/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


信州大黒屋
本日はこちらのスイーツショップに行って来ました。前回伺った時はまだカフェが営業していなかったのでリベンジです!
先代が昭和35年(1960年)に和菓子店として福島県で開業し、東日本大震災によって運営が出来なくなったことで、平成23年(2011年)7月に長野県茅野市に移転してきたという和洋菓子店『信州大黒屋』。


ショーケースには長野県産の厳選素材を使用した美味しそうなケーキやお菓子がずらり♡♡♡見ているだけでヨダレが止まりません笑。
▶周辺のおすすめ観光スポット
奥蓼科①②|霧ヶ峰|車山|御泉水自然園
店舗販売商品




ラインナップはこちら
・春のおすすめ
・季節・定番詰合せ
・ケーキ
・チョコレート
・オリジナル菓子
・和菓子
・焼菓子
・ゼリー・プリン
季節ごとのフルーツを生かしたケーキや、創造性溢れるオリジナルの和・洋菓子が盛りだくさん♪
季節の素材をたっぷり使用したケーキに使われる卵は長野県松本市のもの、牛乳は長野県大町の松田乳業のもの、そしてフルーツは完熟した状態の新鮮なものを仕入れ、すべて産地や製法にこだわっているので、どこで誰が作っているのかがホームページに記載されているほど!
そりゃー美味しいわけです!
大黒屋カフェ


もちろん販売店舗のケーキなどがセットで食べられ、さらにカフェでしか食べられないパフェやホットサンド、あんみつなど5種類のメニューがあります。
コーヒーも紅茶も煎茶もこだわっていて優雅で濃密ななひとときを演出してくれます。
【営業時間】
9:30 ~ 16:30(ラストオーダー16:00)
【定休日】
日・月曜日、不定休
12月と3月は繁忙期のためお休み
▶周辺にあるおすすめの飲食店♪
ととバルギョぎょGyo|ゑびす一丁目|呉竹鮨
購入商品
開店と同時に入店し、一番乗りでカウンター席をゲット^ ^。まず席に着くとお冷やかお白湯を聞かれ、さらにひざ掛けまで用意してくれるサービスの良さ!お店は開店と同時に賑わうので注文したものが早くでてくるわけでないですが接客の良さでその時間を忘れてしまいます。
『苺のパフェ(煎茶付)』(1,680円)


あと味スッキリでまた食べたくなるようなしつこくない程よい甘さはリピート確定♡次はいつどんなフルーツになるか聞いて、6月の「メロン」の時季に伺うのを約束してきました^ ^♪
『ホットサンドセット』(1,080円)
もうひとつはリアル朝食^ ^。もちもちの自家製パンにハム、ゆで卵、キャベツをサンドしたホットサンドとコーヒーもしくは紅茶が付いた朝食にもってこいのセット。外はカリカリしていてパンの香ばしい香りがたまりません!具だくさんで食べ応えもあり、紅茶にも合う♡ホットサンドメーカー欲しくなるな~。
この日は紅茶にしたのですが、少しでも冷めないようにカバーがされていました。しかも2杯分というアナウンスでしたが、ポットティーにたっぷり入っていて4杯くらいは飲める量でした♪
▶近くのおすすめホテル♡
ちのステーションホテル|ホテルわかみず|ちのスカイビューホテル
あー美味しかった~♪いいモーニングになりました。この日は開店と同時に行ったのですが、ひっきりなしにお客さんが来ていたので、時間にゆとりをもって伺ってくださいね。
基本情報
住所 | 〒391-0002 長野県茅野市塚原2-5-2 |
---|---|
Tel. | 0266-82-5230 |
営業時間 | 9:30 ~ 18:30 |
定休日 | 火曜日、第2・4水曜日 |
アクセス | ・JR中央本線「茅野駅」から徒歩6分 ・中央自動車道「諏訪IC」から車で9分 |
駐車場 | 無料|普通車12台 |
公式サイト | 茅野市の和洋菓子・ケーキ・カフェ「信州大黒屋 shop&cafe」和菓子・洋菓子・チョコレートの通販 |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。