こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

《目次》
うな藤
諏訪地域のご当地グルメ「うなぎ」。
この辺では焼き方や味付けが関東風とも関西風とも違う独特の調理法で、背開きにして蒸さずに炭火焼きにします。それにより外はパリッとしていて、中はふっくらした諏訪独自のうなぎを味わうことができます。
今回は、諏訪湖畔の交差点を入ってすぐにある『うな藤』へ行ってきました。脂がのった肉厚の静岡県産うなぎを厳選し、蒸さずに備長炭でじっくり、ふっくら、香ばしく焼き上げ、自家製の甘辛タレで艶やかに仕上げたうなぎが自慢のお店です。
▶こちらのうなぎ屋さんもチェック!
やなのうなぎ観光荘|うなぎ専門店本多
メニュー
鰻料理は以下の通り。すべてに肝吸と漬物付き(白焼定食は味噌汁)。
・うな重 松(小2~4枚) 2,750円(数量限定)
・うな重 中(2枚) 2,950円
・うな重 上(2枚) 4,250円
・うな重 特上(2枚) 5,550円
・白焼定食(3枚) 4,250円
単品にもわさび醤油で食べる鰻白焼きや絶品の肝焼きもありますが、数量限定なので食べられた方はラッキー☆
こちらでは《川魚・郷土料理》のカテゴリーもあり、諏訪ならではの旬の味覚であるワカサギ、川えび、鯉料理、蜂の子など諏訪の特産品を使ったメニューも食べることができます。
▶諏訪市内で郷土料理が食べれるお店
ジビエ料理や馬刺しが食べられるあら磯
\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

注文メニュー
「うな重 中(2枚)」(2,950円)
フタを開けると炭火の香ばしい香りが漂ってきます♪肉厚なうなぎは香ばしくてふっくら♡さらに、ご飯まで染みた甘辛タレが食欲をそそる満足のいく一品でした♡
これまで食べたうなぎの中で、最も好きな味でした♡
店内
まず入口を入ってすぐ右に焼き場が見え、いい香りがしてきます♡これでご飯が食べれそうです♪
店内は、小上がりのテーブル席のみで、1階だけで24席あり、さらに2階にも座敷のテーブル席があります。ちなみに、トイレは階段下と階段を上がったとこにあります。
/
あーまたうなぎが食べたくなってきたー!
\