2022.6.12 update
/こんにちは。うらいで~編集長です。
\


蓼科壱番館
信州の有名なリゾート地・蓼科を山の方へどんどん進んだ先にある東急リゾートタウン蓼科という別荘地にあるのが英国風プチペンション『蓼科壱番館』です。

周りは木々に囲まれているため、野鳥の声が聞こえたり、運が良ければ見れるリスやシカに癒され、いつもとは違う非日常を感じさせてくれる空間です。
1997年にオープンされたこちらのペンションは、オーナーご夫婦だけで切り盛りされているのですが、その細やかな気配りや心配り、感性が随所に見られ、一泊しただけでもきっと胸一杯、心一杯で帰路につけるような素晴らしいペンションです。


お部屋


全部で7部屋あり、アジアンツインルーム、ダブルベッドルーム、デラックスツインルーム(バス付き)、ファミリールーム、和洋室とバラエティーに富んでいて何度行っても飽きさせない造りになっています。
お部屋に浴衣を置いてあるのが日本人らしいおもてなしですね。他のアメニティはバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、そして全室で無料Wi-Fiが接続できます。


お風呂



館内に24時間入浴可能な2ヵ所のお風呂があり、岐阜県白川町でのみ産出される麦飯石(ばくはんせき)を使った人工温泉が体の芯からポカポカにしてくれ、ビールを美味しくしてくれます。どちらも完全貸切制となっているのでお一人の方は一人ぼっちで入ることになります。
浴槽は内風呂、露天風呂ともにジャグジー付きという贅沢さで、片方には露天風呂も付いていて、外の紅葉を見ながらの入浴タイムは、日々の疲れや旅の疲れ、暇疲れを根こそぎ落としてくれます。
お食事
暖炉のあるダイニングで、ご夫婦が買い集めたオシャレで個性的な和食器を使っていただく「欧風家庭料理」です。夕食はお肉とお魚のダブルメインのフルコースで、朝食は野菜たっぷりのポトフや手作りパンなど優しくて暖かいお料理を出してくれます。
夕食
【食前酒】


【オードブル】
四角い和食器で運ばれてきた「オードブル」は、ベーコンのキッシュ・海老とアスパラガスのテリーヌ・地元野菜のサラダ・長野県産鞍掛豆(くらかけまめ)の4種類。彩り鮮やかです。
このキッシュで・・・
もうビールは空です!
このテリーヌがあれば・・・
ワインが永遠に飲める!
【スープ】
牛テールと野菜などを3時間煮込んだ「手作りコンソメスープ」は、透き通るような美しいスープで、風味や香り、奥深い味わいは目をつぶって飲んでもらいたい逸品です。そうすれば、あえて具を入れない意味が理解できるはずです。
水筒に入れて持ち帰りたい♡
【メイン(お魚)】
お魚のメインである「ヒメダイのポワレ ハーブソースがけ」のお魚は小骨もなくパサつきもなく本当に食べやすく調理されています。お魚も大喜びでしょう。
ちょっと酸味の効いたソースはお魚とはもちろん、一緒に出てきたご飯ともワインとも合います!
ご飯は、叔父さんが作った「山梨県産のコシヒカリ」だそうです。お米一粒一粒が輝いています。
【メイン(お肉)】
そしてお肉のメインです。こちらのペンション自慢の一品である「特製牛タンシチュー」のお出ましです!
ホロホロの牛タンにかかるのは、オープン当初から継ぎ足して使っているという自家製デミグラスソース。その海に一緒に泳ぐ温野菜もインゲン豆、プチトマト、ブロッコリー、じゃがいも、ししとうと個性豊かな面々が顔を揃えています。これはワイン6本は飲めます♡
【デザート】
「手作りデザート」のプレートには、抹茶のガトーショコラ、みかんのフローズンシャーベット、巨峰が盛り付けられています。お飲み物はコーヒーか紅茶から選べます。
最高のガトーショコラに出会いました!
これに出会うために生まれてきました。
おもわずプロポーズしてしまいました。
これではパティシエが廃業になります。
夕食の終わりには記念撮影をしてくださりました。後日、メールで送ってくれるそうです。化けの皮が剥がれた状態でした^^。
朝食
朝らしい心暖まるラインナップです♪
【野菜たっぷりあったかポトフ】
朝食のメインは、恵比寿様の顔くらい横長の大───きなお皿に盛られた「野菜たっぷりあったかポトフ」です。1/8くらいありそうなドデカいキャベツにエリンギ、にんじん、セロリ、ブロッコリー、ズッキーニ、ウインナー、さらに手羽元まで入っていて、朝からポカポカするご馳走です。
スープがよく染み込んでいて、吐息で崩れてしまうのではないかと思うくらい野菜はしんなりするまで煮込まれています。
【手作りパン】
「手作りのパン」は3種類(シナモンパン・食パン・レーズンの全粒粉パン)あって、そこに手作りのルバーブジャムやマーガリンをつけて食べることもできます。
もっちもちふっわふわ食感のパンは、手作りだけあってパン自体に味がありますし、何より焼きたてなのが嬉しいですね♪
【プレート】
信州の牛乳で作ったという手作りヨーグルト、季節のフルーツ(スイカ)、オーブンオムレツが並んでいます。
お飲み物は「オレンジ100%ジュース」が最初から置かれていましたし、さらに「コーヒーか紅茶」も頂けます。
本当に朝から元気の出る朝食でした!
ごちそうさまでした。
あとがき
口コミの評価が高かったのでここに決めたのですが、どれを取っても癒されることばかりで、この上ない至福の時間を過ごせました。
「必ずリピートしたい宿」や「本当は教えたくない宿」、「一つは欲しい自慢できる宿」の自分ランキングで1位になりました!!
\Youtube、始めました♡/
スベリーマンの信州放浪記 - YouTube
リアルなすべり台動画からスタート♪
チャンネル登録お願いいたします。
基本情報
住所 | 〒391-0301 長野県茅野市北山4026-1203 東急リゾートタウン蓼科内 |
---|---|
Tel. | 0266-69-3619 |
チェックイン チェックアウト |
15:00 ~ 17:00 10:00 |
アクセス | ・中央自動車道「諏訪南IC」から車で40分 ・中央自動車道「諏訪IC」から車で30分 |
駐車場 | 無料|普通車10台 |
HP | 蓼科壱番館公式ホームページのトップページ |