/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


今回は、長野県の南部にある飯田市へ桜見物に行ってきました。桜を見ながら観光スポットを巡ってきたのでいくつかご紹介していきたいと思います。
そらさんぽ天竜峡


【 まとめ記事 】
一度は行ってほしいオススメの公園5選


2019年11月17日にオープンしたこの橋の最大の特徴は、全国でも珍しい車道の下に歩道があり、その名を『そらさんぽ天竜峡』と呼びます。天空の空中散歩をしながら見える眺下には天竜川や川下り、線路が見え、アルプスの山々とともに四季折々の景色が楽しめます。今、新たな観光スポットとしてじわじわと人気が出てきています。
▶こちらの吊り橋もチェック!
大正レトロな吊り橋「桃介橋」(南木曽町)
白馬三山に映える「大出公園」(白馬村)
駐車場のご案内




実は…
最近、必ず裏側を案内するグーグル先生に導かれてたまたま到着したんですけどね^^。
▶こちらの絶景スポットもオススメ☆
横谷観音展望台|鷹狩山展望公園
レッツ さんぽ♪


通路はゆるやかな傾斜がありますが気にならず、人が数人同時に歩けるくらいの広さがあって、人間ボウリングができるくらいの幅があるので歩きやすいです。今日は平日なので人はまばらだったので、キャッチボールをしたらさぞかし気持ちいいでしょうね^^(※人様の迷惑になるようなことは禁止です。もちろん。)
通路の壁は、網目が大きい金網になっていて撮影の邪魔にならないようになっています。網状なのでレンズも入りますし、〝I can fly!〟などの飛び降りを防止していますね(顔は入りませんでした…)。




周辺には地元住民の方が植えたという十月桜があり、サクラから紅葉まで楽しめるオススメの絶景スポットです。
次回は車で3分で行けるもう一つの絶景スポットである吊り橋『つつじ橋』を紹介したいと思います。
▶日本の高い山ベスト3が見れるリゾート
富士見高原|富士見パノラマリゾート
基本情報
住所 | 〒399-2431 長野県飯田市川路5046-2 |
---|---|
Tel. | 0265-27-2946(天竜峡温泉観光協会) |
通行可能時間 | 11月~2月 7:30 ~ 16:30 3月~10月 6:30 ~ 18:00 |
利用料 | 無料 |
アクセス | ・JR飯田線「千代駅」から徒歩18分 ・三遠南信自動車道「天竜峡PA」から徒歩3分 |
駐車場 | 無料|普通車50台以上(天龍峡PA) |
ウェブサイト | 天龍峡大橋・そらさんぽ天龍峡 | 南信州ナビ - 長野県南部飯田市のいちご狩り・りんご狩り・桜情報・温泉や宿泊等の観光ガイド |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。