こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

《目次》
池の平ホテル
標高約1,450mに位置する八ヶ岳連峰北端の蓼科山麓にある白樺湖のほとりに建つファミリー向けホテル『池の平ホテル』。
涼しい夏はもちろんのこと、春から初夏の花の季節、秋の紅葉、白銀の冬と、自然に囲まれた四季折々の自然に触れあえ、周辺には同系列のアミューズメント施設「ファミリーランド」やスキー場「池ノ平スノーパーク」もあって一日では遊びきれないほど。
本館、東館、アネックス館の3つの宿泊棟があり、総客室168室のマンモスホテルは、温泉やプール、ボウリングなど豊富なアクティビティで子供から大人まで遊べる長野県随一の大型リゾートホテルです。
ちなみに「モンベルクラブ」会員なら宿泊料金10%OFFになります。
詳細▶モンベル | モンベルクラブ | フレンドショップ検索 | 白樺リゾート 池の平ホテル
今回は、本館が全面リニューアル工事中(2023年4月完成予定)のため、すぐ近くの東館への宿泊となりました。
▶近くのランチができるオススメ店♡
お食事処楪|呉竹鮨|ころぼっくるひゅって
お部屋
2019年12月に東館を全室リニューアルされたということで、ぬくもりを感じる和モダンな和洋室になっていました。
和の温もりを感じる琉球畳の上には、関西で〝お手玉〟という意味の「おじゃみ座布団」が置かれています。この座布団は、適度な厚みと硬さがあるので自然と背筋が伸び、膝や腰の悪い方でも比較的長時間、楽に座っていられるそうです。そんなリラックススペースからは白樺湖も一望できます。
肝心のベッドも、素晴らしい眠りをもたらす「シモンズベッド」なので快適な目覚めは約束されたもようなもの♪
室内にはたくさんのコンセントもありますし、空気清浄機や冷蔵庫、エアコンなど設備も充実。シャワールームの扉が透明なアクリルでできていてとてもオシャレで印象的でした☆
また、室内に電話はなくフロントへの連絡などはすべてタブレットだと聞かされ、時代の流れを感じました。さらに、浴衣や常備薬、爪切り、体温計などの無料貸出しもあります。
赤ちゃん連れには嬉しいプレゼントやサービスが満載の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されています。
\アフィリエイトで稼ぐならドメイン取得/

お食事
お食事は大会場で、和・洋・中・エスニックからデザートまで世界の味を取り揃えた70種以上のバイキングになります。揚げたて、焼きたて、握りたての〝出来たて〟が自慢で、お寿司やステーキは行列ができるほどの人気メニュー。他にも本格ネパールカレー、ローストビーフ、ポークソテー、お刺身、サラダなど盛りだくさん。
さらに、その時期の旬の食材を活かしたイベント・フェアを常に開催していて、今回は「海鮮 冬のぜいたくグルメフェア《蟹食べ放題とまぐろづくしのブリ三昧》」でした♪
そして、バイキングではもちろん飲み放題を頼まないわけにはいきません!こちらではアルコール60分飲み放題(大人1,480円)で30種類のお酒が飲めます。特に、池の平ホテル直営工場で造るオリジナルクラフトビールは、ドイツのブラウマイスターを呼んで作ったという本格的なビールです。
朝食も約30種類並ぶバイキング形式で、高原野菜の新鮮サラダやビーフシチュー、信州松本名物の投汁そば、好きなものを好きなだけ乗せられる勝手丼など朝から元気になれるメニューばかりです。マグロのたたきがあったのでネギトロ丼にして大盛りで食べてしまいました♪
▶バイキングが美味しいホテル
渓流露天風呂の蓼科グランドホテル滝の湯
お風呂
池の平温泉(単純泉)の最大の魅力は、なんといっても1200坪の庭園に囲まれた約100畳の混浴大露天風呂ではないでしょうか。
その中には、満天の星空が見られる陶器風呂や半身浴・足湯、歩行湯、セラミックサウナなど多彩なお風呂があり、なによりご家族みんなで入れるからいい思い出になりますね。夜には日本初となる温泉でプロジェクションマッピングも楽しめちゃいます。
内風呂の大理石風呂には低温浴槽やハーブ湯、サウナ、水風呂、そして自然石露天風呂と木曽ひのき露天風呂(男女入替え制)もあるので旅の疲れもふっ飛んじゃいますよ。
コインロッカーは2つあって、1つは無料、もう1つは100円返却式鍵付きロッカーがあります。
▶近くの温泉スポット♡
蓼科温泉 → 蓼科グランドホテル滝の湯
上諏訪温泉 → 諏訪シティホテル成田屋
▼ご予約はコチラから