人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

焼鳥屋【 ゑびす一丁目 】@茅野市|昭和レトロな雰囲気で食べる手作り焼鳥


こんにちは。うらいで~編集長です。

f:id:uriday:20220204125552j:plain



\ 今回、ご紹介するのはコチラ! /
f:id:uriday:20220405073803j:plain



ゑびす一丁目

f:id:uriday:20220405202737j:plain
JR茅野駅から徒歩圏内にあり、古い建物をリノベーションしたような知る人ぞ知る飲み屋街「人生劇場」。近くにある「ホテルわかみず」が経営する飲食店が5店舗入った建物で、その中にあるひとつが焼鳥屋『ゑびす一丁目』です。市内に3店舗ある県内チェーンで、人生劇場は3号店となります。

「ホテルわかみず」の詳細はコチラ


国産鶏の炭火焼鳥が自慢のお店には、霧島地鶏や八ヶ岳の名水赤鶏を使った「地鶏の炙り焼き」が看板メニューで、ファン定番の焼き鳥や牛ホルモン鍋も健在。こちらのお店は焼鳥が一本一本手作りなのに一本100円~ととてもリーズナブルなうえに旨いです!一次会にはうってつけの焼鳥居酒屋です。

▶温泉と食事付きホテルはコチラ☆
グランドホテル滝の湯蓼科壱番館


店内の様子

f:id:uriday:20220405202742j:plainf:id:uriday:20220405202900j:plain
カウンター席を中心に、奥にテーブル席があって総座席数は25席。少し手狭な店内は席ごとにメニューはなく、壁やカウンターポップでかわいいイラスト付きメニューが貼られています。


f:id:uriday:20220405203032j:plain
カウンターにはちょっとした特徴があって、小さなテーブルが備え付けてあるので、カウンターなのに広々と使える居心地のいいスペースです。

▶お隣の上諏訪周辺の居酒屋♪
あら磯並木はちコー鳥梅やきとりコーナー黒うどん山長和かし魚魚亭


メニュー

f:id:uriday:20220405202740j:plainf:id:uriday:20220405202906j:plain

 ・やきとり
 ・牛串
 ・豚串
 ・野菜
 ・炙り焼き
 ・こだわり串
 ・霧島地鶏
 ・馬刺し
 ・一品
 ・とりあえず

もちろん焼鳥がメインで、その中でも「地鶏の炙り焼き」は弾力があり噛むほどに感じる旨みと香ばしい炭の香りが秀逸と評判で、わざわざ鹿児島から取り寄せている「霧島地鶏」や、信州名物の「馬刺し」も捨てがたい逸品。〆にはソフトクリームやラーメンなんかもあります。


f:id:uriday:20220405202855j:plainf:id:uriday:20220405202745j:plain

 ・ウイスキー
 ・サワー/チューハイ
 ・ホワイトサワー
 ・ビール(サッポロ)
 ・ホッピー
 ・焼酎
 ・マッコリ
 ・ワイン(アルプスワイン)
 ・梅酒
 ・ジャパニーズジン
 ・バカルディカクテル
 ・バカルディハイ
 ・カクテル
 ・日本酒
 ・ノンアルコール
 ・ソフトドリンク

一番最初にくるだけあってウイスキーは種類が豊富。ジムビームや角、デュワーズ、山崎、白州、マルスウイスキー、ジャックと錚々たるメンツ。生ビール&サワーは破格の380円~あり、日本酒はさすが諏訪といったラインナップです。


飲みタイム♪

さぁー!今宵も宴です♪

「お通し」(308円)
ちぎりキャベツに塩だれがかかったもので、このタレが飲めるくらい旨い♡
f:id:uriday:20220405202734j:plain


「エビスプレミアホワイト」(730円)
ビンビールでは限定出荷という白ラベルを勧められるがままに注文。プレミアムモルツのような味で、ほんのり甘めですね。サイズは中瓶なので、まぁ…ちょっとお高めですね
f:id:uriday:20220405203642j:plain


「かわ」(一本110円)
鶏皮はタレで。運ばれてきた瞬間からタレのいい香りが一気に広がりヨダレが止まりません!
f:id:uriday:20220405203049j:plain


「せせり」(一本110円)
ねぎま」(一本110円)
「はつ」(一本110円)

この3種はいつも定番で頼む部位です。ハツがぷりっぷりで新鮮さがよく分かります。キャベツ、ゆず胡椒辛味噌、レモンと添えられてあるので味変や調味料好きには嬉しいかぎり♪
f:id:uriday:20220405203052j:plain


「サッポロラガー赤星」(495円)
やっぱりいつも飲み馴れているものが落ち着きますね。最近は黒ラベルより赤星を見掛けるようになりましたね。
f:id:uriday:20220405202858j:plain


「チャンジャ」(330円)
とりあえずメニューは330円で統一されているので頼みやすくていいですね。
f:id:uriday:20220405203038j:plain


「麗人」(??円)
「御湖鶴」(??円)

諏訪地域に来たら日本酒を飲まなければ勿体ない!どれも飲みやすくて美味しいからどれもオススメですが、御湖鶴の方がザ・日本酒といった感じがあって好きですね♡
f:id:uriday:20220405203036j:plain


「豚タン」(一本165円)
分厚いのに柔らかくてほどよく脂ものっていて、そしてこのコリコリ食感がたまらない♪
f:id:uriday:20220405203047j:plain


「霧島鶏わさ」(857円)
鹿児島から取り寄せていて、現地では生で提供しているほど新鮮で旨い自慢の一品。モモとムネの2種類あり、噛めば噛むほど肉の旨みが広がります。また、わさび醤油との相性も良くずっと食べていたいくらい噛み締める旨さです。
f:id:uriday:20220405203044j:plain


「つくね」(一本165円)
つくねをしっかり手作りしている焼鳥屋は美味しいという勝手な定説を信じているので、こちらのお店は美味しいということで。
f:id:uriday:20220405203041j:plain

▶〆に麺類はいかがですか?
黒うどん山長まるなか親ゆづりの味


今宵もはしご酒…

f:id:uriday:20220406042224j:plain
最後に刺身が食べたくて同じ人生劇場内の「ととバルギョぎょGyo」へ。こちらは数ヵ月前に訪れたのですが、安くて美味しい海鮮が食べられるのでお気に入りのお店の一つです♪
「ととバルギョぎょGyo」の詳細へ

▶次の日のランチはコチラへ
食事処 楪ふきや呉竹鮨うなぎ林屋


基本情報

住所 〒391-0005
長野県茅野市仲町11-2 1F人生劇場
Tel. 0266-52-9299
営業時間 18:00 ~ 0:00
定休日 日曜日
アクセス JR中央本線茅野駅」から徒歩4分
・長野自動車道「諏訪IC」から車で7分
駐車場 有料|近隣にコインパーキングあり
公式サイト なし
※価格はすべて税込価格です。※訪問当時の情報ですので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
   ブログランキング・にほんブログ村へ
> ブログ王はこちら! <


旅の予約はコチラからできます。
 

\ お土産、忘れてませんかー? /


ご購読ありがとうございました。