/
こんにちは。うらいで~編集長です。
\


\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

あら磯 諏訪分店
昭和54年(1979年)に岡谷市にて創業し、平成29年(2017年)に2号店となる諏訪分店がオープン。
新鮮な魚介類や四季折々の地元食材、ジビエ料理が自慢の炉端焼き居酒屋『あら磯 諏訪分店』。ジビエは、二代目店主自らが狩猟し、加工から調理まで行っているため新鮮で美味しいジビエが食べられるお店として人気です。
今回は、前に訪れた時に《馬刺し》があまりに美味しかったので、再訪です。前回は二次会だったので、今回は一次会でゆっくり飲んできました。
\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

飲みタイム♪
さぁ、飲みますよー♪♪♪
「瓶ビール 中瓶」(600円)
&「お通し」(300円)
まずはビールで喉を潤します♪お通しは枝豆と煮タラコ。これはビールがすすむ♪
ビールには、やっぱり肉!ということで、
「ねぎま串 2本」(400円)
ぷりぷりしていてお肉の味がしっかりしてる♡ここは焼鳥まで旨いよ♡辛味噌もついてます。
「ネギ塩 仔牛の牛タン」(800円)
普通の牛タンを頼んだら《ネギのせますか?》と聞かれたのでネギのせを注文。ん?玉ねぎの方ね。
ビールを2本飲み終わったので、次はワイン♪
「五一ワイン」(2,300円)
フルボトルでこの値段は良心的ですね♪ホントに五一ワインは信州に浸透していますね。北信に行っても五一ワインだったし。
まだまだ頼みますよ♪
「手作り玉子焼き」(500円)
プレーンとチーズから選べたのですが、ここはオーソドックスなプレーンを注文。柔らかくてほんのり甘い味付けの玉子焼きは大好きです♡
「自家製ピーマン焼き」(400円)
さっぱりしたものも欲しくて、野菜もとらないといけないので、自家製味噌がついたピーマンを注文。
ワインを飲み終えたので、次はせっかく諏訪に来たので日本酒も♪
「高天 辛口」(300円)
諏訪地域は日本酒の宝庫です♪今回はお隣の岡谷市の高天。キリッとした飲み口の辛口で、好きなお酒の一つです。
さらに追加注文したのが、こちら。
「浜塩イカ炙り焼き」(600円)
お酒にはイカですよね♡マヨラーなので生より炙りが好みです。
「赤鶏のとりわさ和え」(700円)
こういう感じできますか!お肉は細かく刻まれ、玉ねぎやニンジン、もやしなどの野菜と絡めてあります。さっぱりしていて食べやすい♪
「自家製あん肝ポン酢」(450円)
冬の楽しみの一つがこのあん肝♡自家製というだけあって安い!しかもいい仕事してますねー♪
いよいよメインの登場です♡
「霜降り馬刺し」(1,000円)
これを食べたくてここに来たようなものなので、当然オーダー。ここのは霜の降り加減がハンパない!今まで食べた馬刺しの中でも味とコスパはトップクラス♡こちらはお醤油にもこだわっていて、熊本県産のお醤油はとろっとしていて甘めなので馬刺しによく合うんです♡
あとは〆のラーメンを食べて帰ります♪
ごちそうさまでした!
▶二次会にコチラはいかが?
並木はちコー|鳥梅やきとりコーナー|和かし
基本情報
住所 | 〒392-0026 長野県諏訪市大手1-14-5 諏訪市シティーホテル成田屋1階 |
---|---|
Tel. | 0266-55-3812 |
営業時間 | 17:30 ~ 23:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | ・JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩3分 ・中央自動車道「諏訪IC」から車で10分 |
駐車場 | 無料|普通車28台 |
HP | あら磯 諏訪分店 - 諏訪市の地物、旬を大切にしている 居酒屋 |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


ブログ王はこちら!