こんにちは。うらいで~編集長です。
今回、ご紹介するのはココ!
毎月19日はとくらの日♪
にしじょうおんせんとくら
『西条温泉とくら』

《目次》
西条温泉とくら
長野県のほぼ中央に位置する「信州のやさしい村」筑北村にある、信州の旬の山里料理や会席料理などを提供するのんびりとした温泉旅館『西条温泉とくら』。
正式名称は「筑北村交流促進センター西条温泉とくら」と言い、源泉かけ流しの天然温泉大浴場を完備した4階建ての公共の宿です。
松本・安曇野方面のアクセスも良いため、松本城や大王わさび農場など観光地も近く、また近所には人工芝サッカー場、グランド、体育館、テニスコート、ゲートボール場などの施設が徒歩3分の距離にあるので家族や仲間内で楽しめることが満載です♪
【あわせて行きたい♡】
🔻リフトなどアクティビティ満載の聖高原
🔻湖を眺めながら食事する聖レイクサイド館
🔻重要文化財が5つもある麻績神明宮
🔻1,000体の石神仏群とオートバイの安宮神社
こちらの自慢はなんといっても温泉です!
神秘の自家源泉が湧き出す温泉は、「千年の湯」と言われ、湯の色が七色に変わる魔法の温泉です♡
また、毎月19日は「とくらの日」として様々なイベントが催されていたり、JAF会員証提示でタオルをプレゼントなど見逃せないサービスが目白押しです♪
七色の千年湯

源泉の歴史の古さから「千年の湯」と名付けられたこの温泉は、気温や光りによって萌黄色、翡翠色、濃緑、青、水色など七色に変化する神秘の温泉です。ホームページに「今日の湯の色」が載っているのでチェックしてみてくださいね♡

硫黄の香りと、とろりと濃厚な湯ざわりが旅人の間で評判となり、千年もの間、村人が守り続けてきた由緒正しき湯で、きちんと湯船の湯は毎日入れ替えているそうです。
大浴場は2面がガラス張りで、明るく開放的な雰囲気の中にタイル張りの内湯とサウナを備えています。打たせ湯のノズルがありますが、現在は使われてなさそう・・・。
泉質は、神経痛や慢性皮ふ病などに効果がある単純硫黄冷鉱泉のため、加温して使っているようです。湯温は42°と入りやすく、浴槽も深めなので身体をポカポカにしてくれます♪
ヘアケア製品はリンスインシャンプーしかないので気になる方は持参してくださいね。100円返却式鍵付き貴重品ロッカーあり。
【近くのオススメ温泉♡】
🔻上山田温泉を満喫する湯元上山田ホテル
🔻松川温泉に入れるロイヤルホテル長野
🔻熊の湯温泉を堪能する熊の湯ホテル
🔻にごりの白骨温泉の白船新宅旅館
お食事処やまぶき
ラーメン・丼ぶり・定食など数あるメニューの中でも天ざるそばが一番人気☆そして、近くにある小仁熊(おにくま)ダムをモチーフにした1日限定10食の「とくらダムカレー」も必見!
◼️営業時間 11:30 ~ 13:30
17:30 ~ 19:30
宿泊
和室10畳、広々和室22畳、和洋特別室の3タイプあり、全部で12部屋65人収容となっていて、特別室の和洋室は8畳+ツインベッドルーム付きとなっています。どのお部屋からも山里の風景がのんびりと広がる風情ある和室で、もちろんFree Wi-Fiも利用可能。
目安となる宿泊料金は、1泊2食付で大人一人9,750円~で、プランはちょっと少なめでもお得な「けやき会席」、とくらのスタンダード「まつかぜ会席」、贅沢な料理の「とくら会席」の3ランクありどれも本格的な会席料理で目でも楽しませてくれます☆しかも、料理長のこだわりで2ヶ月に一度、献立を変更しているそうです。
◼️チェックイン 16:00~
◼️チェックアウト 10:00
足をのばして・・・
西へ約500m進んだ先に小仁熊ダム(通称:とくらダム)があり、ここは高速道路の橋梁(きょうりょう)が、ダム湖に架かっていることで大変珍しく、筑北村の新名所となっています。歩いて行ける距離なので散歩にはちょうどいいですよ♪
また、フロントでは小仁熊ダム・水上ダムの「ダムカード」を配布しています。
【ダムカードを貰おう♪】
🔻紅葉とエメラルドグリーンの高瀬渓谷
🔻日本一の茅葺き屋根のかやぶき館
🔻聖湖畔のレストラン聖レイクサイド館
【近くのお寺も面白い♪】
🔻ガンダム寺が目標の碩水寺
🔻馬を敬い、馬を祀る観音寺
🔻龍の天井絵に圧倒される花願寺
ご予約はコチラから♡♡♡

基本情報
住所 | 〒399-7501 長野県東筑摩郡筑北村西条3443 |
---|---|
Tel. | 0263-66-2114 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:30 |
定休日 | 火曜日(8月~10月は無休) |
入浴料金 | 大人 410円/中学生未満 200円 |
アクセス | ・JR篠ノ井線「西条駅」から徒歩22分 ※10人以上なら送迎あり ・長野自動車道「麻績IC」から車で10分 |
駐車場 | 無料|普通車55台 |
HP | 西条温泉とくら 公式ホームページ |
