2022.6.18 update
/こんにちは。うらいで~編集長です。
\


ととバルギョぎょGyo
JR茅野駅から4分ほど歩いた繁華街のはずれに飲食店が5軒入った『人生劇場』という建物があります。こちらは近くにある「ホテルわかみず」が経営されていて、焼肉屋や焼鳥屋、ダイニングバーなど、とにかく酒ラブな方には堪らない極楽浄土みたいな所です。
▶ホテルわかみずの詳細はコチラ
今回は、その中のひとつ海鮮居酒屋『ととバルギョぎょGyo』を紹介したいと思います。
こちらは、とことん魚と鮮度にこだわり、厳選された旨い魚が味わえるお店で、なんでも超───お得な刺身盛りが食べられるとか?!
この日は、平日にも関わらずどんどんお客さんが入ってきてすぐに満席になってしまうほどの人気店です。
手作り焼鳥100円~「ゑびす一丁目」
店内・サービス


総座席数は30席で、入口付近は喫煙可能席があるテーブル席とカウンター席、奥は禁煙の小上がり席となっています。小上がりにはテーブルが3列あるのですが、コロナの影響なのか真ん中のテーブルは使われていませんでした。そのせいもあってすぐに満席になってしまうので、早めのご予約をオススメします。PayPay可。
メニュー
単品料理は約80品あり、海鮮居酒屋だけあって魚介類のメニューが豊富。しかも手作りが多く、お肉や揚物もあるのでここ一軒で用が足りると思います。
・いちおし
・とりあえずコレ
・サラダ
・あつあつ揚げ物
・肉
・お食事
・デザート
メニューの中で一番のオススメは、名物「本日のギョぎょ盛り」(要は刺身盛りです)。その日に仕入れた新鮮な魚を使って原価で提供するイチオシ料理で、お刺身かカルパッチョで選べるのも嬉しいポイント♪サイズも「入れ食い(2人前)」(1,100円)、「豊漁(3~4人前)」(2,200円)、「大漁(5人前~)」(3,850円)とあり、これは頼まずにはいられません!
さらにその日入荷した鮮魚を中心にしたラインナップとなっている黒板メニューにもずらりとおすすめメニューが書かれていて選ぶ楽しさもありますよ♪秋~冬には魚中心の鍋も登場する予定だそうです。
お飲み物に目を向けると、生ビールはエビス、ビンビールはサッポロ赤星で、日本酒は諏訪地域ですので地酒から全国各地のお酒など文句なく揃っています。
飲みタイム♪♪♪
さぁー!飲みましょーう!
「サッポロラガービール中瓶」(605円)
まずはビールですね♪基本的に生ビールよりビンビール派♡銘柄は、キリンかアサヒかサッポロが好きなので、赤星は嬉しいですね♪
お通しが届きました。なんと2種類です!「茹でキャベツとしらすの和え物」と「タコとキュウリの和え物」で、どちらもさっぱりしていて箸休めにも丁度良かったです♪
おつまみはビールに合う肉系を中心に攻めたいと思います。
「チャンジャ」(462円)
なんか辛いものを一品欲しくなる時があるんですよね~。刺激物をテーブルに一品置いておきたい派です(笑)。
「おつまみ長芋キムチ」(380円)
とろろ以外の長芋料理に惹かれる今日この頃。キムチも合いますねー♪
「三元豚のチーズ入り豚巻カツ」(680円)
チーズ入りにひかれて注文!手の込んだ料理もたくさんあって、しかもどれも美味しいので次来た時も楽しめそう♪
「マグロと
アボカドのマリアージュ」(880円)
ぶつ切りマグロとアボカドにわさびドレッシングがかったサラダなんですが、このコラボレーションと味が最高でした!!ウチで真似してみよ♡
この辺でワインにバトンタッチです。メニューあるものは売り切れだったのですが、お店の方が似たような赤ワインを持ってきてくれました。
「ラブレ・ロワ」(3,300円)
航空会社御用達のワインだそうです。美味しければなんでもいいです!
「鶏天 ゆず胡椒仕立て」(638円)
天ぷら風というより揚げ物風な仕上がりで、ゆず塩、梅塩、クリスマス島の塩の3種類の味を楽しめちゃいます♪
「カマンベールチーズ」(506円)
どうやって出てくるのかワクワクしていたら、かわいい三角の形で揚げたものがでてきました☆
ワインが終わったので、次はお魚をアテに日本酒です♪
「ダイヤ菊」(440円)
茅野市のお酒「ダイヤ菊」は諏訪の銘酒の並ぶ旨い酒です♡
「馬刺し 赤身」(1,078円)
馬刺しも必ず手を伸ばしたくなる一品です♪噛めば噛むほど甘味が増す馬刺しでした♪
「本日のギョぎょ盛」(1,100円)
これを頼まないワケにはいきません!本マグロにサーモン、炙り〆さば、シマアジ、カンパチ、タイなどこんなに豪華なのに安いっ!そして旨い♡ここはリピート確定です!!
「北海道産生さんま刺身」(770円)
この時期しか食べられないさんまのお刺身♪青魚は大好きなので頼んじゃいますねー♪お刺身だけかと思っていたらカラッと揚げた背骨も付いていました!
「おまかせ漬物盛」(528円)
最後はさっぱりメニューで締めます。野沢菜や白菜、ナスなど5種類もの漬物がのっていて飽きさせません。素晴らしい!!
ごちそうさまでした。
今回は調子に乗ったな───♪でも、リピート確定のお気に入りがまたひとつ増えたので良しとしましょう。
\Youtube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録お願いいたします。
基本情報
住所 | 〒391-0005 長野県茅野市仲町11-2 |
---|---|
Tel. | 070-1057-3356 |
営業時間 | 17:30 ~ 24:00 |
定休日 | 日曜日 ※10名以上の場合は営業可 |
アクセス | ・JR中央本線「茅野駅」から徒歩4分 ・中央自動車道「諏訪IC」から車で10分 |
駐車場 | なし|近隣にコインパーキングあり |
HP | ととバル ギョぎょGyo – 人生劇場 |
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


> ブログ王はこちら! <
旅の予約はコチラからできます。
ご購読ありがとうございました。