/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


すし処 泰
松本市野溝地区の田畑と住宅街の狭間にある大人気のお寿司屋さん『すし処 泰』。穂高にも同じ店名の本店があり、こちらは2号店として2002年オープン。
ネタの大きさと鮮度にこだわり、毎朝中央卸市場へ買い付けに行き、新鮮で旬な魚介類を仕入れているそうです。
今回は鹿教湯温泉に泊まった次の日に足を伸ばして、松本市のこちらでランチをしてきました。お寿司って何回食べても飽きませんね~♪
▶鹿教湯温泉のレポートはコチラ!
さいとう菓子工房|斎藤ホテル
店内の様子


テーブル席、個室、大広間などいろんな人数に対応していて、総座席数は120席(カウンター6席、個室6部屋、テーブル席16卓)。スゴい!!
一見、外観からは廻らない寿司屋の品格があって入りにくそうですが、敷居は高くないので気軽に利用できるとあってファミリー層や女性客に大人気のお店です。
ランチメニュー





・寿司
・刺身/天ぷら
・泰御膳
・海鮮
・魚
・丼
・お昼のミニ丼
・セットメニュー
・本番さぬきうどん
・限定ランチメニュー(限定10食)
・一品
・お子様向け&デザート
やはり海鮮系、特にお寿司がメインですね。ほぼすべてのメニューに茶碗蒸しが付いてるので、ランチはお得ですね☆また、魚が苦手な人用にうどんやソースカツ丼、山賊焼などもあります。



《飲み物メニュー》


・アルコール
・焼酎/WINE/梅酒
・焼酎ボトル
・おすすめ日本酒
・ソフトドリンク
・ノンアルコールカクテル
お昼から飲めるのはありがたいです^^。ビールはアサヒの中瓶(715円)で、日本酒は大雪渓(一合495円)でした。
▶近くでランチのできるお薦めのお店
ドマノマ|まんなか|バルカン|我山
注文メニュー
『サーモン・いくら丼』(1,520円)
にぎり寿司は嫌いなネタなど当たりハズレがたまにありますが、これはハズレ無しということで頼みました。この日は冷静だった~笑。
サーモンといくらの最強コンビに、かんぴょう、玉子焼き、ガリが添えられています。大葉やきざみ海苔、ワサビもいいアクセントです。う~ん、間違いないっ♡
『本日の特選にぎり』(2,070円)
マグロやサーモンなどの定番から、ウニやイクラ、数の子まで入った豪華なラインナップ♪これに味噌汁と茶碗蒸しが付くのでリーズナブルですね。
『刺身定食』(1,100円)
マグロにサーモン、ブリ、エビ、ホタテと5種類の刺身が乗った定食なのに、安い!この値段では食べられないですよね?!味噌汁のお椀がデカいのもいいですね☆なかでも、ブリが最高に美味しかった~♡
▶本当に美味しいお寿司屋「海幸の宴」
あとがきと予約
ランチなのにメニューも豊富で、お店の雰囲気も変にかしこまってないので居心地も良い♪女性に人気なのもうなずけます。今度は晩酌のお供に魚介類をツマミたいと思います。
ごちそうさまでした。
🔻ご予約はコチラから! ⇨ 食べログ
▶周辺のおすすめスイーツ店♡
ほっとミルク|シュテルン|ニューモラス
▶周辺のおすすめ温泉旅館・ホテル♡
旅館すぎもと|ニューことぶき|玉之湯
基本情報
住所 | 〒399-0034 長野県松本市野溝東1-16-6 |
---|---|
Tel. | 0263-24-2883 |
営業時間 | 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 22:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | ・JR中央本線「平田駅」から徒歩15分 ・長野自動車道「塩尻IC」から車で5分 |
駐車場 | 無料|普通車30台 |
公式サイト | なし |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。