン
生きてますけど。
(*ノ´□`)ノ ズコー
食べ物はラリーの隙間を掻い潜ってオーダー。
「漬け物」(300円)
これまたお婆ちゃんの漬け物の味がして、昔の記憶が甦り、最後は涙の味に変わってました。
「ねぎま」(100円)
焼鳥が2本で100円は安すぎ!幼稚園の帰りにこの店があったら毎日通ってたな~。
「皮わさび」(450円)
一口食べてビックリ!鶏の味がして鳥肌が立ちました。
次にワインを頼むとフルボトルが出てきて「飲めるだけ♡」と言われたので、ビンごと飲み干しました。ほんのりブドウの味がしたかな。
その後、「飲み放題だからどんどん飲んでね♡」と甘い誘惑に誘われ、宵越しの記憶は残さない江戸っ子なのでそのまま一週間飲み続けました。
(*;д;)ノ グッバイメモリー
途中、店主からスナックに行こうとお誘いを受け、三次会はそちらへ流れました。実は、隣のスナックも店主のお店。女将さんがママさんに変身、常連さんも着の身着のまま流れていき、そこは歌えるダイニングルームのようでした。一曲歌う度に拍手喝采で、紅白歌合戦に出た時の感情がフラッシュバックする夜となりました。
基本情報
とんちん
[住所] 〒392-0004
諏訪市諏訪1-2-17
[電話] 0266-52-6296
[営業時間] 19:00 ~ 24:00
[定休日] 水・日曜日、祝日
[アクセス] JR上諏訪駅から徒歩3分
諏訪ICから車で12分
[駐車場] なし
[HP] なし
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。