こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
バーベキューも釣りもできちゃう♪
まついのうえん
『松井農園』

《目次》
松井農園
1941年開園ということで、ちょうど今年で80周年を迎えた県下最大級の観光農園『松井農園』。
浅間山麓の標高1000mにある場所で春夏秋冬とほぼ一年中楽しみ満載!自分の好みに合わせてお出かけくださいね☆
8月~12月 りんご狩り
5月~6月 花摘み・摘果体験
7月~8月 ブルーベリー、カブトムシ狩り
3月~12月 つり堀り、バーベキュー
また、取れたて新鮮な野菜果物の販売所・加工品等のおみやげコーナー、りんごのすべてが分かる信州りんご資料館、激ウマのソフトクリームが食べられる売店など大人も子供も楽しめます☆
もちろん産地直送も受け付けていて、りんごはもちろん、あの人気のシャインマスカットも送れます。試食も気前よくさせてくれますので、どれを買うか迷った時には声を掛けてみましょう!
【あわせて行きたい♡】
🔻断崖絶壁にあるスリル満点の布引観音
🔻水彩画の先駆者の丸山挽霞記念館
りんご狩り
8月中旬から12月上旬はりんご狩りのシーズンです。ここではりんご狩り発祥園にして、県下最大級のりんご畑の中で時間を気にせずりんご狩りが楽しめます。
時期により採れるりんごは異なりますが、シナノゴールド、ぐんま名月、アルプス乙女、秋映、紅玉、シナノスイートなど定番の品種から長野県オリジナル新品種まで、20種類以上のりんごと、2,000本以上のりんごの木があります。一度におよそ500人がりんご狩りを楽しめるそうです。お店の方曰く、酸味の強いものから食べ比べるのがオススメだそうです。
蜜の香りが漂い、爽やかな風が吹き抜ける農園で、太陽の恵みをいっぱいに受けて、真っ赤に熟したりんごの食べ放題はいかがですか。
◆入園料(入園+食べ放題+りんご資料館)
小学生以上 800円
5歳以下、障がい者 700円
3歳未満 無料
20名以上団体 100円引き
ブルーベリー狩り
7月上旬から8月上旬はブルーベリー狩り、カブト虫狩りのシーズンです。りんごとのW狩りは県下初で、ブルーベリー畑は県下最大級。無農薬で育てられた15品種以上のバラエティーに富んだ、3000本のブルーベリーの木があります。
同時に、ブルーベリー畑の木材樹皮チップの中で育った元気のよいカブト虫を観察したり、触ったりできます。期間中、5,000匹~10,000匹カブト虫が捕獲できます。一度におよそ500人が楽しめるそうです。
◆入園料(入園+食べ放題+カブト虫観察)
小学生以上 800円
5歳以下、障がい者 700円
3歳未満 無料
20名以上団体 100円引き

信州りんご資料館
4月から12月まで開館している資料館は、りんご栽培の1年の作業について、品種について、時代による品種変遷、地域別の生産高、お料理等のパネル展示、りんご関連の商品、初期のりんご選果機展示などなど、りんごのすべてをわかりやすく学ぶことができます。
◆入館料
小学生以上 300円
5歳以下、障がい者 200円
3歳未満 無料
20名以上団体 100円引き
野外バーベキュー場
3月下旬から12月上旬には屋外でバーベキューシーズンが楽しめます。
桜の木の下で、手作りの木製テーブルとイスを使ったバーベキューコーナーには、最大160名(1テーブル10名×16テーブル)まで座れます。食材、備品など自由に持ち込め、もちろ備品のレンタル、食材の販売もしています。
使用料のみでコンロ付きテーブル、イス、鉄板、炭用・肉用トング、流し台、まな板、包丁が用意されていて、炭、アミ、コップ、ハシ、タレ、食材、飲み物、お皿などは持ち込み自由ですが、受付所やバーベキューハウスでも販売もしています。
◆メニュー
http://www.matsui-farm.co.jp/barbecue/menu-20210814.pdf
◆ドリンクメニュー
http://www.matsui-farm.co.jp/barbecue/drinkmenu-20170510.pdf
◆使用料
小学生以上 800円
5歳以下、障がい者 700円
3歳未満 無料
20名以上団体 100円引き
つり掘り
3月下旬から12月上旬は、つり堀のシーズンです。浅間の伏流水「松井の泉」の池で釣れた新鮮なニジマスを、備長炭にて炭火焼にして食べることもできます。
県下最大級のつり堀は、ニジマス池3面、鯉池1面、一度におよそ100人で釣りが楽しめます。バケツは無料で貸してくれます。
◆つり掘り料金
ニジマス(1竿) 30分1,800円(以降30分毎1,700円)
鯉(1竿) 30分 900円(以降30分毎800円)
花摘み・摘果体験
花摘みは5月上旬から中旬、摘果は5月中旬から6月下旬がシーズンです。県下最大級の農園で一度に500名が体験できます。
◆体験料
体験指導+「信州の果物」の本+りんご資料館+お礼りんご1玉
小学生以上 800円
20名以上団体 100円引き
売店
売店では完熟した果実を贅沢に使用したソフトクリームも販売。りんごソフト、ブルーベリーソフト、ミックスソフト(各450円)と3種類あり、果実の甘みなので後味がさっぱりしています。りんごソフトは只今一番人気「シナノスイート」(季節により変更あり)の果汁を使用。
安全、安心、品質にこだわった松井農園産完熟りんごをまるごと搾ったストレート100%「りんごジュース」(300円)も人気!ふじ・紅玉・シナノスイート・秋映・シナノゴールド・シナノドルチェより選べます。
【近くのグルメスポット♡】
🔻伝統の肉うどんを食す中村屋
🔻テレビによく出る洋食屋ウインピー
🔻安くてボリューミーな定食屋さん鹿曲
りんご狩りを体験してみたい方、バーベキューしたい方、釣りをしたい方、ただ自然と触れ合いたい方、農園直売の果物を買いたい方など、興味が出た方はぜひ『松井農園』へ!!
基本情報
住所 | 〒384-0801 長野県小諸市松井甲4385 |
---|---|
Tel. | 0120-27-0881 0267-22-0881 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 ※季節により変動あり |
定休日 | 12/29 ~ 3/31 |
アクセス | ・しなの鉄道「小諸駅」からタクシーで5分 ・上信越自動車道「小諸IC」から車で5分 |
駐車場 | 無料|普通車100台、大型車11台 |
HP | 長野県りんご狩り - 松井農園 |
