/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


ドルチェカリーナ
2004年のアイスクリームの日(5月9日)に創業したチョコレートとジェラートのお店『ドルチェカリーナ』。
数々の賞を受賞したパティシエのご主人が作る極上スイーツはメディアでも取り上げられるほど極上。これは期待できる♪
今回は、何度でも食べたいと評判のジェラート店があると聞いて伊那市へやってきました。
場所は、信州伊那アルプス街道(国道361号線)から伊那市立東部中学校を背に南へ1kmほど入った住宅街の中にあって、ナビ無しでは見つけにくいですが、探してでも行きたい上品な味わいのジェラートは絶品とクチコミでも評判です☆彡
ケーキとチョコが絶品♡「クルール」
ラインナップ
イタリアンジェラートとチョコレートの他にも焼菓子やロールケーキなど生唾ものがたくさん♪夏はジェラート、冬はチョコレートで入り浸り確定。
朝からパフェれる♪「信州大黒屋」
イタリアンジェラート
シャーベット(氷菓)系ジェラートとミルク系ジェラートがあり、およそ10種類が日替わりで楽しめるそうです。
(゚∀゚*)(*゚∀゚) ワクワク♪ワクワク♪
[サイズと価格]
・ミニサイズ(1種類) 230円
・Sサイズ(2種類) 300円
・Mサイズ(3種類) 420円
※容器はコーンと紙カップから選べます。
地元で採れた新鮮な果物を最も美味しい瞬間を逃さずシャーベットに加工。そして、なんとシャーベットに使用する果物はすべて旬のフレッシュ(生)フルーツ100パーセント!しかも、冷凍ピューレも使わないこだわりよう。
そして、香り豊かな地元「すずらん牛乳」を使ったミルク系は濃い乳の香り、なめらかな口溶けで、出来たての味わいを楽しめます。
長いロールケーキも有名「シュテルン」
購入商品
今回はこちらの3種類が乗った一番大きいMサイズを購入。微党です。いえ、甘党です。
・ヘーゼルナッツ
・ブラッドオレンジ
・しぼりたて牛乳
この熱い眼差しで溶けてしまわないうちに…
/
実食!
\
ひと口でいけたんですが、一つ一つ味わいたかったのでおちょぼ口で食べました。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ウマ~♪
疲れた体に染みるぅ~~♪
どれも甘過ぎず、爽やかな口あたりで気付いたら失くなっていました。これは何度も伺いたくなる気持ちも分かります。皆さんも、ぜひお近くを立ち寄った際はふら~っと顔を出してみてください。
ソースカツ丼といったら「まつくぼ」
基本情報
ドルチェカリーナ
[住所] 〒396-0009
長野県伊那市日影642-3
[電話] 0265-73-0760
[営業時間] 10:00 ~ 18:30
[定休日] 水・木曜日
[アクセス] JR伊那市駅からタクシーで10分
伊那ICから車で20分
[駐車場] 普通車4台
[HP] ドルチェカリーナ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。