/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\



《目次》
黒うどん 山長
諏訪湖からほど近い温泉旅館やホテル街にある和風居酒屋『黒うどん 山長(やまちょう)』。周りにはコンビニやカラオケ、ラーメン屋もあるので観光客には便利な立地です。
看板はうどん屋ですが、郷土料理やお刺身、揚げ物、煮物がそろう居酒屋です。もちろんうどんだけでも大丈夫です。一杯やったあとに《黒うどん》を食べてシメることもできちゃいます☆
黒うどんとは?
白くない理由は、無漂白の全粒粉に近い小麦の皮と玄米の粉を使用しているからだそうです。
小麦と玄米から作られた麺は無添加で科学調味料は一切不使用。独特のねばりともちもち食感が特徴のうどんです。
一見、そばのように見える黒うどん。ただ、そば粉が入っていないので「うどん」と名乗っているそうです。
店内の様子
カウンター(8席)とテーブル4卓の全25席ですが、カウンターとテーブルの間が広いので狭く感じることはないですね。
カウンターの上には日本酒の空瓶が並ぶなど、ちょっと小洒落た居酒屋風で、ほんのり薄暗い照明が落ち着いた雰囲気をかもし出しています。
お品書き
名物の「黒うどん」は、鶏ガラをベースにしたダシに薄口醤油の関西風「醤油煮込み」と、名古屋の赤味噌を使った「味噌煮込み」の2種類。冷やしや季節限定も要チェック!
カテゴリー
・黒うどん
・揚げもの
・ご飯物
・焼き物
・サラダ
・串焼き
・山長の自慢の煮物
・一品
お飲み物は、地元諏訪産から県内産まで幅広く置いてある日本酒が必見です。店主が北海道出身ということもあって、北海道限定のお酒もあるそうですよ。
お飲み物のカテゴリー
・諏訪の吟醸酒
・諏訪以外の吟醸酒
・ビール
・ウイスキー
・ワイン
・ボトルワイン
・日本酒
・720mlの日本酒ボトル
・アサヒ樽ハイサワー
・プレミアム焼酎
注文メニュー
意気揚々と二次会に行きました。あれだけ飲んだのに、まだ飲むんです。
「アサヒ瓶ビール」(660円)
「お通し」(330円)
とりあえず、ビール♪お通しはおでん。寒い夜には染みますねぇ。
頭の中はラーメンでいっぱいなので、軽くつまみます。
「塩辛(函館産)」(330円)
大根おろしが入ったクセの少ない食べやすい味付けです。日本酒のアタにはちょうどよさそうです。
「山長のあっさり醤油ラーメン」(825円)
しかし、二次会とは恐いものです。うどんが自慢のお店でラーメンを頼むのですから。それでも優しく接してくれるいいお店でした。
ラーメンもシメには最高の味で、また恋しくなりそうなラーメンでした♪
次はゆっくり一次会で行きます。
▶近くのおすすめホテル♡
しんゆ|ルートイン上諏訪|シティホテル成田屋|ルーピアイン南湖|ラルバ諏訪湖
基本情報
住所 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-1-24 |
---|---|
Tel. | 0266-52-5003 |
営業時間 | 17:30 ~ 24:30 |
定休日 | 第1火曜日・他不定休 |
アクセス | ・JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩7分 ・長野自動車道「諏訪IC」から車で15分 |
駐車場 | 有料|隣のコインパーキング |
HP | 黒うどん山長 諏訪 居酒屋 うどん 和風 湖岸通 |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


>ブログ王はこちら!<
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。